HDC2-U2.0 のクチコミ掲示板

2008年 6月中旬 発売

HDC2-U2.0

設置面積が小さく狭い場所でも設置できる外付HDDユニット (2.0TB)。本体価格は53,000円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥53,000

容量:2TB インターフェース:USB2.0/USB1.1 HDC2-U2.0のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDC2-U2.0の価格比較
  • HDC2-U2.0のスペック・仕様
  • HDC2-U2.0のレビュー
  • HDC2-U2.0のクチコミ
  • HDC2-U2.0の画像・動画
  • HDC2-U2.0のピックアップリスト
  • HDC2-U2.0のオークション

HDC2-U2.0IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 6月中旬

  • HDC2-U2.0の価格比較
  • HDC2-U2.0のスペック・仕様
  • HDC2-U2.0のレビュー
  • HDC2-U2.0のクチコミ
  • HDC2-U2.0の画像・動画
  • HDC2-U2.0のピックアップリスト
  • HDC2-U2.0のオークション

HDC2-U2.0 のクチコミ掲示板

(152件)
RSS

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HDC2-U2.0」のクチコミ掲示板に
HDC2-U2.0を新規書き込みHDC2-U2.0をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

64bitに対応?

2009/09/14 20:52(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDC2-U2.0

スレ主 憲法9条さん
クチコミ投稿数:77件

パソコン初心者です。

下記のメーカーリンクに、対応OSに64bitには対応していないと記載されているのですが。
ミラーリングの出来るハードディスクは64bit用出なければvista64bitなどでは使えないのでしょうか。それともミラーリングに機能だけが使えないのでしょうか。

書込番号:10153450

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 憲法9条さん
クチコミ投稿数:77件

2009/09/14 20:55(1年以上前)

すいません。
RHD2-Uシリーズと間違えました。

書込番号:10153470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDC2-U2.0

クチコミ投稿数:11件

かなりの素人です。よろしくお願いします。
DVDの映像を保存するのに使用しています。
数ヶ月何の問題もなく使用してきましたが、
突然画面の右下に「認識していないUSB接続がある」と
いうようなメッセージが表示され、本機がエクスプローラでも
表示されず、保存先としても当然表示されなくなってしまいました。

知人の話では、専用のドライバ(?)をインストールしたり
する必要があると聞いたのですが、いまいち現状と
対応方法が分かりません。

再起動したり、違うUSBの差込口に変えたりしましたが、
改善されません。

どのような対応策がありますか?
よろしくお願いします。

書込番号:9890336

ナイスクチコミ!0


返信する
OCC2006さん
クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/22 13:16(1年以上前)

今まで使えていた物がいきなり使えなくなった、
と言う事は、その直前に何かしたか故障したかのどちらかです。

その直前に何もしていない(新しく何か機器を繋いだなり、インストールした等)のに、
認識しなくなったのであれば、故障の可能性が高いので購入店に持ち込むのが宜しいかと。

あと、違うUSBの差込口に変える時は、念のためPCの電源を落としてからやってみて下さいね。

書込番号:9890789

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

一定時間経過後、認識しなくなる

2009/07/09 10:47(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDC2-U2.0

スレ主 yakutanさん
クチコミ投稿数:39件

動画などの容量の大きいファイルをダウンロードしたところ、数十分で認識しなくなります。
usbケーブルさし直すと認識しダウンロードが再開されます。
短期的にアクセスする場合は問題ありません。ダウンロードの様にアクセスし続けると認識しなくなります。

セルフパワーUSBハブに繋げていたのですが、電力不測なのかと思い、pcに直接繋げましたが改善しませんでした。

pcからusbハブを2個(4ポートセルフパワー)を繋げています。

vista sp2 core2duo メモリ2Gです。

書込番号:9826901

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:27件

2009/07/09 11:25(1年以上前)

ダウンロードの意味がわかりませんが
WINのファイル移動で容量の大きなものを移動させるとビジーになるのは
過去多数経験しております
エクスプローラーの問題(問題とまではいきませんが)らしいですので

ファイルの移動でしたらファイル転送に特価したソフト
FireFileCopyやFastCopyなどを使ってみるといいですよ。

ただ
この機種の場合廃熱が厳しいのでその辺でなにかあるかもしれません
使用中に扇風機などで風を送って直れば熱で基板がちょっとおかしくなっていると判断できるでしょう

書込番号:9827009

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/12 07:31(1年以上前)

ダウンロードはダウンロードだろ
p2pの保存先なんですよ

書込番号:9841703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/07/12 23:16(1年以上前)

 yakutanさん、こんにちは。

 USBハブは全て外して、PCへHDC2-U2.0だけを直接接続された場合はどうでしょうか。

書込番号:9845864

ナイスクチコミ!0


スレ主 yakutanさん
クチコミ投稿数:39件

2009/07/14 22:01(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

USB接続をHDC2-U2.0のみにしましたが、改善されませんでした。
HDDのフォーマットをやり直しても、ダメでした。
ファイルの転送やフォーマットの際は数時間起動していても、正常に稼動しているのですが・・・。他に使用していたバッファローの外付HDD、コレガのHDDケースは大丈夫でした。

今のところ、直接HDC2-U2.0にダウンロードするのではなく、一旦PCの内臓HDDにダウンロードしてからHDC2-U2.0に転送していこうと思います。

書込番号:9855053

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

認識しなくなってしまいました

2009/04/07 21:28(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDC2-U2.0

スレ主 booneyさん
クチコミ投稿数:1件

去年8月に購入したのですが、動画をダウンロード中にかたまって反応しなくなってしまったので一旦ウィンドウズを終了しました。それ以来電源をいれてもマイコンピュータ上で認識されなくなりました。
とりあえず別のパソコンで試したけどダメでした。
半年足らずでいかれてしまったのはとても残念です。

書込番号:9362638

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2607件Goodアンサー獲得:379件

2009/04/07 23:18(1年以上前)

電源・ステータスランプの表示は?

コンピューター管理>ディスクでも認識出来ない?

http://www.iodata.jp/lib/manual/pdf/89447_4_844_hdc2-u_b-manu201010-02.pdf

書込番号:9363376

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

HDC2-U2.0のRAID方式はソフト、ハード?

2009/02/17 16:21(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDC2-U2.0

スレ主 hirokymanさん
クチコミ投稿数:58件

HDC2-U2.0のRAID方式はソフトですか?ハードですか?どこにも載ってないです。
(LANバージョンのはソフトですが・・・)

書込番号:9110058

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:5件 HDC2-U2.0のオーナーHDC2-U2.0の満足度5

2009/02/17 20:24(1年以上前)

http://www.iodata.jp/lib/manual/hdc2-u/win/basic/index5.htm
ハードかな?

書込番号:9111050

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HDC2-U2.0のRAID方式はソフト、ハード?

2009/02/17 16:11(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDC2-U2.0

スレ主 hirokymanさん
クチコミ投稿数:58件

HDC2-U2.0のRAID方式はソフトですかハードですか?どこにも載ってないです。
(ちなみに、LANバージョンのはソフトですけど・・・)

書込番号:9110017

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HDC2-U2.0」のクチコミ掲示板に
HDC2-U2.0を新規書き込みHDC2-U2.0をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HDC2-U2.0
IODATA

HDC2-U2.0

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 6月中旬

HDC2-U2.0をお気に入り製品に追加する <91

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング