DUB2-B160G のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:160GB インターフェース:USB2.0/USB1.1 DUB2-B160Gのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DUB2-B160Gの価格比較
  • DUB2-B160Gのスペック・仕様
  • DUB2-B160Gのレビュー
  • DUB2-B160Gのクチコミ
  • DUB2-B160Gの画像・動画
  • DUB2-B160Gのピックアップリスト
  • DUB2-B160Gのオークション

DUB2-B160Gバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 7月18日

  • DUB2-B160Gの価格比較
  • DUB2-B160Gのスペック・仕様
  • DUB2-B160Gのレビュー
  • DUB2-B160Gのクチコミ
  • DUB2-B160Gの画像・動画
  • DUB2-B160Gのピックアップリスト
  • DUB2-B160Gのオークション

DUB2-B160G のクチコミ掲示板

(154件)
RSS

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DUB2-B160G」のクチコミ掲示板に
DUB2-B160Gを新規書き込みDUB2-B160Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DUB2-B160G

スレ主 サイコロ3156さん

昨日DUB2-B160Gを購入しHDDを認識させた後PCを再起動したところ、メモリチェックに入る前にフリーズしてしまいました。
HDD電源をOFFにして再起動すると問題なく起動し、PC起動後にHDD電源をONにすると認識をします。メモリチェックでフリーズしないようにする方法はあるのでしょうか?
ちなみに、自作PCでマザーボード:ECS P6IEAT、CPU:Cel 1Ghz、HDD:280G(80×2+120)です。

書込番号:1781053

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

トラブル

2003/06/25 11:43(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DUB2-B160G

スレ主 gomgomgomさん

先日DUB2-B160Gを購入しPCに接続しました。
しばらくは使うことができるのですが、いきなり

[ドライブ]:にアクセスできません。
ディスク構造が壊れているため、読みとることができません。

というエラーメッセージがでてHDD内のデータを認識しなくなります。
OS再インストールやいろいろ調べてがんばってみましたが
お手上げです。誰かわかるかたいらっしゃいましたら
教えてくださいm(_)m
OSはXPです。

書込番号:1700788

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/06/25 12:04(1年以上前)

スキャンディスクをしてみましょう
エラーがでたら交換ですな。

書込番号:1700825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

田舎でも安値(^.^)

2003/06/09 10:47(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DUB2-B160G

スレ主 多想我励さん

地元のお店 す○や 家電、PC販売から撤退で閉店売り尽くしセールのチラシが入り 覗いてみたところ 店頭表示\24800 この価格より2割引とのこと
=¥19800 ここの最安値とほぼ同額 送金料、送料考えればむしろ安い 即購入しました

書込番号:1654347

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

教えてほしいですっ!

2003/05/22 18:38(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DUB2-B160G

スレ主 りぃなさん

いろいろ掲示板みてすっごく悩んでるんですけどHDA-iU160ってやつとDUB2-B160Gはどっちを買ったほうがいいですか? なかなか決められなくて・・・ あと私のはxpなんだけど、友達の98のパソコンにも繋いで使いたいんです。xpと98で抜き差しして使えるか教えてほしいです!本当に初心者でごめんなさい 誰か返答お願いします。

書込番号:1599427

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/05/22 18:51(1年以上前)

どちらもお好きな方でいいです。
あなたのPCがUSB2.0がついてるなら、SUB2.0対応のものでもいいですが、ついていない場合は、IEEE1394の方がいいですよ。 IEEE1394の方がUSB2.0よりも安定して動作し早いとも言われています。ただし、Windows98には、USB2.0もIEEE1394も対応していません。98SEからです。

>あと私のはxpなんだけど、友達の98のパソコンにも繋いで使いたいんです。xpと98で抜き差しして使えるか教えてほしいです!

可能です。ただし、NTFSは、9x系OSは基本的に扱えません。だから、FAT32でフォーマットをしておく必要があります。NT系OSは、32G以上の領域のあるパーティションをFAT32ではフォーマットできません。NTFSしかできないので・・・ これを注意してください。これをしないと98では扱えなく・・・

書込番号:1599449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/05/22 18:53(1年以上前)

>どちらもお好きな方でいいです。

どちらでもお好きな方でいいと思います。でした・・・

補足
IOデータのHDDはサムスンのHDDの可能性が高いので、だからサムスンはいやがってたりする人が多いです。

書込番号:1599454

ナイスクチコミ!0


スレ主 りぃなさん

2003/05/22 19:20(1年以上前)

早い返答ありがとうございました!
友達のは98のSEらしいです。私のノートパソコンにはUSB2.0と1394は両方ついてるみたいです。
まずはハード買ってきます!

