DIU-B120G のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:120GB インターフェース:USB1.1/IEEE1394a DIU-B120Gのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIU-B120Gの価格比較
  • DIU-B120Gのスペック・仕様
  • DIU-B120Gのレビュー
  • DIU-B120Gのクチコミ
  • DIU-B120Gの画像・動画
  • DIU-B120Gのピックアップリスト
  • DIU-B120Gのオークション

DIU-B120Gバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月16日

  • DIU-B120Gの価格比較
  • DIU-B120Gのスペック・仕様
  • DIU-B120Gのレビュー
  • DIU-B120Gのクチコミ
  • DIU-B120Gの画像・動画
  • DIU-B120Gのピックアップリスト
  • DIU-B120Gのオークション

DIU-B120G のクチコミ掲示板

(251件)
RSS

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIU-B120G」のクチコミ掲示板に
DIU-B120Gを新規書き込みDIU-B120Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

電源の連動について

2003/07/12 08:13(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DIU-B120G

IEEE 1394をしようしていますが、PCとしてHDが自動的にON/OFFになりません。どうしたらいいのでしょうか?

書込番号:1752033

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/07/12 18:46(1年以上前)

電源タップを購入する。もしくは、メルコにしがみつき、ひたすら文句をいいまくって、自分の使ってる機種でも対応してるものに、無償で交換してもらう。

書込番号:1753481

ナイスクチコミ!0


スレ主 NH@さん

2003/07/12 23:10(1年以上前)

要するにこれは不良品ということですか?

書込番号:1754312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/07/13 00:10(1年以上前)

相性などで働かないものもある。だから、働かなくても仕様。

書込番号:1754577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:6件

2003/07/21 20:56(1年以上前)

後ろのスイッチいじってみた?

書込番号:1783522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

容量

2003/06/24 22:01(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DIU-B120G

スレ主 セッキ〜さん

つい最近ノートPCのHDの空き容量がすくなくなってきたんでこの外付けHD買いました。しかし繋いでみると120Gあるはずが、111Gしか認識しませんでした。このことについて知ってる人いたら教えてください。

書込番号:1699028

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2003/06/24 22:08(1年以上前)

セッキ〜 さん こんばんは。

過去ログに同様のスレがたくさんあります。
「1KB=1000B」「1KB=1024B」などをキーワードにして検索すれば分ると思います。

書込番号:1699054

ナイスクチコミ!0


スレ主 セッキ〜さん

2003/06/24 22:19(1年以上前)

ワープ9発進さんありがとうございます。
そういえばそうでしたね・・・すっかり忘れてました。自分はIEEE1394接続っすけど、何ヶ月かつかってると音うるさくなるみたいですね。HDは消耗品だからしょうがないのかな・・・・(泣

書込番号:1699104

ナイスクチコミ!0


スレ主 セッキ〜さん

2003/06/24 22:21(1年以上前)

ワープ9発進さんありがとうございます。

そういえばそうでしたね・・・すっかり忘れてました。自分はIEEE1394接続っすけど、何ヶ月かつかってると音うるさくなるみたいですね。HDは消耗品だからしょうがないのかな・・・・(泣

書込番号:1699108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/06/25 02:09(1年以上前)

使ってると五月蠅くなることありますからね。
それに、大容量になり回転数が早くなるほど五月蠅いですけどね・・・
たぶん、メルコだからそこそこ安い機種で五月蠅いものを使ってるから五月蠅いと思うけど・・・
イヤならHDDを交換しましょう。

書込番号:1700075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2290件

2003/06/26 07:49(1年以上前)

(もう解決済みですが、参考までに)
GB(ギガ・バイト)の場合、表示バイト数(10進法)に約0.93を乗算
すれば、パソコンが認識する容量(1k=1024)になります。

書込番号:1703464

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

120Gと160Gの違い

2003/06/13 21:23(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DIU-B120G

スレ主 さこちゃんさん

DIU-B120GとDIU-B160Gの違いって中のHDだけなんでしょうか?
基盤とかチップとかはちがうんでしょうか?
もし、一緒ならDIU-B120Gの中身を160GのHDに変えられると思うんですが、如何なもんでしょう?
もし、ご存知の方いらっしゃいましたらご教授お願いします。

書込番号:1667902

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/06/13 22:18(1年以上前)

>もし、一緒ならDIU-B120Gの中身を160GのHDに変えられると思うんですが、如何なもんでしょう?
普通にIDEケースと160GBのドライブを買ってくっつけたほうが早いと思いますけど。

書込番号:1668131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2003/06/13 22:36(1年以上前)

今120のそのHDD持ってて、というなら、出来ますけどいっそ200オーバーにしてみたら?とすすめたくなります。これから新規に買うならば梢雪さんの意見に同じくです。

書込番号:1668210

ナイスクチコミ!0


スレ主 さこちゃんさん

2003/06/13 23:21(1年以上前)

梢雪さん、yone-g@♪さん、ご返事ありがとうございます。
実は、DIU-80GとDIU-B120GとDIU-B160Gの3台持ってるんですが、DIU-80Gの中身がクラッシュしてしまい、代わりに160Gを買ったんですよ。
中に入れてみたら、認識はするんですけどDIU-80Gだと128Gまでしか認識みたいなんで、今回買った160GをDIU-B120Gに入れて、抜いた120GをDIU-80Gに入れられるかなぁ、なんて思ったもんで^^
ありがとうございます。早速試してみます。

書込番号:1668424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

赤いステッカーなのに・・・。

2003/05/29 00:34(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DIU-B120G

こんにちは。
赤いステッカーの貼ってあるDIU2-B120Gを購入したのですが、
中身はサムソン製でした(泣)。
こういう経験のある方っていますでしょうか?
実はあまりステッカーって関係ないんでしょうか?
新しいのを購入しようと検討中なのでどうしても知りたいんです。
よろしくおねがいします。

書込番号:1618913

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/05/29 00:55(1年以上前)

ロットにより違うからなんとも言えないと思うけど・・・
ステッカーなんてあまりあてにならないと思うけど・・・

書込番号:1619001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/05/29 01:37(1年以上前)

ちょっと高いけど、信頼と最高速のMAXTORの5000シリーズ買った方がいいですよ。

書込番号:1619120

ナイスクチコミ!0


スレ主 MXXMさん

2003/05/29 06:31(1年以上前)

レスありがとうございます。
やはりあまりステッカーはあてにならなさそうですね。
Maxtor製のは自分で組み立てるしかないんでしょうか?

書込番号:1619373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/05/29 10:12(1年以上前)

>Maxtor製のは自分で組み立てるしかないんでしょうか?

店で売ってる・・・ でも250Gしか見あたらなかったりするけど。

書込番号:1619648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/05/29 23:50(1年以上前)

http://www.kakaku.com/sku/price/053835.htm
5000DVシリーズです
外付けHDD最速の42MB/sたたき出しますよ。

書込番号:1621581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/05/29 23:51(1年以上前)

静かなのはLEモデルかな

書込番号:1621584

ナイスクチコミ!0


スレ主 MXXMさん

2003/05/30 11:01(1年以上前)

早速今日見てきます。
よかったら即買いします!
ありがとうございました。

書込番号:1622662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

自動電源ON/OFF

2003/05/22 19:06(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DIU-B120G

スレ主 なぜ、どうしてさん

こんにちは。
メルコのBIU-B120Gを購入しました。取説ではパソコンに連動して電源が自動でONまたはOFFするとあります。
確かにパソコンOFFの時は連動します。
が、ONの時 一度はHDDの電源が入ります(私のPCはDELLなので「DELL.com」と宣伝画面が表示されているとき)。
しかし、一秒位でOFFへ、そして、WindowsXPの画面が表示された段階で再度、電源ON。
しかし、画面が切れ次のログイン画面に移り変わる(真っ暗な時)瞬間にHDDはOFFになってしまいます(それ以降はずっとOFF)。
デバイスマネージャで本製品のプロパティを開き、その中で無効にするがあったので、一旦無効、それから再度、
有効にするとHDDがONになり起動し始めます(!マークもきえました)。
私のPCはInspiron X200です。
http://www.dell.co.jp/jp/jp/dhs/products/model_inspn_inspn_x200.htm
HDDとPCとのI/FはIEEE1394を使用しています。USBもサポートされていますが1.0なので速度的に不満があるた
め、USBでの起動は試していません。
何か設定があるのでしょうか。メルコのQ&Aも参照してみたのですが。
御教授下さい。

書込番号:1599483

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

おかしい…

2003/05/10 19:20(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DIU-B120G

付属のIEEE1394ケーブルを使ってPCに繋げたのですが、マイコンピュータにアイコンが表示されません。ハードウェアデバイスでは「MELCO INC 1394MEL-HD DRIVE 1394 SBP2 Device」と表示されているのに…
これは何が原因なのでしょうか?ちなみにOSはWin2000_SP3です。
解決策を御存知の方がいましたら、是非とも教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:1565469

ナイスクチコミ!0


返信する
com2336さん

2003/05/10 19:28(1年以上前)

ディスクの管理で見るとどうなってますか。
説明書読みましたか?

書込番号:1565480

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/05/10 19:51(1年以上前)

大体の外部HDDは自分で領域確保とパーティション切りをやりますが、やりましたか?
「それなんですか?」はメーカーに聞くか取説を。

書込番号:1565525

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/05/10 20:06(1年以上前)

↑と同意見。
ドライバいれて接続しただけだろうな(^^♪

書込番号:1565560

ナイスクチコミ!0


スレ主 Juckさん

2003/05/10 21:56(1年以上前)

すいません、ドライバ入れて接続しただけでした(汗
当方先日までWinMEを入れていたので、てっきりWinMEと同じやり方で出来るんだろうなって思ってました。。当方の知識不足でした^^;
何故Win2000にしたかというと、キャプチャ&エンコ専用機にする為です。
Win2000はキャプチャに向いていると聞いたので…

皆さん、当方の質問に答えていただき、どゆも有難うございました。
これからはしっかりと調べた上で、質問したいと思います(__ __)

書込番号:1565846

ナイスクチコミ!0


えええ!!さん

2003/05/16 18:20(1年以上前)

これって箱に「つないだらすぐ使える」って書いてあるんですけど、
領域確保とかしないとだめなんですか? 何もしなくても
即書き込み可能みたいにかいてあるんですが・・・。

書込番号:1582164

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/05/22 18:47(1年以上前)

http://buffalo.melcoinc.co.jp/qa/hd/b3570080.html

亀レスでゴメンなさい。

書込番号:1599443

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIU-B120G」のクチコミ掲示板に
DIU-B120Gを新規書き込みDIU-B120Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIU-B120G
バッファロー

DIU-B120G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月16日

DIU-B120Gをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング