
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2004年9月19日 11:54 |
![]() |
0 | 0 | 2003年6月11日 15:30 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


NAS(ネットワークHDD) > ロジテック > LHD-NAS250


購入後セットアップに入りましたが、PASSワード入力画面の時点でデフォルトのPASSを入力してもパスワードが違います。で、、、
先へ進めず、キレそうになっております。
OSはWindowsXP-Homeですが、マニュアルに不備でも?
0点

製品所有者では無いのであしからず。
ローマ字のOと数字の0とか1とlとか半角と全角の間違いはありませんか?
書込番号:2913265
0点



2004/06/13 10:47(1年以上前)
さっそくの返信、ありがとうございます。
文字入力の際に間違いがないか何度も確認致しましたが、やはりダメでした。
ただ、PowerMacG4からだけはゲストでアクセスが可能ですが、、、^^;
但し、400MBを超えるファイルなどを転送しますと原因不明のエラーで書き込みが不可でした。
100MB程度ならOKなのですが、やはり変です。
書込番号:2915765
0点



2004/06/13 15:40(1年以上前)
悪戦苦闘の上、なんとか設定が出来ました。
有り難うございました。
しかし、ロジテックのNASは凄く遅いですね・・・
書込番号:2916668
0点



2004/06/20 18:08(1年以上前)
もう一つ忘れていました。
ドライブの音がやかましいです。
夜は電源落とさないといけませんね ^^;
書込番号:2942700
0点


2004/09/19 11:54(1年以上前)
5963さんへ>何が原因だったのか教えていただけませんか?
それもエチケットのような気がします・・・・・。(もうここに来ないかな?)
LHD-NASの購入を検討しています。(LHD-NAS***Vになるようですが・・・)
そこで。以下に対し、現在使用中の方のご意見をお願いいたします。
1)信頼性、速度等、使用感は?
2)LHD-LAN***と比較した場合のメリット、デメリットは?
宜しくお願いします。
書込番号:3284260
0点



NAS(ネットワークHDD) > ロジテック > LHD-NAS250


手入力によるNASへのアカウント設定が面倒なのでwindowsドメインにNASを
追加させようとしたのですがなぜか追加できません。
ドメイン追加の画面でドメイン名・PDCサーバ名・WINSサーバアドレスを
設定し「適用」ボタンを押すと
「類似アカウントまたは類似グループを含むWindowsドメインが指定されました。・・・・・・」
の画面に移り「結合」ボタンを押すと
「指定されたNTドメインに加われません。サーバ名がNT PDCによって認識されているかを確認してください。・・・・」
と出てきます。
NASのコンピュータ名はPDCサーバーのcomputersフォルダ内に登録済みです。
カスタマーサービスにも聞いてみたのですが原因はわからないようです。
何か心当たりのある方がいらっしゃればご教授お願いします。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)





