LHD-EA250U2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:250GB 回転数:5400rpm インターフェース:USB2.0/USB1.1 LHD-EA250U2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LHD-EA250U2の価格比較
  • LHD-EA250U2のスペック・仕様
  • LHD-EA250U2のレビュー
  • LHD-EA250U2のクチコミ
  • LHD-EA250U2の画像・動画
  • LHD-EA250U2のピックアップリスト
  • LHD-EA250U2のオークション

LHD-EA250U2ロジテック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 7月中旬

  • LHD-EA250U2の価格比較
  • LHD-EA250U2のスペック・仕様
  • LHD-EA250U2のレビュー
  • LHD-EA250U2のクチコミ
  • LHD-EA250U2の画像・動画
  • LHD-EA250U2のピックアップリスト
  • LHD-EA250U2のオークション

LHD-EA250U2 のクチコミ掲示板

(27件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LHD-EA250U2」のクチコミ掲示板に
LHD-EA250U2を新規書き込みLHD-EA250U2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

一部訂正

2004/12/18 09:16(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > ロジテック > LHD-EA250U2

スレ主 簡単さん

Good Mediaの価格訂正22,800円は22,980円の間違いでした。送料込み)但し代引き賃735円別に必要。ソフマップの価格の調べ方BsetGat(価格検索)で外付けHDD→ロジテック→USB2→LHD-EA250U2→ソフマップでLHD-EA2501U2S(7200回転)が出てきます(送料込み)但し代引き賃は必要(9:07現在在庫数3)
又はソフマップに直接つないでLHD-EA250U2Sで検索しても出てきます

参考
LHD-EAでもLHD-EA***U2は5400回転 LHD-EA***U2Sは7200回転です
即ち最後にSのないのは5400回転 Sのあるのは7200回転です

書込番号:3648758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

仙台では格安?

2004/12/17 12:51(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > ロジテック > LHD-EA250U2

スレ主 K2101さん

仙台泉のコジマ電器で22500円でした(さらに値切って500円値引き)。現在最安値より安かったので買っちゃいました、送料・代引き手数料を考慮すれば安いと思います。

書込番号:3645237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

外付HDD

2004/11/13 15:45(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > ロジテック > LHD-EA250U2

スレ主 初心者ドシロウトQさん

最近WINXP搭載ノートパソコンを購入しましたドシロウトです。目的はTV録画・編集だったのでせっせと録っていると、あっという間にいっぱいになってしまいました、編集能力も上がらず、なかなかDVDにすることも出来ず(こんなに時間かかるなんて・・・)困っており、「そうだ外付HDD」とやらをつければいいのだといろいろ見てるうちにここにたどり着きました。見ていると買おうとしていたよく目にする2社の商品が評判悪いので不安になっています(^^;
前者のでないとするとこの商品かしら・・・と思い書き込みました。
詳しい方々のアドバイスよろしくお願いいたします。音がうるさいのは困りますし、繋ぎ方が複雑なのはお手上げですし(苦笑)

書込番号:3495297

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/11/13 16:33(1年以上前)

音といっても中身のHDDは5400rpmということでほぼMaxtor製に決定でしょうし、同スペックの他社製品でもロット程度の差しかないはずです。
外側はファンレスのようなのでシーク音以外は静かでしょう。
これはUSB2.0接続ですがノートPCにIEEE端子が付いてるならそちらの方を。
XP SP2だとよくUSBのトラブルを目にするので。

DVDに焼く時間が長いということですが、メディアに焼く時間が長いならドライブ交換しかないので仕方ないと思いますが、データ変換の時間が長いならDVD規格に収まる設定でキャプチャすれば一瞬ですむかもしれません。

書込番号:3495409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

起動時毎回スキャンディスク

2004/10/26 09:56(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > ロジテック > LHD-EA250U2

スレ主 asahiruさん

約2ヶ月前より使用しています。用途はDVDやTV映像のコピーです。
WinXP SP2と接続し、NTFSで使用しています。

数日前からPCを起動するたびにスキャンディスクが走ります。
デフラグを行ってみようとすると、”外付HDDのチェックディスクを
行ってください”というメッセージがでて行えません。
そこで外付HDDのチェックディスクの完全を行ってみてから
デフラグをしてみたのですが、先回同様のメッセージがでて
デフラグができません。

何がいけないのでしょうか?再フォーマットを行うしかないのでしょうか?

書込番号:3424566

ナイスクチコミ!0


返信する
Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2004/10/26 21:37(1年以上前)

再フォーマットしたほうがいいです。信号で言えば黄色に近いです。
再フォーマットしてもでるようでしたら、赤信号です。
私は内蔵ハードディスクで経験しましたが、半年後に旅立たれました(笑)

書込番号:3426646

ナイスクチコミ!0


スレ主 asahiruさん

2004/10/28 14:49(1年以上前)

遅くなりました。

再フォーマットしてみて同じならEIDEN(購入店)へ
持っていってみます。
以前、初期不良で交換してもらったのですが、また交換して
くれるかな。。。くれるといいな。

書込番号:3432296

ナイスクチコミ!0


スレ主 asahiruさん

2004/11/06 11:46(1年以上前)

直りました!コマンドプロンプトにて、CHKDSK /f f:
(Fドライブとして使用しています)を行いました。
今まで行っていたチェックディスクはCドライブを
チェックしていたようです。。。
無事デフラグもできるようになりました。

CHKDSK /? で詳細は確認できます。
同じ現象で悩んでいるかたがいらしたら参考にしてください〜。

書込番号:3466646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

激安15799円!?

2004/09/24 22:55(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > ロジテック > LHD-EA250U2

スレ主 万能フランクさん

今日、ソフマップ有楽町店で15799円で買いました。
金曜日特価で通常価格17799円が2000円引きの15799円でした。
あまりに安いのでカードで衝動買いです。(汗)
とりあえず快調に動作してます。
あまりに安いのは在庫処分でしょうかね。

書込番号:3309120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カリカリ音

2004/08/17 16:46(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > ロジテック > LHD-EA250U2

スレ主 asahiruban3さん

先月末、家電量販店にて購入しました。
皆さんの書き込みを拝見して、本製品に決めました。
でも、ひとつ気になることがあります。
主にTV録画・再生用に使用していますが、再生時
早送りにすると、カタカタと音がします。
5,10,50倍速と速度を上げると、どんどん大きな
音になっていくのです。
このメーカーの書き込みを見る限り、”音が静かです”
みたいな評判なので、少し心配です。。。大丈夫なのかしら?
あと、PC起動時とデフラグ時も結構大きな音がします。
夜中PCがスタンバイから復帰して録画を開始すると
HDDの音で目が覚めることもしばしばあるくらいです。
このまま、使用し続けて大丈夫なのかしら。。。不安です。

書込番号:3154070

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3304件

2004/08/17 17:39(1年以上前)

下のスレでレスしている者です。
私も主にビデオキャプチャーでテレビ録画(CATV、BSデジタル、地上デジタル放送)用として使用しています。→4台とも録画用
普通速度の再生しか実施していませんが異常音はしていません。
また、スタンバイから復帰しての録画時も異常音はしていません。

>5,10,50倍速と速度を上げると、どんどん大きな
音になっていくのです。

という事ですが、普通再生の時はどうですか?
もし異常音が発生している場合は、私のハンドルネーム(初期不良にご注意を)の通り判断しなければなりません。

それにしても、私の場合は追加、追加で通販で購入しているのですが・・・・・・
異常音は4台ともないが(当たり)
常日頃の心がけかなー?
いや、これは失礼・・・・・・
私のように通販でなければ購入量販店に相談されては如何でしょうか?
メーカー保証書(1年間)紛失しないようにご注意下さい。

書込番号:3154238

ナイスクチコミ!0


asahirubanさん

2004/08/17 17:48(1年以上前)

さっそくのお返事、どうもありがとうございます。

再生中は、昼間なら気になるような音ではありません。
その辺が微妙なのです〜。
Western Digital製なら要注意!なんですよね。
今から帰宅して調べてみます。多分そうですよね〜。。。

どっちにしても、買った店に相談してみます。

書込番号:3154274

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LHD-EA250U2」のクチコミ掲示板に
LHD-EA250U2を新規書き込みLHD-EA250U2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LHD-EA250U2
ロジテック

LHD-EA250U2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 7月中旬

LHD-EA250U2をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング