このページのスレッド一覧(全49スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2006年1月25日 10:47 | |
| 0 | 1 | 2005年1月26日 21:30 | |
| 0 | 5 | 2004年7月27日 20:31 | |
| 0 | 0 | 2004年7月3日 18:52 | |
| 0 | 0 | 2004年4月16日 22:37 | |
| 0 | 0 | 2004年3月9日 17:47 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DUB2-B160G
最近調子が悪かったのですが、旅行から帰ってきて
付けたらパワーランプ(緑)が付かなくなりました・・・
これはもぅ終りですかねぇ?
うんともすんとも言いませんね・・・
この時期に痛い出費になるのかしらぁ
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
0点
アダプタが壊れているだけとか。
箱を買ってきて入れ替え
書込番号:4761356
0点
FINALDATEとかでデータすい出せないですかねぇ・・・?
やっぱりHDの電源が入ってない状態だから無理なのでしょうか?
書込番号:4764377
0点
外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DUB2-B160G
壊れた!
HDDの故障はショックがでかい!HDDの価値より中のデータの価値が・・・そもそも、バックアップの為のHDDなので消失データの多いこと(悲)・・・
HDDをつなぐと再起動も出来ないので、フォーマットも出来ないかも?捨てるしかないのでしょうか?
このページに来てびっくり、こんなに沢山壊れている人が多いとは!!!
今度は、I/ODATAにしてみよーっと!
0点
2005/01/26 21:30(1年以上前)
最終手段として中身を取り出してつなぐと言う事が出来るかも。
でも、
>バックアップの為のHDDなので
使い方間違ってますよ。
HDDなんて電源ON、OFFとか読み書き時とか壊れるタイミング満載です。
書込番号:3839151
0点
外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DUB2-B160G
外付けHDD BUFFALO DUB2-B160Gですが、パソコン本体のOSをXP HOMEからPROにクリーンアップグレイドするためにローカルディスクの(C)と(D)のパーティションを一端削除した際に、うっかりこのHDDのパーティション(H)と(I)も削除してしまいました。このHDDはバックアップ用でしたのでなんとか復旧したいのですが、どなたか助けてください。なお、その後このHDDにはパーティションの切り直しなどは一切しておりません。
0点
バッファローで復旧サービスがあります。HPみてみればと思いますか、高いよ。良いノートがかえるほど。
書込番号:3072406
0点
2004/07/27 15:59(1年以上前)
フリーソフトの「復元」というソフトでクラスタースキャンすれば
見つかるかもしれません。復元能力はFINALDATAと変わらないそうです
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se192983.html
書込番号:3077205
0点
2004/07/27 16:02(1年以上前)
訂正:クラスタースキャン>完全クラスタスキャン
書込番号:3077211
0点
2004/07/27 20:31(1年以上前)
みなさん、ご教示ありがとうございます。
FINALDATAの試供版でやってみたところ、うまくいきそうです。
「復元」は物理ドライブの指定が用意されていないので駄目みたいです。
書込番号:3077883
0点
外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DUB2-B160G
昨年9月に買ったものですが、故障しました。自作派ですが2台のPCのバック
アップ用にと 取り外し便利で外付けをはじめて買いましたが。。
PCが立ち上がらなくなるので、PCが故障かと思いました。はずすとPCはきっちり立ち上がるので、USBインターフェースが不調のようです。しかし保障期間内とはいえ、修理だすのいやですね。プライバシーの塊ですから。。
あまりいい商品ではなかったようですね。
0点
外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DUB2-B160G
買って半年で故障しました。(一週間に一回くらいしか使ってない)
保障期間内だったので無償修理でしたが、中に大事なファイルをたくさん入れていたのが全部失われてとてもショックです。
帰ってきたHDには黒い指紋がべたべたいっぱいついてるし気持ちわるい。修理に際してはメーカーから何も説明もなく、不親切な印象です。
0点
外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DUB2-B160G
昨年末に購入しました。
購入当初から動作音(ウィーンみたいな音)がして
3ヶ月目に認識しなくなり、修理に出しました。
結果、不具合が確認されて
ドライブ全取り換えとなりました。
認識されない方はメーカーに問い合わせてみたらどうでしょうか?
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





