HD-160LAN のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HD-160LANの価格比較
  • HD-160LANのスペック・仕様
  • HD-160LANのレビュー
  • HD-160LANのクチコミ
  • HD-160LANの画像・動画
  • HD-160LANのピックアップリスト
  • HD-160LANのオークション

HD-160LANバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 2月27日

  • HD-160LANの価格比較
  • HD-160LANのスペック・仕様
  • HD-160LANのレビュー
  • HD-160LANのクチコミ
  • HD-160LANの画像・動画
  • HD-160LANのピックアップリスト
  • HD-160LANのオークション

HD-160LAN のクチコミ掲示板

(182件)
RSS

このページのスレッド一覧(全35スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HD-160LAN」のクチコミ掲示板に
HD-160LANを新規書き込みHD-160LANをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入の検討中

2004/01/23 13:03(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-160LAN

スレ主 954さん

ただ今IODATA HDL-160U(\28,870)とBUFFALO HD-160LAN(\23,080)のどちらかを検討中です。
IODATA HDL-160Uの方はやけに書き込みが少なく、ひょっとして売れてる数の
問題かと感じています。
ただHDL-160Uの方は、アクセスが止まるとドライブそのものを休止させる機能
があるようですがHD-160LANはどうなんでしょうか?
それと、今後もし中身のHDのみ交換したい場合可能なのでしょうか?
ご存じの方、教えて下さい。
お願いします。

書込番号:2377968

ナイスクチコミ!0


返信する
・・・それはさん

2004/03/03 10:26(1年以上前)

120Gの方で使用中ですが、ある程度時間が経つと静かになります。
無アクセス状態が続くとこうなるらしい。
あと、中身の交換はできるみたいですが、ちょっと大変みたいです。
あけるときにちょっと破損したとかしないとか。
分解方法はネットで探せば出てくるかもしれません。
では。

書込番号:2540636

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

HDD HD160LANについて

2004/01/22 16:48(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-160LAN

スレ主 チエブーさん

バッファローとIOってどっちが早いのでしょうか。カタログを見ても使用感はわからないので、困っています。
またNTに外付けしているHDDのバックアップとして使いたいのですが
問題なくいくのかな?
取り付けるPCはXPの自作機です。

書込番号:2374979

ナイスクチコミ!0


返信する
静岡茶さん

2004/01/22 17:27(1年以上前)

多分、今の外付けHDDはどれも7200RPMじゃないでしょうか。
取り付けは非常に簡単にできるはずですよ。

書込番号:2375082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1313件

2004/01/22 22:39(1年以上前)

速いと、その分うるさくなる可能性が高くなるので
気を付けましょうね。      んーむむ

書込番号:2376188

ナイスクチコミ!0


(@゜▽゜@)ノさん

2004/01/22 23:19(1年以上前)

個人的にはバッファロー!まぁ持ってるからなんですが、今日のアップデートで大満足です。みてみてください

書込番号:2376383

ナイスクチコミ!0


スレ主 チエブーさん

2004/01/28 10:47(1年以上前)

いろいろありがとうございます。
NTからのデータのバックアップなので安いバッファローにしてみます。

書込番号:2397734

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

外付けHDD HD-160LANについて

2003/12/16 17:27(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-160LAN

スレ主 サンネイさん

外付けHDDの購入を検討しているのですが、下記の3台を兼用で使用できそうですか?教えてください。
 1台目:NEC PC9821Na13/H10 ノート OSは Win     95ーWin98ーWin98SE
 2台目:エプソン EDiCubeTP715MR デスクトップ OSは     Win98SE
3台目:NEC PC−LC500/2D   ノート OSはWinXP     ホーム
以上です。よろしくお願いいたします。

書込番号:2237838

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2003/12/16 22:28(1年以上前)

ネットワーク接続がうまくいってたら大丈夫だと思いますよ。
PC側のOSはユーティリティソフト以外あまり関係ないでしょうし。

書込番号:2238611

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/12/11 22:57(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-160LAN

スレ主 ポン太ロウさん

DVカメラからの動画の取り込み用に使っています。
AVI形式1時間程度を取り込むと、合計10ギガバイト程度のファイルになるはずが、4ギガバイト2個と2ギガバイト1個の合計3個のファイルに勝手に分割してしますのです。。。
OSはウィンドウズXPホームを使用しているので、4GBのサイズ制限はないと思うのです。

書込番号:2221122

ナイスクチコミ!0


返信する
戦闘妖精雪風さん

2003/12/11 23:29(1年以上前)

avi方式が旧世代
divx avi mojon avi
aviVer.2には壁ありません

書込番号:2221305

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2003/12/12 01:52(1年以上前)

ソフトが勝手にファイルシステムを大雑把に考慮してて分割してる場合もあります。
ちなみにメインPCでなくHDD側のOSが操作してるはずなのでXPかどうかは関係ないはず。

書込番号:2221895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2003/12/13 10:31(1年以上前)

ハードディスクのフォーマットの問題ではないでしょうか?
FAT32(外付けフォーマット済みだと大抵これ)だと
1ファイル4Gが上限だったように思います。
対してNTFSフォーマットなら4G超でもが利用できます。
XPならNTFSにフォーマットしなおせば大丈夫だと思います。

書込番号:2225865

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポン太ロウさん

2003/12/13 23:28(1年以上前)

原因判明しました。
ハードディスク側の問題ではなく、使用しているソフトの仕様の問題でした。
ユーリードのビデオスタジオ7とムービーライター2が4GB以上のファイルに
対応できなく、勝手に3.99GBでファイルを分割してしまうようです。
どうしようもなく使えないソフトです。
基本の取り込みの性能からして不十分なんて。。。

みなさまありがとうございました。

書込番号:2228290

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポン太ロウさん

2003/12/13 23:32(1年以上前)

ちなみに。。。

パソコン内臓ハードディスクのフォーマットはNTFSで行っています。

また、HD160LANはNTFSフォーマットでパソコンに認識されています。

書込番号:2228313

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ウチで使えますか?

2003/12/03 11:51(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-160LAN

PCにあまり詳しくないのですが、
購入を検討しているので、どなたか教えて下さい。

ウチではWin98、Win2000の2台所有していて、NECのDR304から
coregaのHUB5PLのハブを用いてインターネット接続しています。

このHUB5PLにこのLANハードディスクを接続すれば、
Win98、2000の両方のPCで見ることが出来るようになると言う事でしょうか?
それとも、どちらかのPCにLANポートを足さなければならないのでしょうか?

勝手なお願いでは有りますが、どうかお願い致します。

書込番号:2190595

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2003/12/03 21:51(1年以上前)

その2台のPC間で問題無く共有などができているのであればハブにつなぐだけで使えます。

書込番号:2192281

ナイスクチコミ!0


スレ主 JK+さん

2003/12/03 21:55(1年以上前)

まだ共有などは設定していません。
いわゆる家庭内LANを成立させていないとこのHDは使えないのでしょうか?

書込番号:2192301

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2003/12/03 23:52(1年以上前)

原理的にはPCを接続するようなものなので必要なはずです。
ワークグループが存在しないと使えないともありますし。
間違ってたらすいません。

書込番号:2192940

ナイスクチコミ!0


スレ主 JK+さん

2003/12/04 01:28(1年以上前)

なるほど、、安易にHUBに繋いだだけでは認識してくれないようですね。。
家庭内LANで少し検索したのですが、ウチの環境の場合、

NEC DR340
 ↓
Win98(サーバとしても使用)
 ↓
corega HUB5PL → → 
 ↓         ↓
Win2000(ノート)・HD-160LAN

という風に使用するとネット・HDともに使えるいうことなのでしょうか。
初心者には設定が難しそうですねぇ。

書込番号:2193364

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2003/12/04 08:17(1年以上前)

一度できると共有とかは結構便利なこともあるのでがんばってみて下さい。

書込番号:2193843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

教えて下さい2。160Gのはずなのに148G、

2003/12/01 10:25(1年以上前)


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-160LAN

HD-160LANを購入しました。音も静かでとっても快適です。
160Gを購入したのですが、マイコンピュータでHH-160LANの容量を見ると
148Gとなっています。
どうして、OSはwin98SEです。
詳しい方教えて下さい。

をネットワークドライブに割り付けると終了時に必ず、
固まってしまいます。画面は windowsを終了しています。です。
ネットウークドライブを解除するとOKです。
どうして、

書込番号:2183325

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2003/12/01 10:56(1年以上前)

1MB表記=1024KB
過去ログ参照してみて

書込番号:2183386

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomioさん

2003/12/03 17:20(1年以上前)

レスポンス、有難うございます。
でも、160Gは1000M×160ならお話の筋書きは分かりますが、
160G=1024M×160だと思っているのですが、

>1MB表記=1024KB

書込番号:2191394

ナイスクチコミ!0


Re tomioさん

2003/12/05 01:01(1年以上前)

Windows Updateに当該の不具合情報がありました。
お手数をおかけしました。

>HD-160LANをネットワークドライブに割り付けると終了時に必ず、
>固まってしまいます。画面は windowsを終了しています。です。
>ネットウークドライブを解除するとOKです。
>どうして

書込番号:2196655

ナイスクチコミ!0


denshobaatoさん

2004/01/31 00:58(1年以上前)

2^10=1024
K=10^3 M=10^6 G=10^9
1GB=1024^3=1073741824B

習慣的商売的に1000KB=1MB 1000MB=1GB となっている。
1GB=1OOO^3=1000000000B 上の数字と比べると約7.3%の誤差が生じている。

160GB=10^9*160B として計算表記
だが実際は10^9*160/1024^3=149.012なので約149GBという表示となる。

ハードディスクメーカーでも最初から
1000単位にしてハードディスクを作っているということであれば
損した気分にさせてくれる仕様です。



書込番号:2407987

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HD-160LAN」のクチコミ掲示板に
HD-160LANを新規書き込みHD-160LANをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HD-160LAN
バッファロー

HD-160LAN

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 2月27日

HD-160LANをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング