


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-120LAN


この製品ってファームウェアアップデートで文字化けするような不完全なのしかアップしてこないよ。120Gのハードディスクのバックアップ取ってくださいだって。どんだけ時間かかると思ってんだろう。
しかも、100M程度の大容量のファイルを数個やりとりするとすぐに接続が切断されます。
音がうるさいと言うよりも大容量をやりとりする環境じゃあまり使えないです。
書込番号:2151775
0点


2003/11/25 11:00(1年以上前)
ファームウェアは互換性ありと互換性無しと2種類ありますよ。
間違ってアップデートしてももう一度互換性ありのファームに変えれば
元に戻ります。
私も最初やってしまいしました。
書込番号:2161750
0点



2003/11/26 23:48(1年以上前)
でも日本語についてのバージョンアップは出来ないのでは?
そこは我慢して使うしかないんですかね?
さすがに大容量をバックアップするディスクはありません。
書込番号:2167607
0点


2003/11/27 03:14(1年以上前)
> しかも、100M程度の大容量のファイルを数個やりとりするとすぐに接続が切断されます。
え? そうなんですか?
買う前に読んでおいて良かったかも知れない。
書込番号:2168237
0点


2003/12/05 05:24(1年以上前)
うちでは100Mどころか、GB単位のファイルのやり取りをして
まったく問題ないのだが?
書込番号:2197045
0点



2003/12/09 00:23(1年以上前)
使用環境にもよるのかもしれませんが、内にあるパソコンは2台ともダメです。通信してる途中に止まってしまいます。有線無線ともダメですね。無線の方が先に止まる感じもありますが。普通に共有してるローカルドライブはネットワーク経由しても何ともないんですがね。ですからHD-LUNの問題でしょう。
書込番号:2211056
0点


2004/01/12 12:37(1年以上前)
PCのLANボードのチップが駄目なんじゃない
HD-LANのせいじゃないね」
書込番号:2336056
0点


2004/01/22 18:11(1年以上前)
Macだとファイルによっては必ずエラーが出るので、100Mまで行かなくても停止することがありました。
一度やそこらじゃないのでMacだととても困ります。
windowsではG単位のファイルが複数入ったフォルダもそのままバックアップできました。
Macでは使えない製品ですね..
中途半端にMacで使えるなんて表示されても、これじゃ買ってから困って本当、笑えないです。
ファームアップで何とかなるものなら何とかしてほしいです。
Macでは共有もバックアップも速度を生かさない仕様です..
書込番号:2375214
0点



2004/01/31 22:59(1年以上前)
LANボードとかじゃないな。同社製の無線LANカード、LANカードどれを使ってもダメだからな。特に無線LANなんか使うとすぐにフリーズ。同社製でもこの互換性のなさはダメだな。買うなら普通に他のHDDのほうがいいよ。
書込番号:2411641
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】小型メインPC
-
【欲しいものリスト】自作PC案改・周辺機器も
-
【欲しいものリスト】12345
-
【欲しいものリスト】BeamNG drive
-
【欲しいものリスト】Core i5 10400
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品


(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)





