RHD-UX500 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥29,600

容量:500GB 回転数:7200rpm インターフェース:USB2.0/eSATA RHD-UX500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RHD-UX500の価格比較
  • RHD-UX500のスペック・仕様
  • RHD-UX500のレビュー
  • RHD-UX500のクチコミ
  • RHD-UX500の画像・動画
  • RHD-UX500のピックアップリスト
  • RHD-UX500のオークション

RHD-UX500IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月下旬

  • RHD-UX500の価格比較
  • RHD-UX500のスペック・仕様
  • RHD-UX500のレビュー
  • RHD-UX500のクチコミ
  • RHD-UX500の画像・動画
  • RHD-UX500のピックアップリスト
  • RHD-UX500のオークション

RHD-UX500 のクチコミ掲示板

(60件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RHD-UX500」のクチコミ掲示板に
RHD-UX500を新規書き込みRHD-UX500をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

落としました!

2011/03/03 00:12(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > RHD-UX500

スレ主 cookieeさん
クチコミ投稿数:4件

RHD-UX500をレグザの増設HDDとして使用していましたが、掃除中にカウンターから床に落としてしまいました。その後スイッチを入れてもランプすら付かない状況です。
質問ですが、もう1台購入してカセットを入替えたら今まで録画した内容が見れる可能性があるかどうかです。どなたか同じような経験した方はいらっしゃいませんか??

書込番号:12732148

ナイスクチコミ!1


返信する
りの父さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:15件

2011/03/03 07:30(1年以上前)

内臓のHDDが壊れている可能性が高いと思います。

分解して取り出してみて

http://kakaku.com/item/05391010729/

こういうやつに刺して接続してみるとわかると思いますが・・・。
無駄な買い物になるかもです。

あ、カセットってHDDのことですよね?

書込番号:12732867

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 cookieeさん
クチコミ投稿数:4件

2011/03/07 17:54(1年以上前)

そうですよねー。無駄な買い物になるかもしれないし、、
中身をあきらめる決心がついてきました。
ありがとうございます。

書込番号:12754662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2020/03/29 00:15(1年以上前)

この機種を持っていますが、HDDディスクを交換してもTV録画をしていて、15分ぐらいすると途切れて、HDD認識不良となります。
この症状の出始めたはいらっしゃいませんか。
また、縦置きは、HDDが不安定になりやすく、動作が変です。
横置きすると、一応安定します。また、HDDの上部プラスチックの上を指で押さえると、電源が一旦途切れる症状がでますが、他の方で同じ症状が出ている方はいませんか。
多分当時の機械なのでデリケートなのだと思いますが、長期データ保存を考えたものなので、今後の使用を考えてしまいます。
USB2.0の不良も考え、USBですが、交換してゴム脚4つを設置して横置きにして、HDDの上に物を置かないようにしてひとまず使用しています。この機種は振動に弱いようです。HDDとの接続不良になりやすいのではないかと思うのです。メーカーさんで何かその部分の改良か、付属品を用意していただきたい。
皆さんのご意見はどうでしょうか。

書込番号:23310428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6430件Goodアンサー獲得:887件

2020/03/29 00:58(1年以上前)

>ゼンアルさん
中のHDDを交換しても動作が不安定なら、
インターフェイス回路部分が劣化しているんじゃないでしょうか?

>多分当時の機械なのでデリケートなのだと思いますが、長期データ保存を考えたものなので、今後の使用を考えてしまいます。

HDDは、最近の方がもっと緻密ですし、そもそもHDDで長期データ保存なんて考えない方がよいです。

書込番号:23310472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2020/03/29 01:06(1年以上前)

しかし、他媒体も心配では、例えば、SDカード類も湿気や水に弱いし、耐久性に問題がある。また、BDも使用機器が故障するとそのダメージをBD自体が受けかねないのでは、HDDでバックアップしながら、保存していく道が良いのでは?最近の2.5インチHDDなんか。長期保管できそう。症状が出始めたら、バックアップ保存でつないでいきたい。

書込番号:23310483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2020/03/29 01:22(1年以上前)

200〇年台に他メーカーのHDDを数台購入しましたが、すべて、縦置き時に触れて万端と倒した瞬間からカタカタ音がするダメなものになってました。まだ、そう思うとマシなものなのかと思います。いずれにしても電源が一体型なので、ケースを増やした人にとってはスペア機を買うか、直付けの端子を買うかしたい。ゴム脚を甘くみてしまった。

書込番号:23310498

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

本体(ケース部分)の3cmFANの交換

2014/05/02 23:23(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > RHD-UX500