書込番号:1599526

ナイスクチコミ!0


スレ主 りぃなさん

2003/05/25 14:34(1年以上前)

さっき98のパソコンに繋いだんですけど。リムーバブルディスクって認識されるのは正しいんですか?あとやっぱり容量って10Gくらい少なくなるんでしょうか?

書込番号:1607931

ナイスクチコミ!0


hanaまるさん

2003/05/31 01:27(1年以上前)

98が手元に無いんでリムーバブルディスクって表示されるかどうか分かりません。
容量ですが、160GBのハードディスク=160,000,000,000Byte
Windowsは1024(2の10乗)単位で計算するので
160,000,000,000Byte ÷ 1024 ÷ 1024 ÷ 1024 ≒ 160GBになります。

書込番号:1624905

ナイスクチコミ!0


hanaまるさん

2003/05/31 01:28(1年以上前)

ああ、最後間違えました。表示は150GB位になります。

書込番号:1624910

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アイオーとの比較

2003/05/11 14:30(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DUB2-B160G

スレ主 GUANAJUATOさん

今日買いました。中身はウェスタンデジタルでした。
フレンズで20980円でした。
アイオーの製品と並べると、2倍ぐらい大きいです。
音はWD独特といった感じでしょうか?
多少気になりますが私の爆音PCの前ではわかりません。
なんせファンが6個回っていて内蔵HDD3つでアルミの共振もありますので。
日本橋を回って在庫がたまたまあったのと値段で決めました。
こちらの方が大きいですがアダプターが無いのがいいですね。
熱に耐えれるかどうかがが気になりますがまぁ良かったと思います。
現役の内蔵WDも3年以上現役ですので、とりあえずほっとしていまます。

書込番号:1567856

ナイスクチコミ!0


返信する
GASHUさん

2003/05/21 00:06(1年以上前)

GUANAJUATOさん、情報有難うございます。
5月18日にフレンズで20、980円で買ってきました。
アイオーは置いてなかったです。
日本橋で何件か回りましたが、他はどこも24、000円程してました。
中身はやはりウェスタンデジタルでした。
音の大きさにちょっとびっくり。
電源が入るとウィ〜ンとかなりの音を奏でながら回転が始まります。
今まで内蔵ばかり5個使ってきましたがこういう音は初めて。
アクセス音もコツコツと響きます。
外付けはうるさいものなのでしょうかね。
ただしバックアップ用に使っているので、全く気にしてませんけど。
自分はHDDなんてたいして熱は持たないと信じて(?)いる楽観者です。
電源アダプタが内蔵なのも気に入っています。
値段が下がってきたらもう1台買っちゃうかも。

書込番号:1595213

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どっちがいいでしょう?

2003/04/05 12:46(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DUB2-B160G

クチコミ投稿数:127件

購入を検討しています。
アイオーのHDA-iU160とDUB2-B160G との違いは、
HDA-iU160:アルミボディーということとi-CONNECTがついていること。
DUB2-B160G :ACアダプター内臓。
といったところでしょうか?
消費電力はDUB2-B160Gが17W以下と書いてあるがHDA-iU160は書いていないけど同じようなもんでしょうか?
DUB2-B160G の方は冷却ファンが着いているのでしょうか?(HDA-iU160はついていないようです。)
中身は両方MAXTERと聞いていますが、HDA-iU160と比べて音はどうなんでしょうか?(比べた事ある方っていますか?いたら教えて下さい。)

書込番号:1460635

ナイスクチコミ!0


返信する
シムヤさん

2003/04/19 23:42(1年以上前)

アイオーかメルコ。
大きな選択肢です。一度買ったら実質鞍替え出来ません。
アイオー選んだ方がいいです。
アルミボディーの高放熱率がよろし。
GB単価が高くてもアイオーで決まり。

書込番号:1504895

ナイスクチコミ!0


SIR ORIGIALさん

2003/05/09 09:59(1年以上前)

アイオー製品を買ってはすべて壊れたんですけど。そんなにアイオーっていいですかね〜

書込番号:1561605

ナイスクチコミ!0


ふぃーやさん

2003/05/16 04:17(1年以上前)

はじめまして!僕もこの製品の購入を検討しています。
Windows 3.1の頃から、この二大メーカのカタログをにらめっこしてきましたが、いつもメルコの製品に軍配が上がってしまいます。
やはり価格でしょ!性能の差は、コストパフォーマンスの許容範囲内だと思ってます。
メルコがとりあえず先に製品にして、アイオーが細かい所まで改良して発表する印象があります。(もちろんメルコもすぐに対応しますよ!)

書込番号:1580930

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DUB2-B160G」のクチコミ掲示板に
DUB2-B160Gを新規書き込みDUB2-B160Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DUB2-B160G
バッファロー

DUB2-B160G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 7月18日

DUB2-B160Gをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング