


NAS(ネットワークHDD) > バッファロー > HD-H160LAN


この機で複数のユーザー設定を行い共有フォルダの設定を行いました。
また、合わせて一部のフォルダにはアクセス制限を設定しました。
それで、ある共有ファイル(アクセス制限なし)をドライブ認識させてマイコンピュータ上に認識させたあとにアクセス制限したフォルダにアクセスしようとすると設定したユーザーとパスがあっているにも関わらず「アクセスでません。入力内容が既存の資格情報のセットと一致しませんでした。」と表示され蹴られてしまいます。
何度も見直しましたが、設定ミスおよび入力ミスは発見されず・・・
そこで、ドライブ認識していたフォルダを切断したところ、何とアクセス出来るようになりました。
しかし、ドライブ認識させると同じ現象となってしまいます。
これって、設定なのでしょうか?
ちなみに、ファームウエアは1.30へアップ済みです。
同じ現象で悩まれている方及び対処方法がお分かりの方がおられましたらアドバイスお願い致しますm(__)m
書込番号:2012681
0点


2003/10/09 19:50(1年以上前)
僕も同じメッセージが出たことがあります。
マニュアルの5ページにWindowsログインユーザ名とパスワードを
一致させろとあったので、ログインユーザ名を合わせたら
でなくなりました。
Windows2000では、どうやらOSの仕様っぽいです。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/network.html#1155
書込番号:2014232
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > HD-H160LAN」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2007/04/03 5:57:10 |
![]() ![]() |
1 | 2007/03/15 22:59:45 |
![]() ![]() |
11 | 2007/03/15 23:36:37 |
![]() ![]() |
1 | 2006/12/15 15:08:04 |
![]() ![]() |
5 | 2006/08/20 23:46:50 |
![]() ![]() |
3 | 2006/08/16 0:06:20 |
![]() ![]() |
3 | 2006/12/23 12:15:02 |
![]() ![]() |
0 | 2006/01/22 13:13:39 |
![]() ![]() |
1 | 2006/01/21 10:16:24 |
![]() ![]() |
0 | 2005/12/30 0:21:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)