スレ主 ogurajiさん
クチコミ投稿数:128件

RHD-UX500を3年以上使用して本体内部の3cmFANが異音を発生したので交換しました。

異音だけで動作は正常でしたがPC本体がFANや電源を静音化している為、夜間に音が気になる大きさになっていました。
交換後は新品時の音量か、それ以下の音量となって良好です。

交換したFANは「サイズ3cm・DC5V・0.11A」の規格です。
普通のパソコンパーツ店では売っていなかったので大阪市の共立エレショップの通販で購入しました。

PCの知識のある人であれば間違えないと思いますが、他店で同一サイズのDC12V・FANを安く売っていますが
RHD-UXのFAN電圧はDC5Vなので注意してください。
付け替えはリード線を切って半田付けか、圧着端子でつなぐので半田ごてか圧着ペンチが必要です。

本体ケースは、はめ合わせ式のプラスチックカバーとタッピングねじ1本で外装を固定しています。
分解には、プラスドライバーとギターピック(または、キャッシュカードほどの厚さのプラスチック板)で、はめ合わせをはずしてください。

書込番号:17474397

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

移動後のHDDからの再生について

2009/12/15 12:41(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > RHD-UX500

クチコミ投稿数:11件

レグザ32H3000の外付けとして検討中です。 テレビ録画を移動後は、本体側は削除された後に、外付けHDDからの再生は出来るものなのでしょうか。どなたか、お教えください。

書込番号:10634534

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:22件 RHD-UX500の満足度4

2009/12/15 13:57(1年以上前)

もちろんできますよ。

書込番号:10634799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Regza rh500

2009/12/03 23:00(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > RHD-UX500

クチコミ投稿数:61件

Regza rH500の録画用に今年の1月に購入。
11月まで順調に使用していました。しかし、先月末に
とつぜんハードディスク画認識されなくなりました。
仕方なく、カートリッジのみ購入。

新しいカートリッジを、めしにパソコンにUSBで接続認識するのを確認しました
regza にe-sata にて接続。増設ハードディスクの登録を実施しましたが、その先に進みません。
(登録が完了出来ない)
仕方ないのでパソコンに接続しフォーマットしなおしテレビに接続しましたが全く認識しません。

同じ様な症例の方は居ますか?

また解決方法が有れば御教授願います

書込番号:10574169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ベンチマークテスト

2009/02/10 22:59(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > RHD-UX500

クチコミ投稿数:16件

先日320Gのほうをヨドバシで購入しました。 

eSATAに期待してまずは20ギガのデータをバックアップしましたが時間が掛かり過ぎたたので
期待外れと思ましたが、念のためベンチマークテストしました。
(NTFSフォーマットして30ギガ書き込み後の計測)


その結果
  ↓
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 107.708 MB/s
Sequential Write : 91.152 MB/s
Random Read 512KB : 56.458 MB/s
Random Write 512KB : 84.169 MB/s
Random Read 4KB : 0.969 MB/s
Random Write 4KB : 2.917 MB/s

Test Size : 50 MB

----------------

まあまあの速度が出てると思います。
(遅い原因は2007年11月に購入したDELL 530s 本体のHDDの読み込み速度がボルトネックと分かりました)


皆様の書き込みを参考にして良い買い物を出来たと思ってます。

書込番号:9072850

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ムラウチで買いました\19880

2008/05/07 12:02(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > RHD-UX500

クチコミ投稿数:1件

チキチキブンブンさんのクチコミでムラウチにアクセスしたらUX500が19880円税込み送料無しだったです。待てば安くなるかも

書込番号:7774650

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/05/07 19:48(1年以上前)

ムラウチドットコムで、納品日時は指定出来ないと言って来た。
受け取りする人がいない時間帯を知らせたのに、それを無視してどう納品するんだか。

希望などをコメントさせておいて(こういう条件なら買うと書いた)、それを無視したので苦情を言っても取り合わない。
契約成立の前提条件を無視しておきながら、契約は成立すると言い張った。

クレジットカード会社に支払い停止を要望したら、やっと態度軟化。

書込番号:7776032

ナイスクチコミ!0


GSDさん
クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:13件

2008/06/13 00:33(1年以上前)

>こういう条件なら買うと書いた

こういう条件って配達日時だけですか。
配達不可になるわけでもなく、それでも駄目なんですか。

書込番号:7933095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:3件

2009/01/22 17:41(1年以上前)

>きこりさん

確かに納品日と配達時間を指定できないって嫌ですよね

物がHDDなだけに不在だった場合、
ずっとトラックの荷台でガタガタ揺られていると思うと(汗)

書込番号:8972955

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「RHD-UX500」のクチコミ掲示板に
RHD-UX500を新規書き込みRHD-UX500をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RHD-UX500
IODATA

RHD-UX500

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月下旬

RHD-UX500をお気に入り製品に追加する <56

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング