HDL2-G2.0
設置面積が小さく狭い場所でも設置できるLAN接続外付HDDユニット (2.0TB)。本体価格は74,300円



NAS(ネットワークHDD) > IODATA > HDL2-G2.0
先日、HDL2-G2.0を購入したのですが、セキュリティソフトをインストールしてからアクセスできなくなりました・・・
それまでの経緯は、購入後無事設定が完了してデータを入れることができたのですが、その後セキュリティソフトをインストールして再起動したところ、マイコンピュータのネットワークドライブに×印が付いてアクセスができなくなってしまいました。
マニュアルを読んでおそらくファイヤーウォールの設定だろうと思い、セキュリティソフトのファイヤーウォールの設定を解除したのですがHDにアクセスできず、一旦セキュリティソフトをアンインストールしたのですがそれでもアクセスできませんでした。
付属ソフトのMagical Finderを起動したところ、この製品が1件表示されていて発見したデバイス数は1になっていますのでおそらく認識はしていると思います。
ランプは緑色に点灯しています。
マイネットワークからIPアドレスとlandiskというキーワードで検索しても引っかかりません。
パソコンの知識があまり無いためその他にどのようなことを試せば良いか分かりませんので、どなたかコメントを頂けると助かります。
よろしくお願いいたします。
OS:Windows2000 Pro SP4
セキュリティソフト:KINGSOFT Security Care U
書込番号:9170916
0点

yasuoka0208さん、こんにちは。
「システムの復元」でKINGSOFT Security Care Uをインストールする前に戻されてはどうでしょうか。
書込番号:9171787
0点

>カーディナルさん
こんにちは、コメントありがとうございます。
システムの復元を試してみましたが、インストールする前の状態に戻ることができませんでした…
IPアドレスをInternetExplorerのアドレス欄に入力しましたら設定画面へアクセスすることはできましたが、その後何をやれば良いか分かりません…
書込番号:9174256
0点

yasuoka0208さん、こんにちは。
普通にアンインストールしただけだと、完全にはアンインストールされていない可能性があります。
KINGSOFTのサポートへ問い合わせされてはどうでしょうか。
もしかすると、専用のアンインストールツールのようなものがあるかもしれません。
書込番号:9174961
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > HDL2-G2.0」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2017/03/08 12:57:42 |
![]() ![]() |
3 | 2013/08/19 12:21:22 |
![]() ![]() |
2 | 2012/05/09 21:16:57 |
![]() ![]() |
4 | 2010/04/24 21:54:58 |
![]() ![]() |
2 | 2010/03/02 9:05:21 |
![]() ![]() |
0 | 2010/02/13 16:21:34 |
![]() ![]() |
8 | 2010/02/11 0:23:25 |
![]() ![]() |
1 | 2010/02/02 20:50:19 |
![]() ![]() |
3 | 2010/02/02 16:43:16 |
![]() ![]() |
0 | 2009/12/07 15:09:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)





