
このページのスレッド一覧(全51スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年8月1日 18:34 |
![]() |
0 | 0 | 2003年7月13日 11:39 |
![]() |
0 | 6 | 2003年7月11日 11:52 |
![]() |
0 | 3 | 2003年7月9日 20:31 |
![]() |
0 | 1 | 2003年7月5日 16:04 |
![]() |
0 | 2 | 2003年7月4日 22:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-H120LAN


質問ですが
1.MACで使用しない場合、全角で使用しても文字化けしないでしょうか?
もし、文字化けする場合、どれぐらいの頻度で発生しますでしょうか?
2.リセットした場合、工場出荷時の設定になり、パスワードを設定していた
フォルダーも、制限なく読み書きが出来てしまうのでしょうか?
重要なデータはリセット後も、アクセスできない方が良いので
3.箱のラベルは、どれを選ぶと、静かな者をGETできますでしょうか?
多少遅くても、静穏(無音に近い)が良いので
ご使用の方、教えていただきますようお願いします。
0点



NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-H120LAN



お買い得かお買い得じゃないかは第三者が決める事ではないですね。
使う人がその商品に払った金額以上の価値を見いだせば「お買い得」なんだろうし、
購入価格以下の価値しか利用できなきゃ「お買い得ではない」んでしょう。
つうことで使い倒して「お買い得」にしてください(笑)
書込番号:1692034
0点

まぁ、お買い得。私も1つほしいな。
電源が入っているかいないかわかるぐらいの音は聞こえますか?
インジゲーター見なくても電源がついてるとわかるようなら買うのは迷う。
書込番号:1692054
0点


2003/06/22 23:30(1年以上前)
作動音は耳を澄まして聞こえる程度ですね!
かなり静かになりました。
書込番号:1693321
0点


2003/06/23 16:06(1年以上前)
24800円?
んな安いわけねーと思ったらHD-120LANの方を買ったわけですね
だまされるとこでした、、
書込番号:1694936
0点


2003/07/11 09:55(1年以上前)
>んなわけねーさん
「だまされるとこでした」とは穏やかじゃないですねぇ。
誰も騙そうだなんてしてないですよね。
ご自身はそういうつもりはないのかもしれませんが、スレ主に対して、
かなり失礼な言い方に見えてしまいます。元々「HD-H120LANについての
情報」とあるじゃないですか。失礼ながら、言葉はよくよく選んで
発言いただければと思います。
例えば、“危く勘違いするとこでした”とか。あくまでご自身の
勘違い、思い違いなんですから。
書込番号:1749351
0点


2003/07/11 11:52(1年以上前)
大変失礼しました。
「HD-H120LAN」ではなく「HD-120LAN」だったんですね。
まぁ、言葉遣いも含め、お互い気をつけましょう(^-^;
書込番号:1749540
0点



NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-H120LAN


これ買いました!で、接続してみてこれから各PCで接続開始予定なのですが。
マニュアルに登録可能なユーザは最大16人とか書いてあるのですが。
これって、ネットワークドライブの割付が16人までということなんでしょうかね?
25人くらいで使おうと思ってるのですが・・・・
皆さんは何人くらいで使ってます?
0点


2003/07/08 22:39(1年以上前)
会社のLANに接続して11人で使っています。
共通に使うフォーマットなどを入れて重宝しております。
PCはすべてWindowsです。
ご参考になれば…
書込番号:1742237
0点


2003/07/09 07:37(1年以上前)
新しいファームウェアで登録可能なユーザー数が
48人に増えていますので問題なく使用できると
思いますが!?
書込番号:1743389
0点



2003/07/09 20:31(1年以上前)
>hiro.bbさん
ありがとうございました。
早速ダウンロードしました。
メーカのHPはあなどれないですね。
よーくチェックすることにします。
書込番号:1744763
0点



NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-H120LAN


複合機は使えるんですかねえ?CANON PIXUS MP730の購入を考えているんですがスキャナ等の双方向に使えるのなら 専用プリントサーバを買うよりはHDDがついて便利で割安ですよねえ。
0点


2003/07/05 16:04(1年以上前)
プリンター機能以外は使用できないと
書いてあります。
書込番号:1731397
0点



NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-H120LAN


早速、購入して使ってみましたので気になった部分を報告します。
1.CDROMのもの(Ver1.00)より新しいユーティリティ(Ver.1.01)がホームページにあがっていましたので、それを利用して「簡単セットアップ」をしようとしたのですが、「パスワードが設定されている云々(詳しくは忘れました)」がでて駄目でした・・・。CDROMからセットアップしたところエラー無くセットアップできました・・・。何でだろう???
2.ふと箱を見ると赤の四角シール(1センチ×1センチ)が張ってありました。何の意味があるのだろう???
3.先代の音は聞いたことが無いので何とも言えないのですが、ファンが軽くヒューーーンとなっているのが聞こえますが、気になる五月蝿さではなく静かです。
ファンよりよりハードディスクのカリカリ音の方が大きく感じるくらいでした。
4.マニュアルを見ていたら「ブラウザで設定画面を表示できない例・・・」としてプロキシ無効にするようにとの記述が・・・。
そりゃ間違っていないけど、常時運用する設定じゃないですよ・・・。
ちゃんと決められたアドレスに対してプロキシを使用しない設定例を書きましょうよ〜。
とりあえず気になった部分だけ書いてみました。
動作報告っぽくなくてすみませんm(__)m
0点


2003/07/03 23:59(1年以上前)



2003/07/04 22:37(1年以上前)
なるほど〜
我が家のはウエスタンデジタル製のHDDディスクということになりますね・・・
となるとハードディスクのカリカリ音が気になるのが解るような気がします・・・(笑)
参考になりました。m(__)m
書込番号:1729095
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)





