
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年7月4日 22:37 |
![]() |
0 | 2 | 2003年6月22日 14:35 |
![]() |
0 | 2 | 2003年6月20日 20:27 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-H120LAN


早速、購入して使ってみましたので気になった部分を報告します。
1.CDROMのもの(Ver1.00)より新しいユーティリティ(Ver.1.01)がホームページにあがっていましたので、それを利用して「簡単セットアップ」をしようとしたのですが、「パスワードが設定されている云々(詳しくは忘れました)」がでて駄目でした・・・。CDROMからセットアップしたところエラー無くセットアップできました・・・。何でだろう???
2.ふと箱を見ると赤の四角シール(1センチ×1センチ)が張ってありました。何の意味があるのだろう???
3.先代の音は聞いたことが無いので何とも言えないのですが、ファンが軽くヒューーーンとなっているのが聞こえますが、気になる五月蝿さではなく静かです。
ファンよりよりハードディスクのカリカリ音の方が大きく感じるくらいでした。
4.マニュアルを見ていたら「ブラウザで設定画面を表示できない例・・・」としてプロキシ無効にするようにとの記述が・・・。
そりゃ間違っていないけど、常時運用する設定じゃないですよ・・・。
ちゃんと決められたアドレスに対してプロキシを使用しない設定例を書きましょうよ〜。
とりあえず気になった部分だけ書いてみました。
動作報告っぽくなくてすみませんm(__)m
0点


2003/07/03 23:59(1年以上前)



2003/07/04 22:37(1年以上前)
なるほど〜
我が家のはウエスタンデジタル製のHDDディスクということになりますね・・・
となるとハードディスクのカリカリ音が気になるのが解るような気がします・・・(笑)
参考になりました。m(__)m
書込番号:1729095
0点



NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-H120LAN




2003/06/22 11:42(1年以上前)
かなり既出ですが.
1000*1000*1000*120/1024/1024/1024=111.758708953857421875
後はメーカー誤差でそのぐらいになります.
梢
書込番号:1691134
0点



2003/06/22 14:35(1年以上前)
>>梢雪さん
>後はメーカー誤差でそのぐらいになります.
なるほど。
初歩的な疑問にお返事ありがとうございます。
書込番号:1691559
0点



NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-H120LAN


今日この商品を購入しました。
HD-120LANの騒音から、どのぐらい改善されたか?
ここに、まだ誰も書き込みがないので、心配しましたが
ファンの音は、非常に静かです。
かなり!改善された模様???
同じ部屋でも眠れそうですよ(^^)v
設定もチョー簡単でした。
あとは、USBプリンターの共有が
まだなので、やってみたいと思っています。
1万円ぐらいの差なら、こちらをお奨めします。
0点


2003/06/19 17:07(1年以上前)
ももじーさん、レポート有り難うございます。
旧型と迷っていましたが、これに決めました。ところで、いくらでゲットされました?
書込番号:1683094
0点


2003/06/20 20:27(1年以上前)
静かで良いですね。
BackUP用にUSBバスパワーのHDDを付けてみたのですが、バスパワーでもちゃんと動きます。BackUP用HDDが五月蝿ければ意味ないので、これで改善できます。
書込番号:1686203
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)





