LHD-NAS160 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ドライブベイ数:HDDx1 容量:HDD:160GB LHD-NAS160のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LHD-NAS160の価格比較
  • LHD-NAS160のスペック・仕様
  • LHD-NAS160のレビュー
  • LHD-NAS160のクチコミ
  • LHD-NAS160の画像・動画
  • LHD-NAS160のピックアップリスト
  • LHD-NAS160のオークション

LHD-NAS160ロジテック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 3月 7日

  • LHD-NAS160の価格比較
  • LHD-NAS160のスペック・仕様
  • LHD-NAS160のレビュー
  • LHD-NAS160のクチコミ
  • LHD-NAS160の画像・動画
  • LHD-NAS160のピックアップリスト
  • LHD-NAS160のオークション

LHD-NAS160 のクチコミ掲示板

(41件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LHD-NAS160」のクチコミ掲示板に
LHD-NAS160を新規書き込みLHD-NAS160をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

参考:速度

2003/03/24 02:38(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > ロジテック > LHD-NAS160

スレ主 yu_さん
クチコミ投稿数:95件

LHD-NAS120所有です。
ここに書き込みが無い様なので参考データ書いときます。
NOTE-PCで測定しましたが、150MBのデータで、ほぼメーカー値のスピードが出ました。

測定条件:
LHD-NAS → BBルータLAN → BBルータLAN → SW_HUB → PC1
トータル約100MBのデータ(数MBの物をいくつかまとめて)
PC : PenV850MHz , 256MB , win2k , NOTE-PC
(内臓NIC→Intel(R)PRO/100 VE Network Connection)
STOP WATCH の手計測を数回行った平均値
測定使用データとPCは同一の物に統一

結果:Ver.1.1.1-1.0203
*LHD-NAS → PC : 約35Mbps
*PC → LHD-NAS : 約18.5Mbps

OSアップ後結果:Ver.1.1.1-1.0314
*LHD-NAS → PC : 約40Mbps
*PC → LHD-NAS : 約40Mbps


測定条件:
LHD-NAS → BBルータLAN → BBルータLAN → SW_HUB → PC1
1つで150MBの大ファイルデータ
PC : PenV850MHz , 256MB , win2k , NOTE-PC
(内臓NIC→Intel(R)PRO/100 VE Network Connection)
STOP WATCH の手計測を数回行った平均値
測定使用データとPCは同一の物に統一

結果:Ver.1.1.1-1.0315
*LHD-NAS → PC : 約57Mbps
*PC → LHD-NAS : 約44.5Mbps

書込番号:1423153

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 yu_さん
クチコミ投稿数:95件

2003/03/24 02:45(1年以上前)

すみません上の欄のurlリンク先、間違っていました。

「yu_のメモ帳」 http://yudesign.net.dhis.org

書込番号:1423163

ナイスクチコミ!0


よしぼさん

2003/03/28 06:11(1年以上前)

もしよければおしえてください,,,
他のNASで問題になっているファン音は静かですか?

書込番号:1435542

ナイスクチコミ!0


リンツさん

2003/03/28 10:09(1年以上前)

FANがうるさくても、HD-LANと違って汎用のFANに簡単に替えれそうな気がするのですが、どうでしょう。
(筐体はミニPCぽいから、そう思いました。マザーボードは、市販品だし!)

書込番号:1435787

ナイスクチコミ!0


スレ主 yu_さん
クチコミ投稿数:95件

2003/03/28 22:20(1年以上前)

よしぼさん、リンツさんへ
調べてみました。


当方のLHD-NAS120に付いていたFAN

<ADDA製AD0412LB-G70>
Frame Dimensions(mm) : 40×40×10
Bearing Type : BALL
Volts(V) : 12
Current(A) : 0.07
Power(W) : 0.84
Speed(RPM) : 4600
Air Flow(CFM) : 5.0
Pressure(lnches) : 0.060
Noise(dB/A) : 14.0
Weight(g) : 24


メルコHD-LANの書き込みで
静音目的に交換されているFAN

<AINEX製CF-40SS=(ADDA製AD0412LX-G73)>
Frame Dimensions(mm) : 40×40×10
Bearing Type : HYPRO
Volts(V) : 12
Current(A) : 0.08
Power(W) : 0.96
Speed(RPM) : 4200
Air Flow(CFM) : 4.7
Pressure(lnches) : 0.060
Noise(dB/A) : 14.0
Weight(g) : 24


・ボールベアリングタイプと流体軸受けタイプの違い
・4600RPMと4200RPMの違い
・14.0dB/Aは同じ

メルコ交換品に比べて若干LHD-NASの方が大きく感じられるのかもしれませんが、設置場所・方法によっては誤差範囲の中に入ってしまうレベルかもしれません。
筐体は3.5kgもあり丈夫で共振等しません(PCその物ですから・・・)から聴感はLHD-NASの方が低く感じるかもしれません。
文章で表現するのは難しいのですが
(測定器等無いのでこの様にしか言えませんが・・・)、
当方の言葉で言うと
「静かな部屋でLHD-NASから1m離れるとFANの音は低くなり、2m離れるとFANの音は微かに聞こえる程度、3m離れるとFANの音はほぼ聞こえない」
という事でよろしいでしょうか?

