HD-120LAN のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HD-120LANの価格比較
  • HD-120LANのスペック・仕様
  • HD-120LANのレビュー
  • HD-120LANのクチコミ
  • HD-120LANの画像・動画
  • HD-120LANのピックアップリスト
  • HD-120LANのオークション

HD-120LANバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 2月 3日

  • HD-120LANの価格比較
  • HD-120LANのスペック・仕様
  • HD-120LANのレビュー
  • HD-120LANのクチコミ
  • HD-120LANの画像・動画
  • HD-120LANのピックアップリスト
  • HD-120LANのオークション

HD-120LAN のクチコミ掲示板

(376件)
RSS

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HD-120LAN」のクチコミ掲示板に
HD-120LANを新規書き込みHD-120LANをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

データ復旧可能?

2003/09/28 15:11(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-120LAN

スレ主 EARL_GREYさん

ファイルを誤って削除してしまった場合に、市販のデータ復旧ツール(FINAL DATAなど)でリカバリーすることは可能でしょうか。ご存じ方いらっしゃいましたら、ご教示ください。よろしくお願いいたします。

書込番号:1983820

ナイスクチコミ!0


返信する
世の中ね顔かお金かなのよさん

2003/09/28 16:13(1年以上前)

そもそもFINAL DATAは100%復旧可能な筈じゃないんですが
そのあたりどうでしょう?

書込番号:1983943

ナイスクチコミ!0


スレ主 EARL_GREYさん

2003/09/29 00:52(1年以上前)

どもです。100%は無理としても、仕様として可能か、不可能か、ということではどうでしょうか。過去ログを見る限り、OSが特殊なようなのでやはり無理なのでしょうか?。

書込番号:1985438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アクセスログは取れるのでしょうか?

2003/09/04 22:09(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-120LAN

スレ主 ともはるさん

ルーターにつないで、自宅でファイルサーバーとして使いたいと考えています。
不正アクセスが気になるのですが、アクセスログは取れるのでしょうか?

HPにあった取説をみると、そのようなことは書いてなかったのですが。

書込番号:1914007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2003/08/29 11:33(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-120LAN

Link Station の購入を検討しています。
中に保管するファイルは、ウィルス感染の危険があるので、接続しているPC
からワクチンソフトを使用して対応するとして、LinkStation自体は、ウィルスに感染する心配はないのでしょうか?
誰か解る方教えてください。
宜しくお願い致します。

書込番号:1895383

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/08/29 11:40(1年以上前)

普通のパソコンの用にしていないと思うので感染することはないです。また、Windowsに比べ感染するウィルスは少ないはずです。インストールできないようになってるなら感染はしないですよ。 
ただ、ファイルは、感染するおそれがあります。

書込番号:1895398

ナイスクチコミ!0


furuXさん

2003/08/30 14:48(1年以上前)

ありがとうございました。ウィルスは大丈夫そうですね。

書込番号:1898511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

見えない、繋がらない・・・

2003/08/16 19:07(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-120LAN

スレ主 ももんが66さん

会社で使用するのに購入しました。

社内の殆どのPCで既定設定で繋がりましたが、何故か春に購入した
NEC Lavie G 二台でつながりません。
設定ユーティリティーで設定はできますが、マイネットワーク上に
現れず、ファイル共有ができません。
ご教授いただけませんでしょうか・・・。

ワークグループ 確認済
ファイヤーウォール 無効済
ping 通る

(?_?)

書込番号:1860887

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/08/16 19:09(1年以上前)

IEからとかExplorerからIPアドレスでうてばどうなるのですか? ちゃんと表示されるのですか?

書込番号:1860893

ナイスクチコミ!0


スレ主 ももんが66さん

2003/08/16 19:14(1年以上前)

早速、ありがとうございます。

ユーザーを"root"で入り

HD-LAN78Fの状態:正常

と情報・設定の画面がでます。

書込番号:1860912

ナイスクチコミ!0


Phenixさん
クチコミ投稿数:36件

2003/08/17 20:17(1年以上前)

[エクスプローラー]→[ツール]→[ネットワークドライブの割当]
にて、フォルダ名のところに
 \\IPアドレス\共有フォルダ名
と入力したらどうなりますか?
自分も似たような状況でしたが、これでフォルダの共有はできました。

ご参考に。

書込番号:1864489

ナイスクチコミ!0


スレ主 ももんが66さん

2003/08/17 21:00(1年以上前)

ありがとうございます。

明日、出勤してから試してみます。
また、ご報告させて頂きます。

書込番号:1864623

ナイスクチコミ!0


スレ主 ももんが66さん

2003/08/19 00:26(1年以上前)

マイネットワーク上には現れましたが『パスがありません』と
表示されてしまいます。

まるで、ネットワークに入っていないような感じです。

社内サーバーにはちゃんと入れるんですが・・・。(T_T)

書込番号:1868321

ナイスクチコミ!0


Takumisaeさん

2003/08/19 16:27(1年以上前)

私もそうでしたが、最後の頼みでファームウェアを2.10bにアップしたら、何も無かったかのように使えるようになりました。...

