HDCN-U1.0L
「マッハUSB」や「レグザリンク機能」に対応したファンレス構造のUSB外付型HDDユニット (1.0TB)。本体価格は30,600円

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 4 | 2010年10月25日 17:53 |
![]() |
1 | 6 | 2009年7月7日 10:28 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDCN-U1.0L
購入していざ付けようとしたら、うまく起動してくれません・・。
パソコンの電源いれてしばらく落ち着いてからUSBさして電源いれたら「インストールしています」と右下の画面に出て、それからパソコンが固まってしまいうごかなくなってしまいます・・。
ちなみにWindows Vistaです。
わかる方教えてください;−;
0点


すいませんOSがVistaなんですけど、Vistaのやり方が書いてないんですけど・・;−;
書込番号:9602748
0点

私の場合も同じような状態に陥っています。
OSはXPで、HDCN-U1.0LではなくHDCN-U1.0Aのほうを接続するとそうなりました。
他の外付けHDDでもなるのですが、止まったあとに電源を切って、
つないだまま電源を入れるとOSすら起動しません。
ですが、他の外付けHDDをつないだときは別のPCでは認識して
問題なく動作したので、そっちでFAT32からNTFSにフォーマットしてから
接続したら無事に使うことができました。
今回のLは現在フォーマット中ですが、伶花さんも他のPCをお持ちの場合
そちらでも1度つないで見てください。もし正常動作したら同じように
フォーマットすれば使えるかも知れません。
ただ、問題の解決にはなってないので あくまで「使えるようになる」だけですが…
書込番号:9643796
0点

もうこのトピックを見ていないかもですが…
過去のスレッドにも出ていますが、この辺を参照してみて下さい
I/Oデータの公式HPのQ&Aより↓
Q 外付けHDを接続した状態でパソコンを起動すると「起動がおそくなる」のですが?
A http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s15779.htm
Q パソコンに本製品をUSBで装着したままだとWindowsが起動しないのですが?
A http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s13180.htm
書込番号:12113447
0点



外付けHDD・ハードディスク > IODATA > HDCN-U1.0L
「シリアル」で検索しても関連回答がなかったので、教えてください。
このハードディスクを購入し、同ホームページでサービスソフトウェアのダウンロードを試みたのですが、
製品に貼ってあるシリアルナンバーが、バーコードのためにソフトがダウンロードできません。
もしかしたら、携帯で読み取れるのかも知れませんが、あいにくソフトバンク系しかないため、読み取りもできません。
どうすれば、シリアル番号を知ることができるのでしょうか?
0点

取説にある様に、普通のシールが貼ってあると思うけどね? まともな販売店から買ったのであれば。
大手量販店あたりから買ったにも関わらずそういう状態ならメーカーサポートへ電話。
書込番号:9814204
0点

すみません。自己レスです。
XX5*******Nと言うのが、シリアルナンバーなんでしょうか?
最初、そう思ってそれを書き込んでダウンロードを試みましたが、「違う」ように表示されダウンロードできませんでした。
書込番号:9814218
0点

ドラゴン7さん、こんにちは。
au等を持っている友人の方に読み取りを頼んでみるというのもありかとなと思います。
書込番号:9814221
0点

すみません。皆さん、お騒がせしています。
ダウンロードページの前のページでは、対応商品のように載っていたと思うのですが、
ダウンロードページ自体をよく見ますと、
【ダウンロード対象製品】
HDCN-U/Mシリーズ
とあり、もしかしたら、最後が「L」のこの製品は、対象になってないのかも知れません。
最初サポートに電話しようとしたのですが、5時が過ぎていて、できませんでした。
明日、サポートに電話してみようと思います。
書込番号:9814438
0点

「XX*********」のXから始まる英数字12桁が
このハードディスクのシリアルナンバー(S/N)ですよ。
只今ダウンロードの検証をしましたが、
「マッハUSB」等はこの12桁のシリアル(S/N)でダウンロード出来ました。
落ち着いて12桁を入力してみてください。
書込番号:9814707
1点

987ぶんさん がアドバイスしてくれてるように
S/Nの後の番号が入力する番号です
S/N=シリアル/ナンバー
多分取扱説明書にちゃんとシールが貼ってある場所分かりやすく書かれてますよ
書込番号:9816936
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





