HD-P60U2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:60GB インターフェース:USB2.0/USB1.1 HD-P60U2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HD-P60U2の価格比較
  • HD-P60U2のスペック・仕様
  • HD-P60U2のレビュー
  • HD-P60U2のクチコミ
  • HD-P60U2の画像・動画
  • HD-P60U2のピックアップリスト
  • HD-P60U2のオークション

HD-P60U2バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月10日

  • HD-P60U2の価格比較
  • HD-P60U2のスペック・仕様
  • HD-P60U2のレビュー
  • HD-P60U2のクチコミ
  • HD-P60U2の画像・動画
  • HD-P60U2のピックアップリスト
  • HD-P60U2のオークション

HD-P60U2 のクチコミ掲示板

(100件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HD-P60U2」のクチコミ掲示板に
HD-P60U2を新規書き込みHD-P60U2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ACアダプタについて

2003/01/21 09:15(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-P60U2

スレ主 いわほさん

ACアダプタが別売りとの事ですが、どこでいくらぐらいで手に入るので
しょうか?
ご教授ください。m(__)m

書込番号:1234863

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/01/21 09:30(1年以上前)

http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/a/ac-dc5/index.html
ですね。
こう言ったアクセサリは取り寄せになりそうですし
あまり値引きはないでしょう。量販店ポイントに期待?

書込番号:1234884

ナイスクチコミ!0


スレ主 いわほさん

2003/01/21 20:36(1年以上前)

レスありがとうございました。
早速、注文します。
でも、自宅のガラクタひっくり返せば同じ仕様のケーブルが出てきそうな気がします。

書込番号:1236153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PCG-C1VJ/BPで使ってる人います?

2003/01/12 20:19(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-P60U2

スレ主 KMMさん

PCG-C1VJ/BPにてHd-P60U2の購入を検討しているんですが
このBBSみるとPCによっては認識されない、とか問題があるみたいですね
私と同じ環境で使ってる人いますか?

書込番号:1210329

ナイスクチコミ!0


返信する
diyaさん

2003/02/09 12:49(1年以上前)

それっとショップメーカーのパソかな?

書込番号:1291355

ナイスクチコミ!0


スレ主 KMMさん

2003/02/09 17:50(1年以上前)

いえいえショップのでPCではないですよ。
2年ほど前のSONYのVAIOノートです。
ここ見てると動作が不安定な場合もあるようなので
購入前に同じ機種または同等クラスで大丈夫か確認したいんですけどね。

書込番号:1292101

ナイスクチコミ!0


diyaさん

2003/02/10 23:20(1年以上前)

ソニーバイオノートですか。
Vaioは大衆のパソってイメージ強いから基本的になんでも
愛想よさそうですね(実際そうですが。)

問題なく動作する事は間違いない。
でもノートのパソだと電圧が低いために
バスパワーだけで動くかが不安・・。

書込番号:1296471

ナイスクチコミ!0


JK+さん

2003/02/25 07:57(1年以上前)

便乗で失礼します。
私はSONY PCG-C1VRX/Kでの使用を目的として購入を検討しています。
KMMさんの機種と同時期に発売のモデルだと思うのですが。

KMMさんは購入されたのでしょうか?
もし、購入なされたのなら動作がどうであったのか、
教えていただければと思います。

また、当方と同機種で別電源不要で快適につかっている、という
情報ありましたらお待ちしています。

書込番号:1339398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

認識されません。

2003/01/03 20:07(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-P60U2

スレ主 客観的な意見2さん

今日、買ってきましたが、VAIO−PCG-NV99M/BP一つ前のモデル、XP USB2.0なし)で、USB1.1の速度で使おうと思ったのですが、認識してくれません。「高速USB〜」というメッセージがでてきたので、HPでチェックしたら、閉じれば大丈夫とかかれていたのですが、認識されません。(アイコンがでてこないのです。)同じく、VAIOのデスクトップOS-MEで試しましたが、同じ現象でした。解決方法を教えてください。ちなみに、中身は、TOSHIBA MK6021GASでした。よろしくお願いします。

書込番号:1185653

ナイスクチコミ!0


返信する
あふさん

2003/01/03 20:47(1年以上前)

デバイスマネージャでUSBコントローラーの『電力』で供給可能な電力は現在使用している電力の合計を引いても500mAいじょうありますか?

あるときはTOPのコンピュータ名を右クリックして『ハードウェア変更のスキャン』を実行してみてはいかがでしょうか。

無い時はACアダプタを使用してみてはいかがでしょうか?

書込番号:1185725

ナイスクチコミ!0


スレ主 客観的な意見2さん

2003/01/04 19:34(1年以上前)

お返事ありがとうございます。やってみましたが、やはり認識されませんでした。トホホ。Cドライブのプロパティで、ハードディスクを選択すると、ちゃんと名前が載っていて認識されているのですが、やはりUSBが問題のようです。なぜ、USB1.1として認識しないのでしょうか? USBの電力に関しては、問題ないと思われます。何もささずにやっても、同じ現象なので。(普通のパソコンのUSB電力供給量はいくつぐらいなのでしょうかね?)サポートセンターが開くのを待つのみかなぁ。はぁ。

書込番号:1188510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:1件

2003/01/21 00:35(1年以上前)

自分もこのモデル使ってますが,同じくSONYのVAIO PCG-SRX7ではACアダプターなしで認識・使用できてます.
ただ知人のIBMのノートPC(機種は失念!)のUSB1.1や自分の自作マシン(ASUS A7V333)のUSB2.0では,ACアダプターなしではだめでした.
機種によって結構違うみたいですね.

書込番号:1234255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:1件

2003/01/21 00:42(1年以上前)

↑の自作マシンですが,何故かUSB1.1ではOKなんですよね.
・・・・ん〜っ,分からん!

書込番号:1234294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

どっちかな〜

2002/12/19 01:13(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-P60U2

スレ主 どうしようかなーさん

(MELCO) HD-P60U2と(IO-DATA)HDP-U60Pとどっちにしようか迷ってます。
誰かご助言下さい頂けませんか?
お願いします。

書込番号:1143453

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/12/19 08:16(1年以上前)

中のHDDできめてもいいかもしれませんね。

書込番号:1143887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2002/12/19 18:36(1年以上前)

”中身”ですが、私のHD-PU60U2にはFUJITSU MHS2060ATが入っていました。過去ログのKANONSさんと同じでした。このHDは単体での評価は「静穏性に優れている」との好評価のようですよ。確かにとても静かです。
ただ、必ずこれが入っているかは何とも言えませんが。
さて、動作報告ですが、おととし購入したLaVieC(パームレストが換えられるタイプです)では認識はしますがきちんと動作しません。電力不足でしょうか。LaVieJではきちんと動き、ノートンゴーストでのシステムバックアップ(LaVieJのBIOSでは多分DOSレベルの認識ができたのでしょう)も可能でした。ちなみにデータ転送速度はXp上で1G3分弱位でした。機会があればゴーストでノートPCのバックアップイメージを作って本体のHDと換装してみたいです。

書込番号:1144811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2002/12/20 20:10(1年以上前)

動作確認の追加です。
富士通のLOOX-T(Xp春モデル)は認識はしますがファイルを開けません。
IBMのX23(WIN2000)でも認識はしますがファイルを開けません。
メルコの動作確認のHPとはだいぶ実情が違うようです。

書込番号:1146937

ナイスクチコミ!0


スレ主 どうしようかなーさん

2002/12/22 17:55(1年以上前)

皆様有難うございます。
(MELCO) HD-P60U2の方が小さくて外見はいいのですよね・・

いろんなPCで使いたい場合、。(IO-DATA)HDP-U60Pの方が比較的安定して使えるのでしょうか?
家には、4年前のNECのラヴィと今年のバイオ、あと、会社のPCはIBMです。ラヴィちゃんが特に心配。

書込番号:1152327

ナイスクチコミ!0


ノーパソ買っちゃったさん

2003/01/01 21:54(1年以上前)

(MELCO) HD-P60U2の方が小さくて便利だと思う。携帯しないのなら大きいやつ買った方がいいよ。そこは自分で判断だな!

書込番号:1180728

ナイスクチコミ!0


びりー123さん

2003/08/30 19:37(1年以上前)

私も、(MELCO) HD-P60U2と(IO-DATA)HDP-U60Pとどっちにしようか迷ってます。MELCOの方が確かに小さくて良いですが、持ち歩くとなると堅牢性が心配です。それと、ここでノーパソでは実質的にバスパワー接続はできないようなことが書いてあり、IO-DATAの方がいいかなと思っております。

書込番号:1899161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

IBM_T22でバスパワー使用可能?

2002/12/17 15:22(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-P60U2

スレ主 IBMuserさん

本機種または40Gのモデルの購入を考えていますが,
自分の環境でバスパワーにて使用できるか不安なので
もし近い環境でお使いの方いらしたら,教えてください.

環境:IBM_T22,AC電源時およびバッテリー駆動時,
Windows2000,他のUSB接続はなし.

以上です

書込番号:1139884

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スムーズに起動しますか?

2002/12/11 14:51(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-P60U2

スレ主 toshi2222さん

ご助言いただきたいのですが、皆さんパソコンの起動時に接続したままでスムーズに立ち上がりますか?
自分の場合、WinMeのノートパソコンのカードバスにIFC-USB2CB経由で接続、電源は純正AC-DC5からか、又はIODATAの無サポート製品(の最危険度 人柱only!何が起こるかわからない。)のバスパワーケーブル(USBW-DC)経由のどちらでも起動途中アクセスランプがオレンジになったまま止まってしまいます。
その時点でUSBケーブルを抜き差しすると起動が継続し正常に立ち上がり、ディスクも認識されてます。
未接続で立ち上がり後の認識は、ケーブルを挿しただけで一発認識します。
デバイスを見た限り問題なく、競合等も無いようです。(USBなので当たり前?)
何をいじれば可能になるでしょうか?ご助言いただければ幸いです。

書込番号:1126187

ナイスクチコミ!0


返信する
one111さん

2002/12/13 19:11(1年以上前)

Win2000+IFC-USB2CB+AC-DC5の環境では問題なく立ち上がりますね。
ドライバなどは大丈夫ですよね?

逆に教えていただきたいのですが、USBW-DCはどのような接続でお使い
ですか?下記でしょうか?DCポートの形状はそのままで大丈夫だった
のでしょうか?

USB1.1 -------------------DCポート

IFC-USB2CB----------------USBポート

書込番号:1130937

ナイスクチコミ!0


toshi2223さん

2002/12/14 09:51(1年以上前)

(違うパソコンで書いたら名前受け付けてもらえませんでしたので、2223で)

one111さん ありがとうございました。
ドライバー確認しましたが正常のようです。

DCポートの形状は問題ありません。
接続ですが、基本的にはその通りです。USB1.1が2箇所必要ですが。
絵を書こうと思いましたがややこしいので下記マニュアルを落として確認するか、下記を訪問してください。
http://www.iosnet.ne.jp/ioplaza/supertank/products/usbwdc/

PDFファイルでサイズ 1045KBです。
http://www.iosnet.ne.jp/ioplaza/supertank/products/usbwdc/usbwdc.pdf

接続図の4で動いてます。

購入時ショップで聞いた限りでは、「インテル製のチップであれば大丈夫では」とのことでした。

書込番号:1132110

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HD-P60U2」のクチコミ掲示板に
HD-P60U2を新規書き込みHD-P60U2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HD-P60U2
バッファロー

HD-P60U2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月10日

HD-P60U2をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング