- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DUB2-B160G
最近調子が悪かったのですが、旅行から帰ってきて
付けたらパワーランプ(緑)が付かなくなりました・・・
これはもぅ終りですかねぇ?
うんともすんとも言いませんね・・・
この時期に痛い出費になるのかしらぁ
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
0点
アダプタが壊れているだけとか。
箱を買ってきて入れ替え
書込番号:4761356
0点
FINALDATEとかでデータすい出せないですかねぇ・・・?
やっぱりHDの電源が入ってない状態だから無理なのでしょうか?
書込番号:4764377
0点
外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DUB2-B160G
外付けHDD BUFFALO DUB2-B160Gですが、パソコン本体のOSをXP HOMEからPROにクリーンアップグレイドするためにローカルディスクの(C)と(D)のパーティションを一端削除した際に、うっかりこのHDDのパーティション(H)と(I)も削除してしまいました。このHDDはバックアップ用でしたのでなんとか復旧したいのですが、どなたか助けてください。なお、その後このHDDにはパーティションの切り直しなどは一切しておりません。
0点
バッファローで復旧サービスがあります。HPみてみればと思いますか、高いよ。良いノートがかえるほど。
書込番号:3072406
0点
2004/07/27 15:59(1年以上前)
フリーソフトの「復元」というソフトでクラスタースキャンすれば
見つかるかもしれません。復元能力はFINALDATAと変わらないそうです
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se192983.html
書込番号:3077205
0点
2004/07/27 16:02(1年以上前)
訂正:クラスタースキャン>完全クラスタスキャン
書込番号:3077211
0点
2004/07/27 20:31(1年以上前)
みなさん、ご教示ありがとうございます。
FINALDATAの試供版でやってみたところ、うまくいきそうです。
「復元」は物理ドライブの指定が用意されていないので駄目みたいです。
書込番号:3077883
0点
外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DUB2-B160G
はじめまして。
自宅でWinXPのPCにDUB2-B160Gを繋いで利用していたんですが、突然DUB2-B160Gを認識できなくなりました。
PCを起動する前にDUB2-B160Gの電源を入れると、ユーザパスワードの入力画面まで辿り着かず、電源を切ると辿り着きます。
PCを起動後に電源を入れると、外部のハードウェアとしては認識するようですが、ハードディスクを読み込む事ができません。
その状態でDUB2-B160Gを見ると、赤いランプが暫らく点いて消える、を繰り返しています。
この場合、故障は故障でいいのですが、具体的にはどの部分の故障になるのでしょうか。
記憶する媒体が故障なのか、それともそれ以外の部分の故障なのか。
お分かりになる方がいらっしゃれば、アドバイスをお願いします。
0点
2004/02/25 19:56(1年以上前)
HD120U2で同じ症状に陥りました、システム再インストでもだめでした
無くしたくないファイルがあったので力技でバラして、ファイルを
取りました。ファイルの整理が終わったら修理に出します
メルコのIDEからUSBの変換回路が悪いんと違うんかな、最悪です
一応システムの再インストをしてみて様子をみてみればいいかと
書込番号:2514555
0点
2004/02/26 14:16(1年以上前)
どうも、HDD自体の故障のようでした。
ご迷惑をお掛けいたしました。
書込番号:2517455
0点
外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DUB2-B160G
ご愁傷さまでした
まあ保証が切れるまえに壊れたことに感謝しましょう。
HDDのこの手のトラブルは避けれないですね。
書込番号:2311307
0点
外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DUB2-B160G
PC側でのB/KB/MB/GBという単位の切り替わりが
1000単位でなく1024単位で行われています。
このためにPCにとっての1GBが
1,000,000,000Bではなく1,073,741,824Bとなってしまいます。
メーカーとしては160,000,000,000Bを160GBと表記しますが
PC側は149.01GBと判断してしまいます。
書込番号:2295469
0点
もちろんオチはキッチリつけます。
今年中に10人の初心者にこのしくみを教えてあげて下さい。
まぁ用が済んだらその後のスレの流れなんてどうでもいい人なんかだと
2295469読んだらスレ立てたことすら忘れちゃうわけですが。
書込番号:2295543
0点
外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DUB2-B160G
DUB2-B160GとロジテックのLHD-EA160U2を買い、両方ともインストールも
済んでいるんですが、
両方を接続させるとメルコの方が認識しなくて、ロジテックのみします。
ロジテックを外すと、メルコの方は認識します。
DUB2-B120Gとロジテックのを両方接続させると両方とも認識します。
なぜ、DUB2-B160Gの時は認識しないんでしょうか?
ドライバーを再インストールしても駄目です。
誰か両方認識させる方法を教えて下さい。
OSは98SE、内臓HDは60Gです。
0点
2003/12/15 14:34(1年以上前)
1、壊れてる。
2、デバイスマネージャ確認してない。
3、USBドライバの不良。
4、そのPCの許容量を超えている。
5、PCに嫌われてる。
書込番号:2234323
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)






