このページのスレッド一覧(全3スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2003年3月17日 22:37 | |
| 0 | 1 | 2002年3月26日 20:34 | |
| 0 | 3 | 2002年2月3日 16:24 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DUB2-60G
今までずっとUSB1.1で使って転送が遅いのでこないだUSB2.0インターフェースカード買いました。が、使ってる途中にいきなりすべてのフォルダのサイズが0バイトになったりマイコンピュータからダブルクリックしてもフォーマットしてくださいと出ます。パソコンを再セットアップしても直りませんでした。何が原因なんでしょうか?ちなみにそのインターフェースカードはラトックシステムのREX-CBU2で、WindowsはMEです。お願いします。
0点
2003/03/17 22:36(1年以上前)
電源容量は足りてますか?
梢
書込番号:1403144
0点
2003/03/17 22:37(1年以上前)
って足りないわけ無いか。
書き込みキャッシュの異常かな?
過去ログに似たような事例がなかったかなぁ。
梢
書込番号:1403151
0点
外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DUB2-60G
外付けHDD(40〜60GB)を近々購入しようと思っています。
いろいろ調べていると、HDには“回転数”が表記されていて、
5400rpmなど書いてあり、この数値が大きいほど良いことは
分かりました。
この商品のスペック欄(メルコHPの欄)には回転数が
表記されていなかったので、何か気になりまして。
宜しければ,お教え頂けると幸いです。
0点
2002/03/26 20:34(1年以上前)
回転数までこだわるのであれば、
↓こういうケースに、好きなHDDを入れるという手もあります。
http://www.olio.co.jp/firewire/
http://www.ask-corp.co.jp/macpower/impt3500frh.htm
書込番号:620366
0点
外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > DUB2-60G
2002/02/03 15:13(1年以上前)
計算方法によるので、そんな感じです。
書込番号:511302
0点
2002/02/03 16:13(1年以上前)
メーカは1GB=1000MBとして計算するんですよ。
でもOSは1GB=1024MBとして計算して表示するんです。
だからそれくらいじゃないでしょうか?
書込番号:511418
0点
2002/02/03 16:23(1年以上前)
そうなんですか〜 返事ありがとうございます。
書込番号:511449
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)






