
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-P40U2


1ヶ月前からhpのノート(Win XP)に繋いで使用しています。
先日、システムの復元をしたところ、拡張パーティションに入れておいたファイルが全て消えてしまいました。プロパティで見ると消えていないので、アクセスできなくなったらしいのですが。
もう一方のパーティションの方は無事だったので、パーティションを切っておいて良かったです。以来、データが消えたドライブには大事なデータを入れてません。
こんな事もあるんでしょうか?
0点



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-P40U2


接続時にディスクが空回りする音がして
PC側で認識しない事が多々あり信頼度100%と言えません。
特に、客先、自宅でいざ使うときに発生すると、目も当てられません。
クレームで返品しようか迷っています。
0点


2003/10/04 23:42(1年以上前)
メーカーページにもあるようにPC側の給電能力不足の場合はACアダプタが必要になることがあり、この場合にはクレーム返品は受けてもらえない可能性があります。
まあ実用性が著しく低いようですからとりあえず購入店にその旨伝えて確認してもらったらどうでしょう?
そこでも同じ症状が出れば返品を受けてくれる可能性が高いと思います。
念のためACアダプタ必須機種が載ったメーカーページのリンクです。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/h/hd-pu2/index.html
書込番号:2001123
0点


2003/12/28 20:08(1年以上前)
HD-P20U2ですが同様に購入時に「ポコポコ」と音が続いて認識しない症状がありました。ホームページをみるとACアダプターが必要なケースとのこと。したかたなくACアダプターを購入しました。動作はするようになりましたが本日久しぶりにバックアップで使用するとHDが認識されずデータにもアクセスできなくなっていました。
もうすぐ購入して1年になりますが返品できるものならしたいです。
書込番号:2281302
0点


2004/06/17 23:21(1年以上前)
も〜ぜんぜん安定性がなく最悪です。 もう認識すらしなくなりました。 どういうこと????? もうメルコは買いません。
書込番号:2932938
0点



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-P40U2


携帯時の利便性で本製品を購入しましたが、USB接続で使っていると(ACアダプターは未使用)、割と大き目の音が10秒間隔で「ツーン・カチャ」という音が鳴り続いています。その他の動作は正常です。
本製品を使用されている方に聞きたいのですが、同様の現象が起こっているのでしょうか。故障かどうかの判断に迷っていますので是非教えてください。
0点


2003/10/14 14:39(1年以上前)
私もそのような音を聞いています。 USBを抜いて電源を落としたときと同じ音じゃないですか? 購入時からだったので仕様かと思っていたのですが書き込みのエラーが顕著になっているので異常かと思い、このページを見に来ました。 2年前に買ったVAIO-W (USB1.1)で補助電源なしで使っています。 例えば2MBぐらいのJPEGがつまったフォルダーを書き込むと5枚に1枚ぐらいファイルが壊れて書かれています。 (頻度が増えていく…)
書込番号:2028273
0点



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-P40U2


本品、最近購入して使ってます。古いノートのせいか、USB1なので書き込み読み込みがかなり遅いです。ACアダプターを使うと(使いたくはないのですが)速度が速くなることがあるのでしょうか?使っておられる方、教えてください。
0点

変化ないと思います。
USB2.0PCカードを使って速度アップはできますが、
ドライブが対応してないと意味無いです。
書込番号:1974558
0点


2003/09/25 13:37(1年以上前)
↑
>使っておられる方、教えてください。
書込番号:1975166
0点



2003/09/26 21:27(1年以上前)
ありがとうございました。PCを更新する事も考えます。
でも、データのみを持ち歩けるのは便利ですね。
書込番号:1978942
0点



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-P40U2


店頭で衝動買いしました。
ノートPC(ThinkPad)で使用するとUSB1.1の為、かなり遅いです。
デスクトップのUSB2.0に付けると内蔵3.5"ディスクと同じくらいの使用感です。
軽いし静かだし買って良かったと思います。
誰か内蔵ディスクを交換した人いないですかね?
0点



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-P40U2


大変コンパクトで重宝しております。
しかし、本体だけでは衝撃などに対して少々不安があります。
(同シリーズの書き込みを見ると緩衝材は入っていないようですし)
皆さん、移動時はどうされていますか?
本体のコンパクト性は損なわずかつ、それなりの効果のある
ケースやカバー等ご存知ではありませんか?
USBケーブルも同封できればなおいいですけど。ネオプレーン製などの巾着袋とかでもいいかなあ。。。
0点


2003/06/04 20:51(1年以上前)
私はデジタルカメラ用のソフトケースを使ってますよ。
サイズはちょっと大きいけど、ケーブルも入るのでいい具合です
これ↓
http://www.hanae.ne.jp/execute/customer/needs/visitor/dsp003.asp?kataban=TN-140IGY
書込番号:1640118
0点


2003/07/19 09:22(1年以上前)
私は、化粧ポーチのようなものに丸いプチプチの緩衝材でくるんでいます。衝撃はいろいろ問題発生の原因ですから、可能な限り予防しています。
書込番号:1774832
0点


2003/07/19 17:19(1年以上前)
HD-P20U2使ってるけど、100円ショップのキャンドゥーで買った「ショックガードポーチ・S」が、ギリギリだけど入るし、メッシュの外ポケットにUSBケーブル入るよ。
一回り大きくてイイなら、Mもあるよ。
ちなみに、Mにはゲームボーイ・アドバンスド入れてるよ。
書込番号:1775858
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





