DIU2-B250G のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:250GB インターフェース:USB2.0/IEEE1394a DIU2-B250Gのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIU2-B250Gの価格比較
  • DIU2-B250Gのスペック・仕様
  • DIU2-B250Gのレビュー
  • DIU2-B250Gのクチコミ
  • DIU2-B250Gの画像・動画
  • DIU2-B250Gのピックアップリスト
  • DIU2-B250Gのオークション

DIU2-B250Gバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年11月15日

  • DIU2-B250Gの価格比較
  • DIU2-B250Gのスペック・仕様
  • DIU2-B250Gのレビュー
  • DIU2-B250Gのクチコミ
  • DIU2-B250Gの画像・動画
  • DIU2-B250Gのピックアップリスト
  • DIU2-B250Gのオークション

DIU2-B250G のクチコミ掲示板

(29件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIU2-B250G」のクチコミ掲示板に
DIU2-B250Gを新規書き込みDIU2-B250Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

8分の3

2003/11/12 00:07(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DIU2-B250G

スレ主 滅入るさん

メルコ製HDD 8台購入で3台お亡くなりいずれも1年以内です。もう信用できないね。各々の症状は1台目DIU2-250G-認識しなくなりデータ200G失う、2台目DUB2-160G-ガリガリ音がするようになり破損ファイルができる-破損ファイルでもHDD内では再生できる、がコピー・移動・削除はNG(crc?エラーとか)、但し正常ファイルは同じ作業はOK、また他のHDDからのコピー・移動もOK。破損ファイルが増え始めたので安全地帯へ退避-実質被害は5G程。3台目DIU2-250G-他のHDDからファイルを移動しようとしたところ遅延云々?とかのエラーで移動先のフォルダ内の30G程のファイルを失う、ランプがついたままで応答無しなくなり、色々やってみるが認識する時としない時としない時がある。またスムーズなファイル再生が出来ないか、あるいは全く認識しない。。何ヶ月もかけて集めた○ロ動画(笑)200Gを失う羽目になるのかなぁ(涙)。まとまりのない文章はご勘弁を…どこのメーカーにしろHDDは信用できないのでこまめにバックアップをとっておきましょう。

書込番号:2117341

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/11/12 00:23(1年以上前)

ならそんなに買わなきゃ良いんじゃないかと思うのだが
まあ、罰が当たったんじゃない(笑)

書込番号:2117426

ナイスクチコミ!0


さすらいの2ちゃんねらーさん

2003/11/15 10:05(1年以上前)

ウハハハー

書込番号:2127611

ナイスクチコミ!0


スレ主 滅入るさん

2003/11/16 00:58(1年以上前)

追加報告です。今日また4台目がお亡くなりになりました。遅延云々と言う例のヤツで以後リトライを繰り返す音が続くがアクセス不能です。この前の事と考えあわせると、どうも複数のファイルをまとめてコピーとか移動しようとしたときに発生する根本的な不具合(欠陥)としか思われません。高くつきましたが他のメーカーに切り替えます。

書込番号:2130455

ナイスクチコミ!0


サゲさん

2003/11/29 17:35(1年以上前)

データが壊れたんじゃないだろ
遅延云々のメッセならIOの160Gの奴で経験したが
ソーテクの安パソの背面USBを使った時に起きた
前面USBに戻したら問題なく使えてる
とにかく他のパソにつないで見れ

書込番号:2176436

ナイスクチコミ!0


TopStageさん
クチコミ投稿数:1件

2005/10/02 12:51(1年以上前)

この製品最低です。
サポセン曰く「ロットによる」らしいですが・・
私の場合、この製品を2台購入して、2台とも1年で故障。
1台を新品交換して貰って使用するも、3ヶ月で故障。
ロジテック製HDD5台も同時使用してますが、こちらは3〜5年程問題無く動いてます。
(最近、ロジテックの方もやばいけど、こっちは寿命だと思えます)
もちろん、ロジテックとバッファローは同一環境での使用なので、特に環境が悪いと言うのは考えられません。
それと、例えばロジテックの場合、MOドライブが1年使う毎に故障してたのですが、サポセンの対応は良かったです。保障期間関係無しに、「故障が多い」って理由だけで毎回新品交換してくれました。
それに比べてバッファローのサポセンの対応の悪さったらありゃしないです。
今回、3台とも1年未満の使用で故障してるので、サポセンにクレーム付けた訳ですが、サポセンのおっしゃる事が凄い。
「前回の新品交換は、今回限りと言うお話だったはずです、ましてや保障期間過ぎての再度の新品交換は無理です。」
ぉぃ、ちょっと待て・・・
今回限り?
保障期間内でも1回しか交換して貰えないって事?
そりゃ凄い・・・
どうやらバッファローは「1年以内1度限り保証」らしいです。
こちらは2台のゴミ故障HDDを抱えており、計750Gの貴重なデータを失っている訳で、引き下がるのは余りに悔し過ぎ、散々ゴタゴタ揉めた挙句、かろうじて1台のみ交換して貰えました。
とは言っても、もうこの1台、作業ディスクにしか使えないなぁ・・
大事なデータは絶対に保存出来ない・・・
なんとも大容量なテンポラリーディスクだこと・・・

ちなみに、ロジテックの方は故障してもクラスター単位でクラッシュしてくれます。
でもバッファローの方は丸ごとクラッシュなので、ダメージでかいです。
バッファローは遥か昔にメモリーを買って嫌いになってしばらく買ってなかったのですが、値段の安さにつられてこの製品を買ってしまった自分を呪いたい気持ちで一杯です。
中身のドライブがどのメーカーなのか確認はしてませんが、恐らくドライブの問題よりもI/O周りと放熱性がダメダメなんだろうなと推測しています。

私はもう、二度とメルコ製品は買いません。

書込番号:4472955

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

下の内容を

2004/03/26 23:26(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DIU2-B250G

スレ主 はみゅ〜さん

したの内容を見る限りこれは買いなの?やめたほうがいいの?どうでしょうか・・・・

書込番号:2632374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

比較についてお聞きしたい

2004/03/10 07:52(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DIU2-B250G

スレ主 ハードですくさん

HD-250IU2 との違いは熱放射だけでしょうか?

書込番号:2567665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

この商品最悪です。

2003/02/20 02:28(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DIU2-B250G

スレ主 メルコに不信感さん

今まで、メルコのDUB2-B120Gを2つとDUB2-80Gを1つ使用して問題なかったので、今回増設もメルコのこの商品を買いました。
結果 最悪です。
1.部屋のスイッチのON/OFFだけでHDDの電源が落ちる
  (DUB2-B120G,DUB2-80Gは同じ環境で問題なし)
2.DUB2-B120Gx2とDUB2-80GをUSB2.0&ハブで接続中
  この商品をIEEE1394で最初につなだ時
STOP 0x000000D1 ・・・・
DRIVER IRQL NOT LESS OR EUAL でシステムダウン
  以後、USB2.0関連のデバイス&IEEE1394関連のデバイスを
  全て削除後、再インストールしてもUSB2.0&ハブでDUB2-B120Gや
  DUB-80Gを繋ごうとしても同じエラーでシステムダウン(直づけならOK)
  結果ハブは使用不能。
3.サポセンの対応が最悪。
  状況を説明しても理解してくれない。(女性)
  こちらとしてはPCの環境を元に戻したいのだが
  商品を交換しますのいってんばり。。。。
  近いうち商品を交換しますが
  PCの環境は再インストしないと駄目な予感。。。
この商品の購入を検討されている方は止めた方がいいです。
交換した商品で同じ様に電源断等が起きるとしたら
この商品はリコールものの粗悪品かも知れません。

書込番号:1323958

ナイスクチコミ!0


返信する
みにあひるさん

2003/02/20 03:02(1年以上前)

>この商品の購入を検討されている方は止めた方がいいです。
>交換した商品で同じ様に電源断等が起きるとしたら
>この商品はリコールものの粗悪品かも知れません。

誠にご愁傷様ではありますが、メルコの商品に当たり外れがあるのは有名。前の2つは当たり。今回ははずれ。上記の様な思いをしたくなかったら、いくら安くてもメルコは避けるのが賢い人のやり方。

書込番号:1324002

ナイスクチコミ!0


スレ主 メルコに不信感さん

2003/02/20 11:09(1年以上前)

自己フォローです。
上の文の
1.の部屋のスイッチとは、部屋の照明スイッチです。

また追加として、この商品をIEEE1394で接続時
同時にUSB2.0で接続していた、DUB2-B120GをUSB2.0コネクタから
外した時も電源落ちしました。

それと、IEEE1394のデイジーチェンで接続している
(PCから見てこの商品の次)
DVD-RWドライブを電源を入れていない状態で
電源コンセントから電源コードを抜いただけでも、この商品は電源落ち。

それとこれはPC側の処理能力なのかも知れませんが
上で書いたDVD-RWに4xで書き込みを行おうとすると書き込み前に
(DVD-RWアクセス中に)エラー
1xで同じ事をすると最初の1000セクタ程書き込み後エラー

書込番号:1324392

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/02/20 14:55(1年以上前)

別に問題がある可能性がぜんぜん否定されてませんが

書込番号:1324802

ナイスクチコミ!0


デンキ8さん

2004/01/28 09:10(1年以上前)

