DIU-B120G のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:120GB インターフェース:USB1.1/IEEE1394a DIU-B120Gのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIU-B120Gの価格比較
  • DIU-B120Gのスペック・仕様
  • DIU-B120Gのレビュー
  • DIU-B120Gのクチコミ
  • DIU-B120Gの画像・動画
  • DIU-B120Gのピックアップリスト
  • DIU-B120Gのオークション

DIU-B120Gバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月16日

  • DIU-B120Gの価格比較
  • DIU-B120Gのスペック・仕様
  • DIU-B120Gのレビュー
  • DIU-B120Gのクチコミ
  • DIU-B120Gの画像・動画
  • DIU-B120Gのピックアップリスト
  • DIU-B120Gのオークション

DIU-B120G のクチコミ掲示板

(251件)
RSS

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIU-B120G」のクチコミ掲示板に
DIU-B120Gを新規書き込みDIU-B120Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えて

2002/08/20 19:49(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DIU-B120G

スレ主 クイアさん

この製品の中身はmaxtorですか?
サムスンが入っているんですか?

書込番号:900623

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/20 20:03(1年以上前)

MAXTOR, PERSONAL STORAGE 3000LE, 120, USB2.0, 37800,
3-5day, MELCO, DIU-B120G, 120, IEEE1394/USB1.1, 32600, 要確認

書込番号:900641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/08/21 03:35(1年以上前)

最初からMAXTORかうか、
はこだけかってMAXTOR入れるのが吉。
私はMAXTOR2つと
はこにMAXTOR入れたやつ1台あります

書込番号:901288

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

どちらがいいか迷ってます!

2002/08/19 21:59(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DIU-B120G

つい先日悲しい事にパソコンを初期化する羽目になってしまい、外付けHDDを購入して頻繁にバックアップしようと思いました。で、DIU-BシリーズとDUB2-Bシリーズとどちらを購入するか迷ってます。ここの掲示板ではDUB2-Bシリーズが新しいのかあまりよい評価がないので。メルコに問い合わせたら将来性を考えると接続方法からDUB2-Bシリーズのほうがいいと言われました。だれか助言してください。

書込番号:899213

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/08/19 22:24(1年以上前)

今現在あなたのPCにUSB2.0が搭載されているなら、DUB2−Bの方がいいですが、搭載されていないなら、IEEE1394が搭載されていると思うので、DIUの方がいいと思います。

書込番号:899257

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mckayさん

2002/08/19 22:32(1年以上前)

早速の回答ありがとう!自分のパソコンにはUSB2.0は搭載されてません。だからDIUの方かなとも思うのですが。もしDIUを購入してそれを使っていて、今後新しいパソコン購入したら汎用USB1.1が搭載されていないなんてことないですよね?それともIEEE1394はこの先のパソコンには搭載し続けますかね?すいません質問ぜめで。ついつい新しいほうがいいのかと思ってしまって。先のこと考えすぎなのかしら。

書込番号:899271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/08/20 04:50(1年以上前)

>今後新しいパソコン購入したら汎用USB1.1が搭載されていないなんてことないですよね?
搭載はないでしょう。またそんな遅いものだけをわざわざ搭載する場所が無駄なので
今後USB2.0になりますが、USB1.1とは互換があるためにUSB2.0にUSB1.1のものをさしてもUSB1.1で動きます。(すべてと言う保証はいたしかねます)

>それともIEEE1394はこの先のパソコンには搭載し続けますかね?

今後しばらくは搭載されていくでしょう。またこちらもIEEE1394の2が出ますので こちらも今現在のものと互換を持たせるようです。

書込番号:899727

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mckayさん

2002/08/20 08:21(1年以上前)

て2くんさんありがとう浮サうですよね互換性ありますもんね。よく考えて購入したいと思います。

書込番号:899851

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mckayさん

2002/08/21 20:37(1年以上前)

よく考えてやはりこの商品を購入しようかと思っています。そこで、これを買う必要があったのはHDDの中身をごっそりこの外付けHDDにコピーして万が一のときにまたはじめからやり直すのもいやだし、まえのままの環境でパソコンを使いたいのでと思ったのです。使用しているOSはWIN2000です。バックアップ用の専用ソフトでお勧めのものありますか?