上記のFAN型式を見て分かる様に自己責任で交換は簡単に出来ると思います。

書込番号:1437281

ナイスクチコミ!0


リンツさん

2003/03/29 15:45(1年以上前)

YUさん早速の返答ありがとうございます。
メルコはやめて極東電子のLHD-NASシリーズを購入することにしました。
LHD-NAS250が発売される予定らしいですが、LHD-NAS自体のHDDは交換できるのでしょうか?
250GB欲しい。でも、現在は100GB程度で十分なんだけど・・・
容量なんてすぐ無くなっちゃうし、出来れば大容量を安く手に入れたいですよね!
後もう1つ質問です。アイドル状態で、HDDのアクセスが無いときにモーター止まりますか?(メルコのHD-LANみたいに)

書込番号:1439284

ナイスクチコミ!0


よしぼさん

2003/03/29 17:54(1年以上前)

yu_さんありがとうございます,,,すごい詳しくてとてもわかりやすかったです.そういえば250Gタイプでるみたいですね.
http://www.logitec.co.jp/products/nas/lhdnas250.html

書込番号:1439578

ナイスクチコミ!0


スレ主 yu_さん
クチコミ投稿数:95件

2003/03/30 04:18(1年以上前)

よしぼさん、リンツさんへ

>LHD-NAS250が発売される予定らしいですが、
>LHD-NAS自体のHDDは交換できるのでしょうか?

やっていないので分かりませんが、OS移植が出来れば可能ではないでしょうか?
ロジのOS(Synology製)はシリーズ機種で全て同じでしょうからビックドライブ問題(137GB)も関係無いはずです。
LHD-NAS80を購入し別途購入250GB-HDDを換装すると一番コストパフォーマンスが良いかも知れません?
外した80GBも余りますし。


>アイドル状態で、HDDのアクセスが無いときにモーター止まりますか?

残念ながら止まりません。
・・・というか止まっていないと認識しています。
(公言データを目にした事がありません)
HDD回転音よりFANの音の方が大きくHDD音はデータファイル時等のみしか聞こえない為です。


<独り言>
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/1225/hot236.htm
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/1225/hot02.jpg

中身はPCその物です。
メモリスロット1ヶ所空いているんですよね。(標準:128MB)
ここに追加メモリを・・・。
ついでにHDDは5400RPMではなく7200RPMをチョイス・・・。
・・・最速は何Mbps?
・・・OS等の問題で最速は変わらない?
(現状でも十分速いと感じ満足しているので実行予定は有りません。念の為)

http://www.viatech.co.jp/jp/vpsd_jp/products/epia_mini_itx_spec.jsp
http://www.viatech.co.jp/jp/vpsd_jp/products/epia_mini_itx_download.jsp

ついでにNAS不要?になったらドライバを落としてきてそのままPCにしちゃいますか?

・・・では。

書込番号:1441475

ナイスクチコミ!0


よしぼさん

2003/03/30 09:37(1年以上前)

すごいですね,,,HD載せ替え.でもフォーマットとか大変そう 笑
現在XP Proを無理矢理ファイルサーバーにしているのですがなにせ10人以上アクセスできないので,,,ドメインに載せるられるこの機種はすごいですよ...250GBもついていたら,,,当分いらないかも.
だんだん個人用でほしくなってきた,,,

書込番号:1441773

ナイスクチコミ!0


スレ主 yu_さん
クチコミ投稿数:95件

2003/04/03 00:08(1年以上前)

上のurlが
変更となりました。
『yu_のメモ帳』 http://yu-memo.info

書込番号:1453330

ナイスクチコミ!0


さがみさん

2004/09/10 07:17(1年以上前)

LHD-NAS250を約1半年間使用してきましたが
何のトラブルも無く順調に着ていましたが、寿命とも思える
ハードディスクが故障してしまいました。

ハードディスクは自分で交換しても使えるようになるのでしょうか?
もし、自分で変えられたことのある方は教えて頂ければ助かります。
宜しくお願いします。

書込番号:3245847

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LHD-NAS160」のクチコミ掲示板に
LHD-NAS160を新規書き込みLHD-NAS160をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LHD-NAS160
ロジテック

LHD-NAS160

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 3月 7日

LHD-NAS160をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング