LANDISK Home HDL-GS500
ホームネットワーク向けのLAN接続HDDユニット (500GB)
NAS(ネットワークHDD) > IODATA > LANDISK Home HDL-GS500
皆様初めまして。
DLNAについて教えてください。
HDL-GS500に入れたmp3をオーディオで聞こうと思い、DENONのS-52を購入しました。
HDL-GS500は有線で無線LANに接続し、S-52は無線で接続しています。
S-52を起動して「PC Music」を押すと(パソコン、NASにある音楽を再生するボタンです)HDL-GS500を認識してHDL-GS500の名前を表示するのですが、その後(Empty)となり曲を選ぶことが出来ません。
DENONに問い合わせをしたのですがS-52は単純に見に行くだけのDLNAクライアントであり、特別な設定は無いとのこと、相手側(HDL-GS500)の問題ではないか、と言われてしまいました。またIO製品でそのようなトラブルを聞いたことが無いと言われてしまいました。
DLNAのフォルダ・ファイル数の制限(フォルダ999、ファイル10,000)は超えていません。
mp3についても128kbpsでiTunesで取り込んでおります。
HDL-GS500のフォルダ構成はitunesというフォルダをDLNAとiTunesサービスで利用にしてあり、その他にvideoというフォルダでmp4のファイルをDLNAで見られるようにしています。それ以外はDLNAサービスにはしていません。
ファームウェアのアップデート、詳細なチェックディスク、DLNAのサービスを一度解除して再度サービスの設定等をしてみたのですが改善しません。
皆様でHDL-GS500をお使いでS-52をお使いでいらっしゃる方、若しくはHDL-GS500でオーディオで音楽を聴かれている方がいらっしゃればお知恵を拝借できればと思います。
宜しくお願い致します。
書込番号:8337029
0点
きるぼさん
DENONのS-52は所有しておりませんが、HDL-GS500をDLNAサーバ、SONY WA1をDLNAクライアントとして日々使っているものです。
> S-52を起動して「PC Music」を押すと(パソコン、NASにある音楽を再生するボタンです)HDL-GS500を認識してHDL-GS500の名前を表示する
とありますからDENON側からDLNAサーバとしては判断されているようですね。HDL-GS500のDLNA設定に「アクセス制限を設定する」というところがありますからそこを開いて「アクセスがあったDLNAクライアント」にDENON S-52がありますか?
あれば設定は「OK」というところですね。そうなるとファイルの問題と考えられそうなので厄介です。エンコードするソフトをいくつか試してみるとよいと思います。
もし最近のSONYのテレビやPS3があればDLNAクライアントになりますからHDL-GS500を認識しているか確認ができます。これで認識してしまうようならHDL-GS500の設定は間違いないことになります。
また別の確認でかつ面倒ですが、TVersityという無料のDLNAクライアントがありますから、パソコンにDLNAサーバをたててしまいましょう。パソコンも同一LANの中にあればHDL-GS500同様認識するはずです。そしてHDL-GS500にあるファイルをパソコンにコピーしてDENONから曲が認識するかです。
これで認識するようであればHDL-GS500の設定に何らかの問題があるか相性の問題になってしまいます。
私の家にあるDLNA機器に相性の問題は今のところありません。
DLNAサーバ機器はSONY WA1、PC上のサーバソフトTVersityとVAIO MediaはすべてWA1で認識されましたし、IODATAのメディアプレーヤーもDLNAサーバとして全て認識できました。
DENON S-52を所有していないので推測が多分に入ってしましましたが、自分なら行うと思うことを書かせてもらいました。
書込番号:8343211
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > LANDISK Home HDL-GS500」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2016/09/05 22:34:09 | |
| 1 | 2012/12/01 19:06:40 | |
| 4 | 2012/07/23 0:23:30 | |
| 4 | 2011/09/19 10:40:06 | |
| 1 | 2010/10/09 7:15:16 | |
| 4 | 2010/07/26 10:25:31 | |
| 5 | 2011/11/02 10:54:20 | |
| 7 | 2010/05/28 0:53:02 | |
| 0 | 2009/12/31 20:47:11 | |
| 8 | 2009/12/25 0:53:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)








