
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年10月3日 09:24 |
![]() |
0 | 0 | 2003年9月9日 09:29 |
![]() |
0 | 1 | 2003年5月18日 16:23 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DIU2-B160G


いろいろと迷った結果、買っちゃいました。
USB2.0の環境がなかったので、同時にIFC-PCI7IU2を購入しました。
早速、設置しました。(フォーマットをFAT32からNTFSに変更)
ここで話が出ている発熱と起動・終了時の音は確かに気にはなりますがその他は特に問題がなく利用しております。
これで、一時凌ぎはできるとは思うけど動画のファイルがデカ過ぎてすぐに埋めつくすだろうと思いますが・・・
250Gも考えたのですが、予算が・・・
ちなみに、今回の購入価格は下記の通り。
本体
0点



2003/10/03 09:24(1年以上前)
DIU2-B160G 24,800→22,500(+18%還元)
IFC-PCI7IU2 3,980(+18%還元)
購入先 ヨDBシカMラ U野店
同店のネット価格だと24,800円でしたが他店はさらに安いですよと言ったら安くしてくれました\(*^0^*)/
書込番号:1996435
0点



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DIU2-B160G


250Gの同シリーズの値段がまだこなれていないのでこっちを買っちゃいました。
25000円だったけどヤマダ電機のポイントがあったので出費は少なかったです。
地方者は今の最安価格22000円にも消費税と送料がかかるので通販は微妙なところです。
ヤマダ電機は10%ポイントつくので…
使用感ですが、とても気に入りました。
転送速度も音(カリカリ音含む)も満足ゆくレベルです。
個人的にIODATAのあのデザインが気に入らないのでメルコを選んだのですが(うちのPCの1394ボードがメルコ製だというのもあります)
これで初期不良がなければ万万歳といったところでしょうか。
でも来年にはこの値段でもっと大容量のが買えるのだろうなあ…
そんな事言ってたら何も買えないけど(笑)
0点



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DIU2-B160G


皆さんの口コミ情報を参考に、昨日購入しました。
ヤマダで24800の4464Pバックでした。
帰宅後、早速セット・・すぐ完了!ホントに簡単あっと言う間でした。
音もとても静かです。今回HDD初めて購入したのですが、600MBの
移動に約、90秒かかりました。(USB2.0ではこんなもんなのでしょうか?)
もうちょっと短縮する方法等、ご存知でしたらカキコ宜しくお願いします!
0点


2003/05/18 16:23(1年以上前)
どこのヤマダでしょうか?
さいたま市内では28,800円の10%です (T_T)
おしえてください〜!
書込番号:1588075
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





