
このページのスレッド一覧(全19スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-P20U2


11/26購入。ノートPCでは、電源供給不足でACアダプタが必要と思われます。私の使用機種はThinkPadのX20です。ACアダプタを使わない場合は、ディバイスドライバーにびっくりマークがついて認識しません。また、カチカチと連続音が鳴ります。メーカー調べでは、X22も同様だったそうです。
デスクトップPCでは、問題なくOKです。OSは2000です。購入予定の方は参考まで。
0点


2002/12/09 21:27(1年以上前)
やはりそういうことでしたか。
昨日さくらやで買ってきて今日会社のThinkPadX21に繋いだのにカタカタ音が鳴るだけでドライバにはびっくりマーク。とにかく最悪ですね。
ACアダプタを別途買う必要があるってことですね。
今さっきメルコのサポートに電話したら「どの機種がそういう現象になるかわ
まだ調査してないのでわかりません」だって。
ふざけるんじゃない!っての。
これ返金してもらえるのかな?
書込番号:1122378
0点


2002/12/29 18:50(1年以上前)
私のVAIOノートでは、ACアダプター無しで、ちゃんと動きましたよ
書込番号:1172615
0点


2003/01/04 10:08(1年以上前)
やはり、タカタカ言うのは、ACアダプターが必要なんですかぁ。
私のPCは、東芝DynaBook G4 510PMEでは、残念ながら動きませんでした。
ちなみに、デバイスドライバにビックリマークが付いています。
ACアダプターを買わなくては・・・。とほほ・・・。
書込番号:1187130
0点


2003/02/16 00:48(1年以上前)
NECのLaVie NXシリーズではどうでしょうか?
書込番号:1311676
0点


2003/02/16 15:06(1年以上前)
本日ビックカメラで16,800円(ポイントバック20%)で購入。
パナソニックのノートパソコン「CF-R1」で、バスパワーのみ
で動作しました、ACアダプタは必要ありませんでした。
書込番号:1313250
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





