HDCN-U640 のクチコミ掲示板

2008年 4月下旬 発売

HDCN-U640

[HDCN-U640] マッハUSB対応のコンパクトUSB2.0外付型HDDユニット (640GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥21,000

容量:640GB 回転数:7200rpm インターフェース:USB2.0/USB1.1 HDCN-U640のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDCN-U640の価格比較
  • HDCN-U640のスペック・仕様
  • HDCN-U640のレビュー
  • HDCN-U640のクチコミ
  • HDCN-U640の画像・動画
  • HDCN-U640のピックアップリスト
  • HDCN-U640のオークション

HDCN-U640IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月下旬

  • HDCN-U640の価格比較
  • HDCN-U640のスペック・仕様
  • HDCN-U640のレビュー
  • HDCN-U640のクチコミ
  • HDCN-U640の画像・動画
  • HDCN-U640のピックアップリスト
  • HDCN-U640のオークション

HDCN-U640 のクチコミ掲示板

(8件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDCN-U640」のクチコミ掲示板に
HDCN-U640を新規書き込みHDCN-U640をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

FAT32からNTFSに変換したら起動が遅くなった

2010/10/09 09:27(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDCN-U640

クチコミ投稿数:4件

先日、FAT32からNTFSに変換しました。
変換はコマンドプロンプトのconvertでおこないました。

その後、win起動にかかる時間が大幅に長くなってしまい困っています。
以前は1分もしないうちにデスクトップが表示されていたのですが、変換後は5分ぐらいかかります。
何が原因なのでしょう?

書込番号:12031896

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/10/09 09:30(1年以上前)

注 : 古いプログラムの中には、NTFS ボリュームでは動作しないものがあるかもしれません。お使いのソフトウェアの現在の要件を変換前に調査することをお勧めします。

と、ここに書いてありました。調査されました?

http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/using/setup/expert/convertfat.mspx

書込番号:12031910

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/10/09 09:41(1年以上前)

外付けのHDD内には画像ファイルしか無いのですが、関係あるのでしょうか?

書込番号:12031947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2010/10/09 10:27(1年以上前)

HDCN-U640を外した状態でもWindows起動時間に変化はないのですか。

BIOS起動項目でWindowsがインストールしてあるHDDを1stに設定してみるとか・・・

PC構成が不明ですからもう少し詳しく書かれてみては

書込番号:12032132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/10/11 08:40(1年以上前)

申しわけありません、なぜかはわかりませんが、あれから同様の症状が出なくなり、現在は今までどおりの時間で起動するようになりました。

本当になぜなんでしょうね?
わかりません。

コメントくださった皆様、ありがとうございました。

書込番号:12042236

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

誰か教えてください

2009/05/04 21:30(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDCN-U640

クチコミ投稿数:1件

デルのinspiron 530でうまく機能しません。 同時に2台買ったのですが、富士通のFMV-DESKPOWER LX50U/D 型番FMVLX50UD  では、まったく問題なく機能しています。

 症状としては、ビスタでフルバックアップしようとしても、出来ません。付属ソフトのEasySaver LEでも、出来ません。アイオーデータとデルの両方のサポート担当者に相談したのですが、ダメでした。

どなたか、お分かりになるかたおられますか。

書込番号:9491613

ナイスクチコミ!0


返信する
(*'-')bさん
クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:69件

2009/05/04 21:41(1年以上前)

こんばんは俺は知識は無いですが

maruchan321さんもう少し詳しく書いた方がレス付きますよ
機能しませんとは?

PCで認識はしているのですか?認識してるとしてUSBポートを変えても駄目ですか
USBをハブなどで繋げていませんか?

>フルバックアップしようとしても、出来ません。

とはどんな状態に成ります?(エラーが出る、フリーズする、延々終わらない
ソフト自体動かない)など

>相談したのですが、ダメでした。

その時どんな事をしたかなど

書込番号:9491686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/05/04 23:29(1年以上前)

 maruchan321さん、こんにちは。

 通常の使用時には問題ないものの、
 Vista Ultimate/BusinessでのWindows Complete PC バックアップが上手くいかないという事でしょうか。
 (*'-')bさんが書かれた以外では…USBケーブルを交換されてみてもと思います。

書込番号:9492356

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HDCN-U640」のクチコミ掲示板に
HDCN-U640を新規書き込みHDCN-U640をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDCN-U640
IODATA

HDCN-U640

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月下旬

HDCN-U640をお気に入り製品に追加する <115

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング