HDL2-G2.0
設置面積が小さく狭い場所でも設置できるLAN接続外付HDDユニット (2.0TB)。本体価格は74,300円



NAS(ネットワークHDD) > IODATA > HDL2-G2.0
価格がHDD単体+ケース単体よりも安い25,000円台をうかがってるので、PCの家庭内ファイルサーバとともにREGZA3500との接続用途でこの製品を狙っています。
すっきりとTV台の中に設置したいのですが、スペースの都合で立てた状態では収まりそうにありません。冷却機能への影響が心配なので側面にゴム脚をつけて寝かせて使おうと考えていますが、問題なくそのような使い方をしている方がいらっしゃるでしょうか?
また、うえの使い方の場合、この製品以上に価格性能比に優れていると思われるものがあるでしょうか?
書込番号:9336091
0点

C.T.U.Agentさんこんばんわ
メーカーサイトの仕様一覧に設置方向縦置きと書かれていますから、
寝かせる事は出来ないと思います。
http://www.iodata.jp/product/hdd/lanhdd/hdl2-g/spec.htm
書込番号:9336327
0点

ありゃ〜、確かに。
見落としてました。あとは自らやってみるしかないですね。
ご教示ありがとうございました。
書込番号:9336398
0点

私も貴殿と全く同じことを考えていたので、びっくりしました。2テラが最近では地方でも26000円程度で購入できますものね。横置きは推奨されていないとは・・・困りました。貴重な情報ありがとうございました。私はREGZA 46Z7000、ラックはヤマハYSA-1000を考えています。1つ提案ですが、発想を変えて幅の薄い液晶TVですので、TVの裏側に置くのははどうかと思うのですが、いかがでしょうか?
書込番号:9359168
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月27日(金)
- お薦めの有線イヤホンは
- ゲーム用のマザボ選び
- 連写と連写の間があく
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー


(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)





