
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年11月23日 00:00 |
![]() |
0 | 0 | 2004年6月30日 00:16 |
![]() |
0 | 7 | 2004年6月10日 12:06 |
![]() |
0 | 0 | 2004年6月8日 23:45 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-P40U2/UC


パソコン初心者です。ノートパソコンの容量が少なくなったので購入を考えてます。動画を保存したいのですが、ストレスなく再生する事が出来るでしょうか?あとBST付きの方が安定してるのでしょうか?質問ばかりでスイマセン…よろしくお願いします。
0点


2004/05/16 18:18(1年以上前)
ノートのスペックにもよりけりですネエ。USB2.0は必須です。
書込番号:2815121
0点

USBから5V 500mAの電力を供給できないPCならACアダプタか他のUSB端子からの補助が必要です。
書込番号:2816857
0点


2004/10/13 16:42(1年以上前)
デバイスマネージャーのUSBのところで電力はみれた(500mA)のですが、電圧がわかりませんでした。どこかで調べることができるのでしょうか?
書込番号:3381552
0点


2004/11/23 00:00(1年以上前)
電圧はUSBの規約で決まっているため、みんな同じです。
書込番号:3534452
0点





外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-P40U2/UC


移動が多いのでこのHDDを購入したのですが、
自宅のパソコンがUSB1.1なので、USB2.0にするために
同じメーカーのPCカードIFC-CB2U2V/UCを購入したのですが、
HDDだけ認識しません。マウス等は認識するのですが…
HDDのランプも点くのですがよくわかりません。
電圧不足なのでしょうか?
教えてください。よろしくお願いします。
0点


2004/06/09 19:08(1年以上前)
WIN98だとストレージクラス使用するのにOSのパッチが必要だったような?
書込番号:2901903
0点



2004/06/09 19:27(1年以上前)
さそっくの返信ありがとうございます。
OSはMeなんです。パソコンにあまり詳しくないので
「ストレージクラス使用するのにOSのパッチ」??
です。出来ればわかりやすくお願いします。
書込番号:2901974
0点


2004/06/09 20:02(1年以上前)
MEは不要ですね
何でしょうか?
書込番号:2902054
0点

USB-DC給電ケーブルはつけてみられましたか?
書込番号:2902156
0点



2004/06/09 23:43(1年以上前)
はい、給電ケーブルはパソコン本体のUSBからPCカード、
パソコン本体のUSBから外付けHDDと2通りやってみましたが
ダメでした。
書込番号:2903114
0点


2004/06/10 10:05(1年以上前)
NTFSだとか・・・
書込番号:2904217
0点



2004/06/10 12:06(1年以上前)
給電ケーブルをパソコン本体のUSBからPCカードのUSBへ差し込み、
PCカードのUSBから外付けHDDへ給電ケーブルを差し込んだら認識しました。
こんなやり方しかないのでしょうか?
やはり電源アダプタで解決なんでしょうか?
書込番号:2904520
0点



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-P40U2/UC


IOデータのHDPX-U40と比較して、この製品はどうなんでしょうか?
デザインだけみるとIOの方が好みなんですが、
USBで追加給電ができるの点が、この製品のアドバンテージに
思えますけど、単にこちらの方が電力を食うので
追加になっているのか!?(考えすぎでしょうか?)
あとは多少軽いくらいですが、それはあんまり気にならないような。
両方とも使用したことがある方とかいらっしゃらないでしょうか!?
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