書込番号:902464

ナイスクチコミ!0


ととらさん

2002/08/21 21:53(1年以上前)

バックアップソフトなら、retrospectが
よくできていると思います。
Retrospect Express Backup for mac
をずっと使っていますが手放せません。
(もちろんwindows用もあります。)
http://www.act2.co.jp/Retrospect/index.html

書込番号:902665

ナイスクチコミ!0


ととらさん

2002/08/21 22:04(1年以上前)

2重カキコになってしまいました。どうもすみません。

書込番号:902680

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mckayさん

2002/08/22 21:02(1年以上前)

ととらさんご返事ありがとうございます。教えていただいた商品のサイトみてみました。その中のシステム要項のなかにバックアップ用デバイスと書いてあったのですが、それはどういう意味なのでしょうか?すいません、あんまり詳しくないので、よくわからないのですが。使用しているのはNECのValueStar VL1000N/6でWin2000なのです。教えていただけますか?

書込番号:904207

ナイスクチコミ!0


ととらさん

2002/08/22 22:08(1年以上前)

バックアップ用デバイスが必要というのは、
バックアップしたデータをMOに保存したいならMOドライブ、
DVD-RAMに保存したいならDVD-RAMドライブが必要といった
当たり前の意味です。普通にファイルが保存できるものなら、
何でも利用できます。内蔵、外付けHDDももちろん使えます。
FTPを使ってインターネット上にバックアップすることもできます。
ただし、CD-R/RWのように特別なライティングソフトを必要とするものは
ドライブによって使えるものとそうでないものがあるので注意が必要です。
詳しくはアクトツーに問い合わせてみて下さい。

書込番号:904309

ナイスクチコミ!0


ととらさん

2002/08/22 23:01(1年以上前)

製造元(dantz)のホームページ
http://www.dantz.com/index.php3?SCREEN=japanese_home
からお試し版をダウンロードできるようです。

書込番号:904370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

インストールしたけど

2002/07/29 17:37(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DIU-B120G

この製品(diu-b120)をインストールしたんですけど、
ドライブの名前が正しく表示されません。
「SAMSUNG〜」って表示されます。
なんででしょうか?

書込番号:860482

ナイスクチコミ!0


返信する
にちゃんねらー西園さん

2002/07/29 17:53(1年以上前)

中身がサムソン製だから
全然問題ないよ。
メルコ製のHDなんかないんだから。

あと、ついでに言うと「ハズレ」買ったことになる。

「あたり」のやつは中身が違うメーカーのもの。

書込番号:860507

ナイスクチコミ!0


PPP01さん
クチコミ投稿数:216件

2002/07/30 07:38(1年以上前)

>中身がサムソン製だから
>言うと「ハズレ」買ったことになる
>中身が違うメーカー
アイオーの外付けでも最近入っているようです。
でもハズレって意味がよくわかりませんが、私も外付け、内蔵と数台
もっていますが速度、安定性問題ないですが!(但し5400回転)

書込番号:861683

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DIU-B120Gって?

2002/07/09 10:18(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DIU-B120G

スレ主 ドルアーガさん

こんにちは。いきなりですけど、こちらの商品(DIU-B120G)て、評価はけっこうよろしいようですが、書き込みがぜんぜんないんですね。
実際のところはどうなのでしょうか?
「DIU-120G」と比べて何が違うのか、私にはわからなかったのですが・・・。
(メーカーページの参照やスペックを見ても)
お値段もかなり違うようですし、どなたか「DIU-120G」との違いなどわかる方、教えてください。
良い物なら今日にでも買ってきたいと思ってるので、レスいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。

書込番号:820684

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/07/09 10:47(1年以上前)

IEEE1394制御チップが新型になって、実測速度が倍に上がったはずですが

書込番号:820704

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドルアーガさん

2002/07/10 12:49(1年以上前)

NなAおOさん、ありがとうございます。(レス遅くなってすみません)
ということは「DIU-B120G」のほうが、「DIU-120G」よりも優れているということでしょうか?
なのに何故、「DIU-120G」のほうが「DIU-B120G」よりも高いのでしょう?
あれ?逆なのかな??
すみませんが、もう一度だけ教えていただけると嬉しいです。(^^;)
昨日はちょっと忙しくなっちゃって買えなかったので、土曜日にでもどちらか(優れているほうを)買ってこようと思います。

書込番号:822858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/07/10 14:27(1年以上前)

古い方が製造コストが高いだけでしょうね

書込番号:823007

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドルアーガさん

2002/07/11 14:59(1年以上前)

NなAおOさん、またまたお礼が遅くなってしまって申し訳ありません。
土曜日に「DIU-B120G」、買ってきたいと思います。
NなAおOさんのおかげで安心して買うことができます。
本当にありがとうございました。m(_ _)m

書込番号:825049

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIU-B120G」のクチコミ掲示板に
DIU-B120Gを新規書き込みDIU-B120Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIU-B120G
バッファロー

DIU-B120G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月16日

DIU-B120Gをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング