HDP-U320S(K)
[HDP-U320S(K)] 耐衝撃シリコンジャケットが付属するUSBポータブルHDDユニット (320GB/ブラック)



外付け ハードディスク > IODATA > HDP-U320S(K)
本日、PC DEPOT長岡店にて「他店より安い!7,970円」の表示につられ、購入しました。
対応OSがMacOSX10.1〜5であることを確認し、(当方PowerBookG4.OSは10.4.11)
同じ値段のトランセンドStoreJet 25 Classic TS320GSJ25Cとも迷いましたが、「PLAY
STATION3動作確認済み」の表示にもつられ、HDP-U320S(K)を買いました。
しかし、家で自分のPowerBookに接続してみるとマウントされませんでした。PC DEPOT
に持って行き、確認してもらいましたが、新しい(?)Intel系のMacBookではUSBで電源供
給されるものの、古い(?)PowerPC系のPowerBookではACアダプタが必要だそうです。
下調べ不足でしたが、箱には「対応OS,MacOSX10.1〜5」と書いてあり、そこは確認した
だけに残念です。
お店にも上記のような不満を少し言いましたが、「製品が悪いわけではない」と言われ、
結局、ACアダプタを予約、購入することになりました。
ちょっと古いPowerBookG4の方には注意が必要です。
書込番号:9040762
0点

メーカーHPには
「PC本体のUSBバス電源供給機能性能により、一部機種において別売のACアダプター USB-ACADP2の装着が必要な場合があります。あらかじめ「対応パソコンを検索」で、ACアダプタ必要の注記がないかご確認ください。」
の表記があります。検索するとPowerBookG4 M8981J/AにはACアダプタが必要と記載されてます。この製品のパッケージに上部の記載があれば仕方ないですね。
書込番号:9040897
0点

ξΨЮさん、G4 800MHzさん、返信ありがとうございます。
全ては私の下調べ不足がいけないんです。分かってるんです。
でも、誰か、私と同じような失敗をされる方が少なくなればいい
と思い、投稿させて頂きました。
amazonでは結構、悪い評価が多かったです。そこも見てませ
んでした。私の下調べ不足です。
書込番号:9040970
0点

macなsatoyatiさん、こんばんは〜
私も、macなsatoyatiさんと同じ失敗をしました。
バスパワーと書いてあるし、Mac&Win対応と書いてあれば、動くものだと思ってしまいますよね〜
私も、マウントしないので、もしやと思いHPで確認し、ヨドバシに走りました。
このタイプ、Macでは、要確認が必要です。
今現在の製品は、大丈夫のようですが、G5以前のMacは、ディスクトップでもバスパワーで駆動するものと駆動しないものがあります。
書込番号:9041468
0点

さすけ2001さん、返信ありがとうございます。
そうですか、同じ失敗しましたか?同じ機種(HD)ですか?それ
ともMacが同じ?
「一部の機種」に自分のPowerBookG4が含まれているとは思いも
しませんでした。思いもしなかったのがいけなかった、「対応製品検
索」をしなかったのがいけなかった、お店の人に「PowerBookG4な
んですけど(マウント)大丈夫ですか?」と聞かなかったのが悪かっ
たんだと思います。
メーカーとしては「きちんと記載してます」となりますからね。
書込番号:9041734
0点

ξΨЮさん
あなたも、人に良く調べろとか検索しろとか書いてますが、調べましたか?
重箱の隅をつつくのもいい加減にしたらどうです。
要確認とは、これのことです。↓
http://www.iodata.jp/pio/index.htm
自分のパソコンの品番などの入力で、対応しているかどうか確認できます。
書込番号:9041740
0点

macなsatoyatiさん
私が使っているのもPowerBookG4です。(たぶん、G4最後のモデルだと思います)
HDDは、まさにこのタイプですが、容量が250GB。
このモデルより、少し古いです。(^-^;
私も、まさかマウントしないとは、つなぐまで思いもしませんでした。
ですが、落ち着いて考えてみれば、Appleは、G4モデルの頃は、USBはキーボードやテンキー・マウスに使うぐらいにしか考えてなかったと思います。
ファイヤーワイヤーがありましたからね。
今は、ファイヤーワイヤータイプのHDDを使ってます。
バスパワータイプは、手に入りにくくなってますが、USBに比べると、いくぶん快適です。
ちなみに、現在使っているのは、このタイプです。↓
http://www.akibakan.com/100001akibakan/shop/product/detail.do?shopId=100001&pfid=BCAK0012677&sku=BCAK0012677A&pdListCf01=sub_menu.html&pdListCf02=&pdListCf03=&pdListCf04=&pdListCf05=header_tab_mac.html&pdListCf06=exhdd.html&pdListCf07=&pdListCf08=&pdListCf09=&pdListCf10=
価格.comの値段からすれば、少し高めですが、データの転送速度は安定して速いです。
ただ、お店オリジナルなので、購入に勇気は必要ですが、今のところ私の買ったものはトラブルもなくバスパワーのみで動いています。
書込番号:9041866
0点

さすけ2001さん、またまたありがとうございます。
FireWireですか、以前にiBookのHDを交換して(10Gを40Gへ)
余った10GをFireWire&USBのHDケースに入れ、使ってました。
しかし、USBの接続部分がポロッと取れ、今はFireWireのみの接続です。
また、10Gでは今では何とも中途半端であんまり使ってません。
HDP-U320S(K)の使用目的はiMovieで動画を編集する時のデー
タ保存です。
ビデオカメラ.FW-FW.パワーブック.USB-USB.HDP-U320
と考えています。
色々と情報をありがとうございます。
書込番号:9042023
0点

本日(2/8)、ACアダプタを購入(1560円)。
自分のPowerBookG4でも認識されました。
ただ、ACアダプタを繋ぎ、USBで接続後、30秒くらい
しないとHDのアイコンが出現しません。結構、焦ります。
根気がいります。
これからビデオ取り込み、編集作業を頑張ります。
皆様、いろいろとありがとうございました。
書込番号:9062156
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
- 6月23日(木)
- CATVチューナーとの接続
- コンパクトなカメラ選び
- OS画面に入れない。原因は
- 6月22日(水)
- 高画質なテレビのお薦めは
- 防犯カメラ選びについて
- ゲーム中勝手に再起動する
- 6月21日(火)
- 除湿能力が高いエアコンは
- 撮影中に画面が暗くなる
- BIOSを起動させる方法は
- 6月20日(月)
- 自分のコーデ撮影用カメラ
- パソコンと無線LANの接続
- TVの音質について教えて
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
-
【おすすめリスト】DTMerのための自作PC
-
【欲しいものリスト】主要部品更新
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
外付け ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





