
このページのスレッド一覧(全52スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2003年5月23日 22:41 |
![]() |
0 | 1 | 2003年3月16日 08:22 |
![]() |
0 | 3 | 2003年3月10日 09:15 |
![]() |
0 | 2 | 2003年3月4日 08:36 |
![]() |
0 | 0 | 2003年2月28日 22:26 |
![]() |
0 | 1 | 2003年2月24日 13:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-120LAN



もうちど差しなおしてみたら?
また、窓の手などのソフトでドライブが表示されないように消してるということはないですよね?
書込番号:1602192
0点

LANタイプのものだったか・・・
もう一度設定をしなおしてみたらいかがでしょうか?
書込番号:1602195
0点



2003/05/23 19:21(1年以上前)
電源OFF/ONおよびHDDのフォーマットすべておこないました
またバージョンは1.12にしてあります
書込番号:1602230
0点


2003/05/23 20:21(1年以上前)
マイコンピュータからツール→ネットワークドライブの割り当て
ドライブ文字、フォルダを指定すれば、マイコンピュータに登録される
はずですが。
書込番号:1602365
0点



2003/05/23 22:41(1年以上前)
装置を初期化して再度設定したらなおりました
ありがとうがざいました
書込番号:1602752
0点



NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-120LAN


突然繋がりません。朝には繋がっていたのですが・・・ ネットワーク上の他のパソコンからも駄目です。
一旦電源を落としたり、ケーブルを差し直したりした方が確かでしょうか? でも、突然繋がらないなんて・・・
誰か教えてください。<m(__)m>
0点



2003/03/16 08:22(1年以上前)
自己レスです。
昨夜から電源を落としました。10時間ほど経った今朝8時に再度電源を入れたところ、無事繋がりました。 とりあえずは(-。-;)
でも、常時電源を入れたままにしておくことを想定していると思うのに、突然繋がらなくなるのだろう(・_・?)? なんでだろ〜なんでだろ〜
書込番号:1397352
0点



NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-120LAN


HD-120LANは騒音がひどすぎるという書き込みが頻繁にありますが
新発売のHD-160LANは回転スピードを落として静かになったとあり
ますがどのていどなのでしょうかね。
0点


2003/03/10 06:18(1年以上前)
こっちのほうが高性能みたいですよ.
NTドメインにも参加可能だし,スピードもグラフでのってる...
IOの新機種とメルコの転送速度の比較まで,,,
意欲的な製品だけど話題にならない・・・
http://www.logitec.co.jp/products/nas/lhdnas120.html
書込番号:1378917
0点


2003/03/10 06:22(1年以上前)
追伸です.
上のLogitecの製品のIOとメルコの比較で,いちぶ,ファイル容量が少ない物については,IOの方が早いんですね,,,
一丸にメルコが早い訳でもないらしい.
書込番号:1378920
0点

Logitecの製品、見てみました。
気になるのがFANですね。製品詳細には電源用FANと書いてあるので、回りっぱなしなんでしょうね・・・
消費電力もメルコより7Wほど多いし、電源ケーブルもアース付きのもののようですし、機能的にもビジネスユーザーを意識したもののようですね。
付属しているツール類は気になるけれど、家庭で使う分には多機能すぎるかな・・・
書込番号:1379081
0点



NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-120LAN


過去の履歴「[1291007]ファイルコピーの容量制限?2」で大容量のファイルは扱えないとの記載がありますが、3月2日現在出荷されている製品についてもこの問題は未解決なままなのでしょうか?
0点


2003/03/03 12:44(1年以上前)
私がサポセンから受けた対応では、現状では2GB以上のファイルは扱えないので、後日の対応を待つか、または返品してして欲しいとの対応を受けました。結局、返品したのですが、そのときの話では、6月ごろには対応予定(未定)とのことでした。また、今回の不備はホームページでもアナウンスする予定といってましたが、どうなっているんでしょうね。購入前に直接問いあわせることをお奨めします。
書込番号:1357896
0点



2003/03/04 08:36(1年以上前)
6月までかかりますか。意外に対応が遅いですね。
そのときには、ファンによる騒音も解決しているのかな?
とりあえず、6月までは待てないんでIOさんの製品にします。
書込番号:1360761
0点



NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-120LAN


交換FANの取り付け方ですが、ケースを開けたところFANは専用のコネクタでした。ここのレスでファン交換された方がいらっしゃいますが、接続はどのようにされていますか?宜しければご伝授お願い致します。(ギボシで付けたものの上手くいきませんでしたので・・・DIAG点灯)
0点



NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-120LAN


確か4cmFANが搭載されているようにHD-80LAN書かれていますが、コネクタは、パルス付の3ピンでも問題ないのかなぁ?あとFANの厚みとか交換された方ご伝授お願い致します。
0点

書き込み番号1305573に、詳しいことが書いてあります。
質問される前に、過去レスをご覧になると、結構情報が集まりますよ・・・
書込番号:1336842
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)





