HDC2-U2.0
設置面積が小さく狭い場所でも設置できる外付HDDユニット (2.0TB)。本体価格は53,000円

このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2011年1月29日 15:45 |
![]() |
0 | 0 | 2010年10月11日 21:24 |
![]() |
2 | 5 | 2010年7月15日 18:59 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2008年10月29日 22:35 |
![]() |
0 | 0 | 2008年10月17日 23:17 |
![]() |
0 | 4 | 2008年8月29日 16:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDC2-U2.0
Mac Time Machine用にミラーリングで使っています。11,800円(ショップポイント2,000円)と安かったので5年保証(1,800円)をつけました。良い買い物だったんじゃないかなと思います。
0点





外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDC2-U2.0
HDC2-U1.0が9980円で、2GBのHDC2-U2.0は16800円ですね。
価格コムの最安値より4000円ほど安いですが、HDDのアウトレットってちょっと不安です。
書込番号:11438744
0点

「2GBの…」ではなく「2TB」です。
2GBのHDDって…(大汗)
書込番号:11438746
1点

そのワケアリのHDC2-U2.0を買いましたが、
当たりだったのか新品みたいで、なんの問題も無かったです。
書込番号:11449142
1点

ポイントがあったので購入しました^^
未開封の新品でしたよ。
書込番号:11617191
0点

ioPLAZAでプレミアム・アウトレットのHDC2-U2.0を購入しました。
15,800円で箱以外は新品でした。
しかし、中のHDDはレビューにあるWestenDigitalのWD10EACSではなくサムスンのHD103SIでした。
HDDが変わったから安くなっているんですかね?
書込番号:11631836
0点



外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDC2-U2.0
価格com情報が、更新されてないのでしょうか?
それともPCDEPOTは、登録されていないのか?
タイムサービスか?・・・でも、なさそうですが。
さっき覗いてみましたが、2TBで、この価格・・・安いですね。
0点

murauchiさんも、税込み\32,380.-(送料無料)ですね・・・
価格協定か何かあって、自HP以外は公に価格を出せないんじゃないでしょうかね??
私はmurauchiさんでポチちゃいました^^;
書込番号:8570682
0点



外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDC2-U2.0
先日価格.comを眺めているとイートレンドで¥34500(送料込み)で販売していました。即買です。オプションで3年保証にも加入しました。ただタイムサービスだったのでしょうか?今日見ると価格が上がっていました。何時安くなるか分かりませんので要チェックです。
まず商品を見て驚いたのが躯体の小ささです。私は他社の1TBのHDDを2台使用していましたが、それと比較すると1/2の大きさです。最も1TB機はHDを4台搭載していますからその差かもしれませんが。今、NTFSにフォーマットし直していますが実に静かですね。冷却ファンが無いからでしょう。既に2時間動いていますが本体もそれ程暑くなっていないので問題はないと思います。いい買い物をしました。
0点



外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDC2-U2.0
本日購入しました。
まっき〜〜〜〜〜さんほどではありませんが、「PC DEPO松戸店」で39,700円でした。いままでにDVDレコーダーで録ったコンテンツ(SD画質/コピフリ)をパソコンで一括管理したいと思い購入しましたが、2TBでこの価格とは…時代の移り変わりの速さに驚くばかりです。
時間的余裕も無いのでパソコンとの接続は後日になりますが、「REID1」とやらで使用したいと思っています。使い易かったらもう1台なんて…可能ですよね、この価格なら。
0点

もしやと思い覗きに来たら、既に購入済みでしたか!!(^-^)
私も地元のPC-DEPOをチェックしたいと思います!!!
書込番号:8255806
0点

>私も地元のPC-DEPOをチェックしたいと思います!!!
…2テラでこの価格ですからね(驚)。最初は見間違いかと思いましたよ(笑)。前述の通りSDコンテンツの保存管理に使うつもりなので…何百時間分入るんだ? REID1で使っても1テラ丸々!
使用して気に入ったら追加購入しても良いかと思っています。CD音源の管理も今まで使っていた250GBのHDDでは完全に役不足になっているので。
あぁ、X7の1テラが普通に思えてきた(笑)。持ってないけど(悲)。
書込番号:8259703
0点

PC DEPOTのweb本店を見ると\37,970(税込み)で販売していますね。
送料無料ですし、地元での値段がいまいちの場合、こちらにするかもです(^_^)b
書込番号:8268536
0点

>PC DEPOTのweb本店を見ると\37,970(税込み)で販売していますね。
…それにしても安い(笑)! これより安く2テラHDDを構築する方法ってあるのだろうか?
書込番号:8270737
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