書込番号:1869795

ナイスクチコミ!0


スレ主 ももんが66さん

2003/08/20 23:11(1年以上前)

確か今のファームウェアはVer2.00でした!!
今、出張中なので週末帰ったら早速してみます!

多謝!!

書込番号:1873534

ナイスクチコミ!0


スレ主 ももんが66さん

2003/08/24 08:12(1年以上前)

ファームウェア2.00→2.10にupしてアクセス出来るようになりました!

Takumisaeさん、皆さんありがとうございました!!

書込番号:1881382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ファイル制限

2003/08/20 18:21(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-120LAN

スレ主 あびすけさん

デスク(win2000)とノート(MacOS X10.26)で使おうかと購入を考えています。
以前どこかで大きいファイルを入れたりコピー出来ないと聞きました。
私は画像を扱う仕事をしているので1つのファイルは5GBを超えます。
また、FANの音がうるさいようですが、気になるレベルなのでしょうか?

どなたか親切に答えていただけると助かります。
ヽ(´ー`)ノ

書込番号:1872794

ナイスクチコミ!0


返信する
わんこうさん

2003/08/23 17:26(1年以上前)

メルコのHPより転写です。

 Ver1.11C -> Ver1.12

・IPアドレス、デフォルトゲートウェイの第2、第3オクテットに255が使用でき
 ない不具合を修正しました。
・「Link Stationの説明」、「共有フォルダの説明」項目の日本語を設定した
 後に、HD-LANを再起動すると日本語が文字化けする不具合を修正しました。
・HDDチェック中の画面に意図しない文字列が表示される不具合を修正しました。
・2GB以上のファイルサイズのコピーに対応しました。
 HD-LANのHDDフォーマット後に2GB以上のコピーができます。
 HDDのフォーマット手順はユーザーズマニュアルを参照して下さい。
  ※Windows 95/98/98SE、MacOSではOSの仕様により、2GB以上のファイルはコピーできません。
   Windows MeではOSの仕様により4GB以上のファイルはコピーできません。

詳しくは http://buffalo.melcoinc.co.jp/download/driver/hd/hd-lan.html をご覧ください。

書込番号:1879649

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DV取り込み

2003/07/18 17:26(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-120LAN

スレ主 どこでもベーブさん

DV取り込みを主目的にHDDを購入しようと考えていますが、
LAN型の速度(理論100M)でも大丈夫でしょうか。接続は、
DV-(IEEE1394)-PC-(100BASE-TX)-HUBorスイッチ-(100BASE-TX)-HDD
となります。
素直にIEEE1394orUSB2.0接続型を買えば良いのでしょうが
ツブシが効く点でLAN型に非常な魅力を感じています。

書込番号:1772713

ナイスクチコミ!0


返信する
vaioSideさん

2003/07/18 18:16(1年以上前)

基本的にはあまりやらないと思います。
DV(DVカメラから)キャプチャ〜編集→DVD or DVテープ?
の作業の中でデータの転送速度、マシンの処理速度を高く必要とする所がありますので全てをHD-LANで行うのは難しいのでは???
私もDV編集をしていますが編集をこのHDでは行っていません。
試してもいないので、正しい解答ではないかもしれませんが、誰かお試しの方がいたら是非その結果を私も聞きたい。

曖昧な記憶だが、
キャプチャーしたデータは遅いHDでもOK。
プロジェクトファイルやレンダリングに使う一時ファイルなどは高速なHD(PC本体が望ましい)が最適だったと何かで読んだ記憶が・・・。

書込番号:1772823

ナイスクチコミ!0


スレ主 どこでもベーブさん

2003/07/19 19:12(1年以上前)

vaioSideさんありがとうございます。
後でイヤになってはしょうがないので諦めて
IOのIEEE1394+i-connectのものにします。
これなら後々投資すればLAN接続できるみたいですし、
それまでに価格が下がれば別途買い足すこともできますので。

書込番号:1776129

ナイスクチコミ!0


vaioSideさん

2003/07/20 23:07(1年以上前)

私もDV編集はIOの外付けHD(i-connect:USB2.0で使用)です。現在DVD作成中ですが16:9のMpeg2エンコードに時間がかかること意外問題はありません。エンコード24時間経過しようとしています・・・(^-^;;;;
私はDVカメラからキャプチャする時IEEE1394なのでHDはUSB2.0で接続してます。i-connectの端子はIEEE1394、USB2.0両方持ってますが。
ちなみにHD-LANはマルチメディア系データのストックに主に使ってます。家庭内LANのデータストックとし重宝しています。

書込番号:1780136

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HD-120LAN」のクチコミ掲示板に
HD-120LANを新規書き込みHD-120LANをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HD-120LAN
バッファロー

HD-120LAN

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 2月 3日

HD-120LANをお気に入り製品に追加する <11

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング