『レジューム』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥69,000

ドライブベイ数:HDDx4 容量:HDD:1TB DLNA:○ LANDISK Home HDL4-G1.0のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LANDISK Home HDL4-G1.0の価格比較
  • LANDISK Home HDL4-G1.0のスペック・仕様
  • LANDISK Home HDL4-G1.0のレビュー
  • LANDISK Home HDL4-G1.0のクチコミ
  • LANDISK Home HDL4-G1.0の画像・動画
  • LANDISK Home HDL4-G1.0のピックアップリスト
  • LANDISK Home HDL4-G1.0のオークション

LANDISK Home HDL4-G1.0IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 4月下旬

  • LANDISK Home HDL4-G1.0の価格比較
  • LANDISK Home HDL4-G1.0のスペック・仕様
  • LANDISK Home HDL4-G1.0のレビュー
  • LANDISK Home HDL4-G1.0のクチコミ
  • LANDISK Home HDL4-G1.0の画像・動画
  • LANDISK Home HDL4-G1.0のピックアップリスト
  • LANDISK Home HDL4-G1.0のオークション

『レジューム』 のクチコミ掲示板

RSS


「LANDISK Home HDL4-G1.0」のクチコミ掲示板に
LANDISK Home HDL4-G1.0を新規書き込みLANDISK Home HDL4-G1.0をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

レジューム

2007/07/03 00:15(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > IODATA > LANDISK Home HDL4-G1.0

クチコミ投稿数:64件

レグザとつないで使用してますがレジューム機能は無いんですかね?
再生時に、かなり不便です。

書込番号:6495460

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:5件 LANDISK Home HDL4-G1.0のオーナーLANDISK Home HDL4-G1.0の満足度3

2007/07/03 02:59(1年以上前)

 僕もそう思いますね。
レジュームは必要だと思います。
長い録画番組になると、途中で見るのをやめてしまった場合など、また最初から早送りするのが手間が掛かりますし、
 スケジュールであらかじめ電源を自動的に落とす設定をしていると、たとえその時間に録画番組を見ている最中でも電源が強制的に落ちてしまうので、また電源を入れなおして、前見ていた場所まで自分で早送りするしかありません。
 ですから、このLANHDDで録画する番組は30分などの短い番組があっていると思います。
 しかし、レコーダーに録画するよりも、綺麗に見れるので、長い番組もLANHDDで見るためにもレジューム機能つけて欲しいですね。
 これは東芝さんにおねがいするしかないんですかね?

書込番号:6495833

ナイスクチコミ!0


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2007/07/03 06:57(1年以上前)

ファイル再生の機能については再生機器側の話ですね。

書込番号:6495978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:5件 LANDISK Home HDL4-G1.0のオーナーLANDISK Home HDL4-G1.0の満足度3

2007/07/04 01:21(1年以上前)

それでは、アイ・オー・データさんに、更なる改良をお願いするしかなさそうですね。

書込番号:6498797

ナイスクチコミ!0


JAB00475さん
クチコミ投稿数:2005件

2007/07/04 08:15(1年以上前)

tarmoさんも書かれてますが、こいつは単なるHDDで録画に関しては保存する以外の機能は無いですよ。レグザの方でレジュームデータを残さないとどうにもなりません。
LANDISK使用中にスケジュールで停止するのは改良の余地があるかもしれませんけど。

内容的には、要望は東芝に、書き込みはレグザの掲示板で行うべきことではないかと。

書込番号:6499153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:5件 LANDISK Home HDL4-G1.0のオーナーLANDISK Home HDL4-G1.0の満足度3

2007/07/04 12:49(1年以上前)

 そうなんですか、ではレジューム機能は東芝さん、スケジュールに則り容赦ない強制電源オフについてはアイ・オー・データさん対応ということですね。
 アップデートする予定ないんですかね。
 

書込番号:6499636

ナイスクチコミ!0


hiro7216さん
クチコミ投稿数:2009件Goodアンサー獲得:168件 Hiroaki’s blog 

2007/07/05 17:56(1年以上前)

知らない人も多いので念のために書いときます。
(知ってる方はスルーして下さい)

Regzaのリモコンの下の方のカバーをスライドさせて開けると
早送りや巻き戻しのボタンが現れます。
これを何度も押すと倍速がグングン上がります。
最速の早送りだと1時間送るのも30秒くらいで完了します。
私はこの方法でやっているのでそこまで不自由には感じません。

でもレジューム機能はあったほうが良いですね!

書込番号:6503207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:5件 LANDISK Home HDL4-G1.0のオーナーLANDISK Home HDL4-G1.0の満足度3

2007/07/21 16:06(1年以上前)

 前の書き込みで、DVDレコーダーより綺麗に見られると書きましたが、今日DVDレコーダーの録画コンテンツの再生不良の件で問い合わせたところ、同レベルの解像度で見ることができました。
 なので、自動録画がある分、レコーダーの方に軍配が上がりました。
 スペースでは買っていますが、使い勝手はいいとはいいとはいえませんが、しょうが無いです。
 なので今はレコーダーの容量が足りないところをこれでカバーするいう風につかっています。

書込番号:6560495

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

LANDISK Home HDL4-G1.0
IODATA

LANDISK Home HDL4-G1.0

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 4月下旬

LANDISK Home HDL4-G1.0をお気に入り製品に追加する <99

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング