HDL2-G2.0
設置面積が小さく狭い場所でも設置できるLAN接続外付HDDユニット (2.0TB)。本体価格は74,300円

このページのスレッド一覧(全38スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2008年12月11日 21:31 |
![]() |
0 | 2 | 2008年12月3日 00:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


NAS(ネットワークHDD) > IODATA > HDL2-G2.0
この製品の購入を考えてます。
UPS推奨機器として、ES500がありましたので、こちらも購入を考えてます。
そこで、質問です。
・UPSからのUSBは、PC、NASのどちらに接続したらよろしいでしょうか?
・他にHDが2台あります。
PC + NAS + HDx2 + HUB(ADSLルータ) のコンセントはどの出力コンセントに入れるのが適当なのでしょうか?
以上、よろしくお願いいたします。
0点



NAS(ネットワークHDD) > IODATA > HDL2-G2.0
現在HDL-G250UとAVLP2/DVDGの組合せで動画などを見ているのですが
HDL2-G2.0とPS3でdlnaを使って同じことをしたいと思っています。
HDL-G250UとPS3でも一応見れるのですがファイルが表示されなかったり、
PCから削除したファイルが残っていたりとイマイチ不安定です。
使っているファイルですが
DivX5以降 (640X480,720X540,1280X720)
WMV9 (640X480,720X540)
です。
PS3をメディアプレーヤーとして使っている方、お勧めのNASがあれば教えてください。
お願いします
0点

>HDL-G250UとPS3でも一応見れるのですがファイルが表示されなかったり、
>PCから削除したファイルが残っていたりとイマイチ不安定です。
この現象については、別のNASにおいても同様の現象が発生しています。
もしかするとPS3側の問題かもしれません。
DLNAのキャッシュが正常に更新できていないような不具合のように感じます。
※ 参考までに私が利用しているNASは「ReadyNAS Duo」です。
PS3は40G版で本日時点での最新ファームです。
書込番号:8724058
0点

kuritanさん
貴重な情報助かります
PS3はDLNAのメディアプレーヤーとしては、まだまだ発展途上みたいですね。
まぁ基本はゲーム機ですから…
リモコンも無線だから気に入ってるのに残念です。
ファームが新しくなっても改善しないのはハードの問題なのかな?
書込番号:8725847
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)