家の電気容量不足で電圧降下してませんか?
インバータ内蔵器具なんかは特によく影響をうけます。

書込番号:2397531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

めちゃ安\35,000(税込み)

2003/05/07 15:44(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DIU2-B250G

スレ主 猫らいおんさん

秋葉原にメルコの160Gを買いに行ったのですが、どこも在庫切れ・・・
仕方なく入った店にあったこの商品。値札は\44,800円だったのですが、予算がかなりオーバしていたので、必死の交渉の末、税込みで\35,000円まで値段を下げることが出来ました。もちろん、新品無開封品ですよ。

使用した感じは、同型の160Gより少し遅いのとインジケータの色が微妙に違うことぐらいでしょうか。
音もほとんど聞こえないので、快適です。^^
しかし、標準の値段は高過ぎですね。

書込番号:1556945

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/05/07 15:51(1年以上前)

すごいですね、花丸よくできましたで賞ですね
中身だけよりも安いのか・・・・いやーホントすごいっす。

書込番号:1556959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/05/07 17:15(1年以上前)

どっかの自爆なおじ様が暴れていますが
出来ればそのお店も書かれたほうが良いです。
「誰にも言わないで」って口止めされているなら
こんなスレとっとと消してもらいましょう。

書込番号:1557105

ナイスクチコミ!0


スレ主 猫らいおんさん

2003/05/08 02:18(1年以上前)

購入した店は、秋葉原のきたい館(エーアンプ)です。
今日も使っていますが、速度が遅いです。(30GのCOPYに60分掛かっています。)
また、本体が非常に熱くなっているので夏場が心配です。

書込番号:1558610

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

そんなに当たりハズレが・・・

2003/03/04 23:13(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DIU2-B250G

スレ主 GalleryFakeさん

はじめましてこんばんは。

今週中にHDを買おうと思ってここで調べようと思い覗いてみたのですが
メルコの製品はそんなに当たりハズレが多いのですか?
知りませんでした、知らせてくれてありがとうございます。

今はDIU80Gを一年くらい使っているのですが、特に問題なく動いています。
そうすると同じ160Gを買おうとするとアイオーデータの方がよいのでしょうか?
 
はじめて来て質問で申し訳ないですが、詳しい方いらしゃいましたらよろしくお願いします。

書込番号:1362726

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/03/04 23:40(1年以上前)

どっちもどっちだと思うけどね
何百何千売ってる中では不具合が起こりうるし(ほかの商品でも)
しかもメルコにしろアイオーにしろHDD作ってるわけじゃないんでね

まあ個人的にはアイオーつかってて満足してるし、デザインも好みだから
メルコが悪いというわけでなくて、アイオーをおすすめしときますね。

書込番号:1362862

ナイスクチコミ!0


スレ主 GalleryFakeさん

2003/03/05 17:43(1年以上前)

たかろうさん、早速のご返答ありがとうございます。

昨日から、わたしなりに調べた結果アイオーデータのHDX-UEのシリーズを買おうと思っています。
そこでまた新たな質問なんですが、アイオーのHDを買ったら今までのメルコのHDと併用は出来るのでしょうか?
実際には80Gで足らなくなってきてるので、今回の購入になるのですが
アイオーのHDにメルコのHDをIEEE1394で繋いで、データの読み書き&コピー移動などがスムーズに問題なく出来るのかが心配です。

なにかあってからサポートに問い合わせたら、違うメーカーなので対応できませんなどと言われるのだったら、
またメルコの商品にしようかと思ってます。

またの質問で申し訳ないですが、知ってる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

書込番号:1364830

ナイスクチコミ!0


うえだ じろうさん

2003/03/06 03:06(1年以上前)

それがあるのでアイオー派の方とメルコ派の方がいます。
どちらか一方の商品を買い続けます。

ちなみに私はアイオーの商品を8年間くらい買い続けている
アイオー派です。最初に買った外付けのHD1Gはまだ壊れてません。
それ以降に買ったものは何台も壊れてるんですけどね。

書込番号:1366557

ナイスクチコミ!0


スレ主 GalleryFakeさん

2003/03/06 09:31(1年以上前)

うえだ じろうさん、丁寧な回答ありがとうございました。

やはりそうだったのですか・・・

そうすると、このままメルコの商品を買い続けるか、何処かでアイオーに鞍替えするかということになるのですね〜

う〜ん、どうしよう・・・
また考えてみます、本当に2人ともありがとうございました。

書込番号:1366832

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DIU2-B250G」のクチコミ掲示板に
DIU2-B250Gを新規書き込みDIU2-B250Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIU2-B250G
バッファロー

DIU2-B250G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年11月15日

DIU2-B250Gをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング