- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
外付けHDD・ハードディスク > ロジテック > LHD-EA160U2
昨日、購入しました。一点よくわからない部分がありますので、どなたか教えて下さい。パソコンの本体のUSBは2.0対応で、デバイスマネジャーでも正常に認識しているのですが、転送ランプはUSB1.0の赤色となっています。解決方法ありましたら、よろしくお願いします。
0点
2003/12/23 03:08(1年以上前)
2.0対応のケーブルを使ってますか?
書込番号:2261588
0点
2004/01/11 15:35(1年以上前)
ドライバーの確認をしてみてください。以前はUSB2.0対応でもドライバーの更新が必要なものがありましたのでPCのHPや増設のカードでしたらそちらを参照することお勧めします!
書込番号:2332145
0点
外付けHDD・ハードディスク > ロジテック > LHD-EA160U2
昨日購入し、早々接続し使用していたのですが、自動電源ON状態にしてPCを立ち上げると、HDDのチェックが入り、それ以降うんともすんとも言わず動かなくなってしまいます。そこで、USB取口をマザーのUSB1.1側に差し替えPCを立ち上げるとうまく作動します。アイオのUSB2.0対応USB2-PCIL3使用 OSwinxp です。誰か対処法しりませんか?よろしくお願いします。
0点
2003/11/08 10:05(1年以上前)
PCが起動した後のつないでもだめかな?
書込番号:2104411
0点
2003/11/08 10:35(1年以上前)
起動してからの接続および電源ONは問題ないです。
書込番号:2104477
0点
外付けHDD・ハードディスク > ロジテック > LHD-EA160U2
すみません。全くの機械オンチなので是非教えて下さい。
XPを使用しているのですが、FATをNTFSにしたら合計サイズのところが149Gになってしまいました。そんなものなのですか??
また、ローカルディスクではなくボリュームとなっていますが、
これでいいのでしょうか??
0点
FATのまんまでも使用可能サイズは149GBです。
計算上それで正しいです。
大体名目上の容量から7%ほどひくと使用可能容量になります。
書込番号:2038289
0点
2003/10/18 15:39(1年以上前)
いちごほしいかも・・・さん
どうもありがとうございます☆
ボリュームっていうのが気になりますが、
安心しました☆☆
書込番号:2039974
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)






