


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-160LAN


2003/11/15 02:39(1年以上前)
あ、すみません。あとこの時、HDD側はケーブルモデムとDHCPルーターのみ電源いれて、パソコンはOFFの状態で、いわゆる完全にネットワークHDDとなっている状態で、外出先からHDDにアクセスできますか?いろいろ済みません。
書込番号:2127133
0点

そのHDDと通信するために利用するポートをあければ可能かと・・・ たぶん、Windowsなら、ポート135,137あたりは使って行ってそうだけどな・・・ その場合、そのポートをあけないといけないし、外からでも行うときは、同じようにそのポートが空いていないといけないかもしれないけどね・・・ ただ、そのポートをあけると言うのは、あなりセキュリティー的によくないからね・・・
私なら、おとなしくFTPサーバをたてて利用するが・・・
書込番号:2127995
0点

FTP機能でもないかぎり無理。
パソコンにつないで、ネットワークドライブ。
FTPソフト立ち上げてパスワード設定しないとだめです
書込番号:2130991
0点



2003/11/16 21:24(1年以上前)
こんにちは。みなさんお答え頂き感謝します。結局の所、HDDとルーターのみでは外部から参照できないのですね。FTPやるのなら結局パソコンがいりますし。FTPサーバーやるなら、Linuxになるんでしょうか?どちらにしろ外出するたび起動させておく必要があるので大変ですね。
書込番号:2133094
0点



2003/11/16 21:29(1年以上前)
話しが飛んで失礼しますが、COBALTみたいなので、小型のWinベース(CE不可)のファイルサーバーご存知の方おられましたら教えてください。
書込番号:2133116
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > HD-160LAN」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 2007/02/03 2:12:06 |
![]() ![]() |
0 | 2005/11/15 0:06:07 |
![]() ![]() |
2 | 2005/05/13 0:09:47 |
![]() ![]() |
3 | 2005/04/29 8:01:23 |
![]() ![]() |
4 | 2005/04/16 10:17:58 |
![]() ![]() |
1 | 2005/02/13 9:59:41 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/22 10:13:36 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/11 11:29:04 |
![]() ![]() |
1 | 2004/11/15 20:29:52 |
![]() ![]() |
1 | 2004/11/10 15:03:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)





