HD-P60U2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:60GB インターフェース:USB2.0/USB1.1 HD-P60U2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HD-P60U2の価格比較
  • HD-P60U2のスペック・仕様
  • HD-P60U2のレビュー
  • HD-P60U2のクチコミ
  • HD-P60U2の画像・動画
  • HD-P60U2のピックアップリスト
  • HD-P60U2のオークション

HD-P60U2バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月10日

  • HD-P60U2の価格比較
  • HD-P60U2のスペック・仕様
  • HD-P60U2のレビュー
  • HD-P60U2のクチコミ
  • HD-P60U2の画像・動画
  • HD-P60U2のピックアップリスト
  • HD-P60U2のオークション

HD-P60U2 のクチコミ掲示板

(100件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HD-P60U2」のクチコミ掲示板に
HD-P60U2を新規書き込みHD-P60U2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

コネクターの破損

2003/04/08 00:36(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-P60U2

USBコネクターがプリント基板に直付けであり、コネクタ部分の強度に不安あり。簡単に破損しますので注意が必要。

書込番号:1469211

ナイスクチコミ!0


返信する
たこディスクさん

2003/07/03 21:56(1年以上前)

たった今壊れました。
コネクタです。
最低だ、30GB以上のデータ、バックアップなんて取ってない・・・もうダメだ〜

書込番号:1725939

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

換装成功

2003/02/25 22:48(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-P60U2

スレ主 shuhzohさん

ビックカメラで、28500円の18%還元で買いました。
この掲示板に書いてあったとおり、緑色シールの箱を買ったら、
中身はMHS2060ATでした。
データのコピーを行った後、XPの設定の転送ウィザードを用いて、
環境も新HDDに転送してから、ケースを開けHDDを取り出して、
FMV-BIBLO NE4/600Rの内臓HDDと交換。これはスムーズに行えましたが、
そのあと新HDDへのXPの再インストールに少々手間取りました。
(認証で引っかかって、マイクロソフトに電話しました)
なにはともあれ、換装後は快適に使えています。
特に動作音がほとんどしないのが、いいですね!

書込番号:1341383

ナイスクチコミ!0


返信する
磯やんさん

2003/03/08 17:15(1年以上前)

shuhzoh さん

私もnoteのHDD交換を考えていました。
何分にも知識がないため思い悩んでおりました。

ソフトのコピーとOSの再インストールについて
具体的にお教え頂けませんか?

書込番号:1373418

ナイスクチコミ!0


スレ主 shuhzohさん

2003/03/12 23:15(1年以上前)

磯やんさん、こんにちは。

私の場合、コピーしたのは、データファイルと環境のみで、
OS(WindowsXP)と、Office等のソフトについては、
換装後にまっさらな状態から再インストールし直しました。

XPの場合、単なるファイルのコピーでは起動等ができなくなってしまうと聞いたことがあります。

書込番号:1387114

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

すみません

2003/02/18 01:04(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-P60U2

スレ主 haramiさん

失礼しました

私のはメーカ製です。NEC Lavie Jです。
USB2.0対応で、OSはXPです。

必ずオチるというわけではないんですけどね。
普段はすごく快適なんですけど、アクセスが集中すると・・・

書込番号:1318215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

なぜかオチます

2003/02/15 04:13(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-P60U2

先日買いました。中身はTOSHIBAでした。
思ったよりカタカタとアクセスの音はするのですが、
音がする方が確実にアクセスしていることがわかっていいと思っています。

ところで、アクセスが集中するとよくHDDがオチるのですが、
同じような症状の方はいらっしゃいませんか。
例えば、圧縮ファイルを複数解凍したりすると、大抵オチます。
まぁ10秒程度ですぐ復活して再開してくれるのですが、
とにかく使っていて不安になってきます。

故障でしょうか。使っている方、ご意見いただければ幸いです。

書込番号:1308973

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2003/02/15 09:15(1年以上前)

貴方のPC構成をもう少し詳しく、メーカPCなのか自作機(最近自爆機が多い)なのか。OSはいま書き込んでいるWinXPなのか?。それとも9xなのか?。ですよー。

書込番号:1309191

ナイスクチコミ!0


PPTさん

2003/02/16 02:03(1年以上前)

私も同様の現象が発生しています。この製品は電源供給がシビアなのか、なぜか落ちてしまいます。OSはwin2000です。だれかわかる人なにか助言をください。アダプタがあれば使用できるのかどうか確認しに店にいきまーす。PCは自作機です。マザーボードはASUS P4GE-V(845PE_GE)です。Intel Pentium 4/Xeon processor2520 MHz(GenuineIntel Family F Model 2 Stepping 4)

書込番号:1311878

ナイスクチコミ!0


スレ主 haramiさん

2003/02/18 01:07(1年以上前)

返信間違えました。すみません・・・

私のはメーカ製です。NEC Lavie Jです。
USB2.0対応で、OSはXPです。

必ずオチるというわけではないんですけどね。
普段はすごく快適なんですけど、アクセスが集中すると・・・

書込番号:1318230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ACアダプタについて

2003/01/21 09:15(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-P60U2

スレ主 いわほさん

ACアダプタが別売りとの事ですが、どこでいくらぐらいで手に入るので
しょうか?
ご教授ください。m(__)m

書込番号:1234863

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/01/21 09:30(1年以上前)

http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/a/ac-dc5/index.html
ですね。
こう言ったアクセサリは取り寄せになりそうですし
あまり値引きはないでしょう。量販店ポイントに期待?

書込番号:1234884

ナイスクチコミ!0


スレ主 いわほさん

2003/01/21 20:36(1年以上前)

レスありがとうございました。
早速、注文します。
でも、自宅のガラクタひっくり返せば同じ仕様のケーブルが出てきそうな気がします。

書込番号:1236153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

FAT32 と NTFS

2003/01/20 18:19(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-P60U2

スレ主 TOSKIDさん

ヨドバシカメラで28,500円の18%還元で買いました。最初赤丸シール付きだったのを緑シールのを探してもらいました。確かにFUJITSUでした。
SONY-GRX52/Bに換装しました。GRXのはTOSHIBAでした。これをケースに戻し、システムト−クスのUSB2-CB480(ACアダプター不要)のカードを使いUSB2.0接続とし無事認識、しかし職場のパソコンのUSBに接続しても認識されませんでした。GRX52はXPでNTFS、職場のは98でした。FAT32でフォーマットします。

書込番号:1233082

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 TOSKIDさん

2003/01/20 23:53(1年以上前)

追加 使用した感じはとにかく静かです、今まであったカリカリ音もありません。

書込番号:1234123

ナイスクチコミ!0


たーぼおでさん

2003/07/28 08:42(1年以上前)

みなさんがいっているシールってどこのシールのことですか

書込番号:1804177

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HD-P60U2」のクチコミ掲示板に
HD-P60U2を新規書き込みHD-P60U2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HD-P60U2
バッファロー

HD-P60U2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月10日

HD-P60U2をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング