
このページのスレッド一覧(全46スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2003年3月9日 21:18 |
![]() |
0 | 3 | 2003年2月17日 14:03 |
![]() |
0 | 2 | 2003年2月9日 18:02 |
![]() |
0 | 2 | 2003年1月29日 12:05 |
![]() |
0 | 5 | 2003年1月15日 17:12 |
![]() |
0 | 0 | 2003年1月11日 23:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DIU-B120G


この商品を買って来て、IEEEで接続を試みました。
デバイス マネージャで「?その他のデバイス-不明なデバイス(!)」の状態です。
(下の方の書き込みで)OSはWin2000のためドライバは不要とのことです。
Win2000のSevicePack3がダメなようですが 当方、統合インストール方法によって
インストールしてしまったのでSP3をアンインストールができません(>_<)
最悪OSの再インストールを考えています。
他に良い方法がありましたら、よろしくお願いします。
0点

バティ1394 さんこんにちわ
メルコのサイトからドライバをDLして、インストールされてみてはいかがでしょうか
http://buffalo.melcoinc.co.jp/php/driver2.php?field=driver&type[]=DIU-B60G&type[]=DIU-B80G&type[]=DIU-B120G&type[]=DIU-B160G
書込番号:1376931
0点

リンクがきれちゃいましたので、こちらからDLしてください。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/hd/diu-b.html
デバイスマネージャーを開き不明のデバイスのドライバの更新で特定のドライバの一覧を作成し、インストールするドライバを選択するを選んで、ドライバをインストールしてください。
書込番号:1376939
0点



2003/03/09 19:18(1年以上前)
あも さん、こんにちわ。
早速のご返信ありがとうございます。
先ほど、記載して頂いたページからドライバをDLして
インストールを試みましたが、
「このデバイスのドライバの場所を特定できませんでした。」
また、easysetupでも試みましたが うんともすんとも・・・(>_<)
OS2000のCDを突っ込んでやってみましたがこれもダメでした。
やはり、SP3がダメなんでしょうか(T_T)
書込番号:1377231
0点


2003/03/09 19:19(1年以上前)
その状態から(デバマネ上から)当該デバイスを削除、再起動して
見た場合、正常認識されませんか?SP3がダメな根拠はどこから
出たんでしょうか?
書込番号:1377233
0点



2003/03/09 19:55(1年以上前)
風見鶏1 さん、こんばんわ。
「?その他のデバイス-不明なデバイス(!)」を削除を再起動して
もう一度繋ぎなおしてみましたが、同じ状態になりました。
(?その他のデバイス-不明なデバイス(!)の状態です。)
SP3がダメだと思った根拠は、この掲示板の[1071819]Win2000での使用(質問)
ひらりんず さんの書き込みへのレスに[1094762]kakitubata さんが書いてらっしゃったので
SP3が原因かと思いました。
当方、ノートPCで使っていて、IEEEがなく玄○志向のIEEE1394カードを使用して
DIU-B120Gを繋いでいます。(IEEEのデバイスは正常に動いているようです)
関係ないとは思いますが、USBではうまく繋ぐことができました。
みなさん、お力を貸してくださいm(_ _)m よろしくお願いします。
書込番号:1377313
0点



2003/03/09 21:17(1年以上前)
原因がわかりました。
先ほど友達宅に外付けHDDをもっていき、IEEEで転送がうまくいきました。
IEEE1394カードのデバイスが正常に動作しているにも関わらず
IEEE1394カードが原因だと確信しました。
カードを買ったお店で交換してもらおうと思います。
あも さん、風見鶏1 さん、ありがとうございました。
書込番号:1377591
0点



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DIU-B120G
パッケージを隅々まで眺めると丸シールが張ってあります。
この色で中身のドライブがわかるとかわからんとか・・・
書込番号:1249639
0点


2003/02/08 04:18(1年以上前)
ホントです
メモリなどもチップによってシールが違います 花子
書込番号:1287014
0点


2003/02/17 14:03(1年以上前)
箱をみたら、丸シールではなく赤い角シールですがこれはなんなんでしょうか?
書込番号:1316255
0点



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DIU-B120G


120Gを購入しました。
XPのフォーマットに合わせてFAT32をNTFSにしても問題ありませんか?
初心者なもんで2度と立ち上がらないとか認識しないか不安なのでどなたかわかれば教えてください。。
0点


2003/02/09 17:15(1年以上前)
問題無いのではないでしょうか。
NTFSにformatした程度で、2度と起ち上がらないとか、認識しない等であれば初期不良ではないでしょうか。
書込番号:1292023
0点


2003/02/09 18:01(1年以上前)
その際、FATに戻すとデータは全部消えてしまいますけどね。
梢
書込番号:1292149
0点



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DIU-B120G


現在、OS9のimacをしていますが、
近い将来、emacを購入しようと考えています。
そこで、DIU-B120G思うのですが、OS9のデーターをOS×に移すことは
Bでバックアップをとろうと
可能なのでしょうか?
OS×でDIU-B120GBを使用する際、
フォーマットをし直し、OS9のデーターが
無くなることになるのでは?
と心配しています。
どなたか教えて下さい。
0点


2003/01/29 11:55(1年以上前)
日本語が少しおかしいので何を言いたいかはわかりませんが、
OS Xでフォーマットしたのなら、OS 9でのフォーマットは要りません
そしてOS Xでフォーマットするのならなにもインストールしないで済みますよ
逆にOS 9でフォーマットする場合は変なソフトをインストールしなくてはいけない上に、そのソフトのせいでHDDの調子が悪くなります
一度OS XでフォーマットしたならOS 9でも、他のMacに繋げた時もフォーマットの必要は無いです
それと、USBとかIEEE1394の外付けHDDからはOSは起動出来ないので注意して下さい
書込番号:1258416
0点


2003/01/29 12:05(1年以上前)
あ、言いわすれていましたが、OS9の場合は、一度ソフト(Disk Drive TuneUp?)をインストールしてフォーマットした後にアンインストールを行えば問題はおこりません
問題を起こすと言われているソフトはDisk Drive TuneUp?だと言われています
書込番号:1258434
0点



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DIU-B120G


購入後2ヶ月たらずで「カッチャ、カッチャ」と音が鳴りだしたので年末に
メーカーに修理に出したら本日自宅に届いたんですが、早速繋いでみると大
きな音になっていました。カン高い高周波音といいますか「キーン」と言う
音質で。修理前は静かないいドライブだったんですけど・・・・
全く同じドライブ(こちらは静か)をもう一台繋いでいるだけにその音の差
が顕著なのです。購入した時の箱を見たら四角い赤いシールが貼ってあるの
でWD製と思うのですが、修理伝票には「ドライブの交換」とあったので、ひ
ょっとしたらサムソン製に変わっているのでしょうか?
0点


2003/01/08 13:55(1年以上前)
デバイスマネージャで見ればわかりませんか?
書込番号:1198498
0点

このては出ないでしょう。自己責任であけてみるしかないのでは?。
自分は?。でもうなるとあたまにきますねー。とくに周囲が静かな時は。
書込番号:1198541
0点


2003/01/08 15:56(1年以上前)
>F4デジタルさん
私も同じ経験があります。IODATAの製品なのですが認識しなくなったので修理に出したらサムスンのHDDに交換されていました。そして1か月しないうちににSMARTがでてエラーが多発し使い物にならなくなってしまいました。「修理品は6ヶ月以内なら同じ故障箇所のみ補償対象」と書いてあったのでブチキレでした。交換されたHDDは信頼できないですね、薄汚れていてどうみても中古にしか見えませんでしたし。
書込番号:1198735
0点



2003/01/09 14:11(1年以上前)
みなさん、有難うございます。とりあえず、メルコでユーザー登録して、再点検の
依頼をメールします。メルコはけっこう信頼しているんですけどねえ。
書込番号:1201156
0点



2003/01/15 17:12(1年以上前)
すぐにメール入れたんですが、まだ返事ありません。あきらめました。
しかしこれだけうるさいHDDは勘弁ですな。
書込番号:1218812
0点



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DIU-B120G


最近、DIU-B60GからDIU-B120Gに買い替えました。
60Gの時よりもソフトの動作が遅い気がします。
容量が大きいとHD自体の速度も遅くなるのでしょうか?
それとも中身のHDの違いとかでしょうか?
一応ここの書き込みを参考にして赤いシールのウエスタンのもの
をえらんだのですが。。
初歩的な質問で申し訳ありません。。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





