LHD-LAN160 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥36,300

ドライブベイ数:HDDx1 容量:HDD:160GB LHD-LAN160のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LHD-LAN160の価格比較
  • LHD-LAN160のスペック・仕様
  • LHD-LAN160のレビュー
  • LHD-LAN160のクチコミ
  • LHD-LAN160の画像・動画
  • LHD-LAN160のピックアップリスト
  • LHD-LAN160のオークション

LHD-LAN160ロジテック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月中旬

  • LHD-LAN160の価格比較
  • LHD-LAN160のスペック・仕様
  • LHD-LAN160のレビュー
  • LHD-LAN160のクチコミ
  • LHD-LAN160の画像・動画
  • LHD-LAN160のピックアップリスト
  • LHD-LAN160のオークション

LHD-LAN160 のクチコミ掲示板

(61件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LHD-LAN160」のクチコミ掲示板に
LHD-LAN160を新規書き込みLHD-LAN160をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

外部からの接続

2005/01/07 16:31(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > ロジテック > LHD-LAN160

スレ主 時限鯖さん

我が家の接続形態が今、モデム→ルーター→ハブ→2台目、3台目PC
                         └→1台目PC
のような状態なのですが、このLAN内にLHD-LAN160をルーターかハブに接続して
外部(自宅以外)からLHD-LAN160にアクセスはできるんでしょうか?
公式HPを見てもいまいち分からずです・・・
どなかた分かる方ご教授お願いします。

書込番号:3742922

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 時限鯖さん

2005/01/07 17:27(1年以上前)

よくみるとすでに回答が出てますね。
良く見てなくてすいません・・・

書込番号:3743105

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

USBディスク増設時の不具合

2004/12/07 10:11(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > ロジテック > LHD-LAN160

スレ主 REN.さん

IO-DATA製のHDH-U250を背面ポートに接続したところデータ書き込み時にタイムスタンプが正常に書き込めないことが多発しております。
PCからLHD-LAN、HDH-U250に対し書き込み、または既存ファイルの編集>保存を行うとタイムスタンプが1920年になってしまいエクスプローラ上からは更新日付の欄が空欄になってしまいます。
また、この現象がフォルダで発生することもありフォルダで発生するとエクスプローラのソートがファイル・フォルダをの区別が出来なくなります(左のTreeにファイルもそのまま表示されてます)
サポートに問い合わせたところ"他社HDD接続では保証できない"との回答。
また、一度に数十GBのファイル群をコピーするとコピー中にHDH-U250が突然LHD-LANから切断されます。切断後はLHD-LANを再起動しないと認識されません(管理ツールからも見えなくなっています)
この現象は読み出し、書き込み両方で発生しています。

タイムスタンプの取得ミスやコピー中の切断など他に起きている方はいるのでしょうか?
USBディスクを繋いだだけでLHD-LANのHDDアクセスに不具合が出るのは納得がいかないのですが・・・。

当方の環境は
NEC VALUESTAR GX(Windows XP Pro)
NEC Lavie N(Windows XP Home)
いずれからのコピー操作でも同じ現象が発生
LAN接続にはLaneedの100BASEhubを経由しております。
ファイルコピー時には他の作業は一切行わずファイルコピーによる処理負荷だけの状態です。

書込番号:3597460

ナイスクチコミ!0


返信する
大食い雨男さん

2004/12/23 13:15(1年以上前)

USB経由のハードディスクを増設していない状況でも、LHD-LAN160で似たような症状がありました。

内蔵の時計回りが異常なのか、ファイルの生成日が1999年〜2020年辺りを行ったり来たりします。(1920年代も見かけた気がしますが
USB接続のプリンタも、そのせいなのか不明ですが、キャッシュされた時刻が無茶苦茶で、ふんづまりする事が度々ありました。(更に、キャッシュから消すこともできなくなる
あと、バックアップ用に購入したUSBハードディスク、初回バックアップは時間がかかっても仕方ない仕様ですが、タイムスタンプが滅茶苦茶なお陰か、二度目以降も時間がかかっています。差分対応が出来なくなるのかな。(ファイルの生成日も、ログも滅茶苦茶な時刻でした

トドメは、USBハードディスクからバックアップ分が復元できない。。。
最新の取扱説明書の記述どおりにやっても、復元できないので、現在泣いているところです。
仕事で稼働率の高いNASなので、休日出勤で対応中なのです。(走りながら車のパンクは治せないので
代替機へのデータ転送が、USBハードディスクでは無理そうなので、仕方なく、イーサーネット経由で新旧機間のデータ転送中です。

メーカーの対応も、かなり遅れがちでした。サポートデスクは、時計が狂う症状は他で聞いたことがないみたいに電話で言っていましたけど、とてもそんな感じがしませんよ。
ほんと、困らされています。

書込番号:3674273

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

HDD停止時の音について

2004/11/07 20:08(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > ロジテック > LHD-LAN160

スレ主 eagle_oneさん

こんにちは。
先日このNASを購入したのですが、少し気になることがありますので質問させてください。
この製品は一定時間アクセスが無いとHDDを自動停止してくれますが、停止時の音というのはどれくらいの大きさでしょうか?
私のはブレーカーが落ちた時のような「ガチッ」というような音がします。動作時などかなり静かなだけに最初はちょっとビックリしました。
皆さんのお手元にあるのがどの程度なのか教えてください。

書込番号:3472700

ナイスクチコミ!0


返信する
teruboyさん

2004/11/10 13:59(1年以上前)

私はLHD-HA250U2を購入しましたが、一台目は初期不良で返品交換、2台目は大丈夫でしたが2台ともHDの電源が落ちるときやはり「バチッ!」と音がしますね。メーカーの特徴なんでしょうか?

書込番号:3483412

ナイスクチコミ!0


スレ主 eagle_oneさん

2004/11/11 20:14(1年以上前)

返信ありがとうございます。
色々聞いたところによると、ハードディスクによってはヘッドを
退避させる際に結構大きな音を出すモデルもあるそうです。
大きな音=不良ということではないらしいので、気にしないよう
にして使ってます。(^_^;)

書込番号:3488133

ナイスクチコミ!0


pixyjnさん

2004/11/13 11:53(1年以上前)

私も、つい先日LHD-LAN160を購入したんですが、1週間程で、本体前面下部にあるON-OFFスイッチが壊れてしまいました。内部を開けて、見ましたが、スイッチそのものの強度が、初めから不足しているためだと感じました。

書込番号:3494642

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

NAS(ネットワークHDD) > ロジテック > LHD-LAN160

スレ主 kazu-miさん

いまCANONプリンター860iを使ってますが誰かこの方法で使用してる人おられますか?この掲示板をみてサポートセンターに問い合わせたんですが 動作確認してませんので保証しかねますと あっさり斬られました。ここまでしてLHD-LAN160にこだわってるんですが あきらめて違うメーカに切り替えたほうが良いでしょうか??誰か伝授下さい。お願いします。 ノート、OS XPです。

書込番号:3426677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

バックアップ用HDDの容量

2004/09/10 21:04(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > ロジテック > LHD-LAN160

スレ主 さいとう ひかるさん

メーカーサイトにあった「自動バックアップ」の一言で購入を検討している横着者ですが、「内蔵HDより大きい容量のHDユニットを接続した場合」というのが気になります。同容量のHDDではバックアップには使用できないのでしょうか?
具体的には同じロジテックの「LHD-EA160U2」を検討しています。
どなたか教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:3247995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

無線LAN

2004/09/07 01:27(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > ロジテック > LHD-LAN160

スレ主 ウルトラマン世代さん

この商品の購入を検討中なのですが
有線では使えるのはわかるのですが、無線LANでも使えるのでしょうか?
箱には無線で使えそうな絵があるのですが・・・
また、同じメーカーの無線LANルーター出なければいけないとかが
あるのでしょうか?

書込番号:3233522

ナイスクチコミ!0


返信する
まっつの父さん

2004/09/07 16:29(1年以上前)

無線でも もちろんOKです
ちなみに僕はプラネックスで動かしています

書込番号:3235076

ナイスクチコミ!0


ゴジラ世代さん

2004/12/05 18:10(1年以上前)

AppleのAir Mac(Extreme)でも行けますか?

書込番号:3589574

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LHD-LAN160」のクチコミ掲示板に
LHD-LAN160を新規書き込みLHD-LAN160をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LHD-LAN160
ロジテック

LHD-LAN160

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月中旬

LHD-LAN160をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング