
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDCN-U320
I・O DATAアウトレットで送料代引きこみで5360円と安かったので、1台購入しました。
到着後、早速NTFSにフォーマットしたのですが、7%の時点で40分位かかり、いつ
終わるのか心配になり中止しようと思ったのですが、最後まで続けましたら
結果6時間かかりました。(異常の様な気もしますが?)
現在I・O DATA製HDH-SUEH250 2台とHDH-U250 を持っていますが、約1時間位で終わったと
記憶していましたので、こんなに6時間もかかるとは思いませんでした。
今回はVISTA機でフォーマットしましたが、XPのほうが速いみたいです。
初めてフォーマットするのであれば通常よりクイックでフォーマットした方が
良かったと後悔しています。
フォーマット後180GB位コピーしましたが、正常でした。
0点

私はVISTAでHDCN-U500を通常フォーマットしましたが、
終了するのに4時間くらい掛かりましたよ。
U320で6時間も掛かったんですか?この差は何なんでしょうね?
書込番号:8423720
0点

合点承知!承知の助〜♪さん、返信有難う御座います。
500GBで4時間ですか、私のは320GBでジャスト6時間かかりましたが
この差はPCのスペックに依るかも知れませんね?
500GBで4時間でも、遅すぎると思います。
今後フォーマットするのを、ためらってしまいます。
他にVISTAでフォーマットされた方は、どれ位時間がかかっているのか
知りたいですね。
書込番号:8424963
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





