HDCN-U1.0L
「マッハUSB」や「レグザリンク機能」に対応したファンレス構造のUSB外付型HDDユニット (1.0TB)。本体価格は30,600円

このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2008年12月14日 18:57 |
![]() |
1 | 1 | 2008年9月28日 12:43 |
![]() |
0 | 6 | 2008年9月27日 23:08 |
![]() |
0 | 1 | 2008年8月16日 14:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDCN-U1.0L
おとといに購入したら、先日から値段が下がってます・・・。
なんとなく、嫌な予感はしていましたが・・・どこでも12980円あたりで推移してますね。
少しのことですが、なんだかとっても損した気分です(苦笑)
急いでいたので仕方ないのですが・・・。
迷っておられる方は、チャンスですね。
本当に安くなりました。
0点

買った後はしばらく値段見ちゃダメですよ。(^_^)
これ後悔しないための鉄則。
書込番号:8741639
0点

13000円を切ったので、本日注文しました。
e-trend
HDCN-U1.0L & 2GB microSDプレゼント 税込12,980
送料込みですから、一番安いかも。
書込番号:8746846
0点

ヨドバシ見てみると、15,800 の20%ポイントになってましたよ。
ポイントは額面通りには評価できませんが、価格的には似たような物かもしれませんね。
しかもクレジットで支払いできるので、クレジットのポイントも付くし送金料の367円も
いらないし、2GB microSD に必要性を感じなければこちらが安いかも。
書込番号:8772405
0点

本日イートレンドオンラインショップで確認したら
値段が1万2400円になっている、チョッとがっかり
商品は日曜に注文して火曜日に届きました。
2GB microSDカードプレゼント商品は安物ではなく
I-Oデータ製のSDMC-2G/ALでした
1000円前後で販売されている商品だと思います
SDカードアダプタが付属しておるので、SDカードとしても使えるからデジカメに使用しました。
付属のソフトで使えるのは、2つのフォルダを同期してバックアップできる「Sync with」は便利に使えます。
新しいファイルのみコピーしてくれるのは便利ですね。
内蔵HDDはEVEREST Home Edition v2.20で調べましたが
HDCN-U1.0Lしか表示されません、HDDを調べるには分解しか分からないでしょう。
今の時期なら長時間使用しても本体はそれほど温かくはなく、3年前に購入したバッファローの250GBファンレスより温度上昇は確実に少ないです、夏場でも安心して使えそうです。
静音性もいいですね、シーク音は気になりません。
書込番号:8780887
0点

e-trend 12,400円(+50point) 2GB microSD 付きで本日注文しました。
月曜に振り込むんで、まだ届いてませんが楽しみです♪
SDも欲しかったんで丁度いいです。
ところで、先月12980円で買ったHD-ES1.0TU2/L は、最安値から値上がったようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/05384012946/
1万円近くなると、衝動買いも入るので、在庫一掃前に、ご注文はお早めにー。
書込番号:8783781
0点



外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDCN-U1.0L
本日、ヤマダ電機の渋谷オープン記念価格の
18,800円(3,760円分のポイント還元)で購入しました。
セール期間は9/26〜10/2のようですが渋谷店は完売していたので、
協賛セールの新橋店で購入しました。
チラシによると協賛セールの実施店は、
品川大井町、新橋、東京本店、大田糀谷、碑文谷、綱島樽町、自由が丘、
横浜港北、向ヶ丘、青葉、武蔵中原 とのことです。
ただし、協賛全店でHDCN-U1.0Lを扱っているかは分かりませんので
ご注意ください。
1点

ヨドバシも全く同じ条件で売ってました。
9/26に購入しました。期間限定のようでしたが、
期間は不明です。
書込番号:8424969
0点



外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDCN-U1.0L

昨日、届いて使おうと思ったら〜何とフォーマットFAT32なんですね。
まぁ〜古いOSでも使えるようにとのことなんでしょうか?
早速、NTFSで再フォーマットしようと思うのですが....実は
以前に使っていたHDが、再フォーマットかけたら...1日経っても終了せずに、その後何回トライしてもNGだった経験が有るので〜外付けHDの再フォーマットに恐怖心持ってます。
ユーザー皆さんは、そのまま使ってますか?
それともNTFSでフォーマットしてますか?
書込番号:8299514
0点

フォーマットはどのソフトでかけられたんでしょう。
OSのフォーマッタではうまくいかないという理由で
専用のフォーマットソフトが付属していることが多いです。
こちらの商品がどうなのかはわかりませんが、
ソフトによってはうまくいかないことがあるんでしょうね。
書込番号:8302795
0点

先日、購入しましたが、専用のフォーマットソフトは付属していませんでした。
クイックフォーマットは避けた方がいいという書き込みもあったので、
通常のNTFSフォーマットを夜、寝る前に開始し、朝起きた時には終了していました。
6時間はかかっていないと思います。
ご参考になれば、、、
書込番号:8303865
0点

たった11GBの動画がHDCN-U1.0Lに移せないので、I.Oデーターに確認するとフォーマットをNTFS に変更すれば可能との返事。
その際、クイックの項目にチェックを入れて下さい。チェックを入れないでフォーマット作業をすると数時間かかるとの事。
フォーマット変換は瞬時に完了し、何ら問題はありませんでした。
書込番号:8422324
0点



外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDCN-U1.0L
ヤマダ電機のチラシで22000円だったので早速出撃。ポイント還元10%でぎりぎり1万円台でした。
これからフォーマットいやその前に内蔵ドライブの確認。
しかし、このケースどーやって開けるんでしょう。買ったらバラして見るのが習慣なので(コラコラ)
0点

ネジがなければ、爪止めなんでしょうね。2-3こ折れる覚悟で・・・
書込番号:8213879
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





