HD-120U2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥19,800

容量:120GB インターフェース:USB2.0/USB1.1 HD-120U2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HD-120U2の価格比較
  • HD-120U2のスペック・仕様
  • HD-120U2のレビュー
  • HD-120U2のクチコミ
  • HD-120U2の画像・動画
  • HD-120U2のピックアップリスト
  • HD-120U2のオークション

HD-120U2バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月下旬

  • HD-120U2の価格比較
  • HD-120U2のスペック・仕様
  • HD-120U2のレビュー
  • HD-120U2のクチコミ
  • HD-120U2の画像・動画
  • HD-120U2のピックアップリスト
  • HD-120U2のオークション

HD-120U2 のクチコミ掲示板

(349件)
RSS

このページのスレッド一覧(全72スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HD-120U2」のクチコミ掲示板に
HD-120U2を新規書き込みHD-120U2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

静かですか?

2003/12/26 14:40(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-120U2

スレ主 NorthField2004さん

題名の通りなのですが、この製品はファンレスということですが、実際に駆動音はかなり静かなのでしょうか?というか無音ですか?私は今DIU−B80Gを使っているのですが、PCの静音化を進めているうちにこのHDDの音が耳障りになってきてしまい、新しいのを買うことを検討しています。使っている方の意見を聞かせていただけると幸いです。

PS.NorthField〜 というHNを見かけると思いますが、これは多分大半が私です(汗)PCがクラッシュしたり違うPCでやっているのでこういう事態に。この場をもってお詫びいたします

書込番号:2273795

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 NorthField2004さん

2003/12/26 17:36(1年以上前)

すみません。もう一個質問です。1月にIU2シリーズが出るみたいですが、何が変わっているのでしょうか?見てみましたがよく分かりませんでした

書込番号:2274193

ナイスクチコミ!0


JINBEI_RURUさん

2003/12/27 02:41(1年以上前)

U2シリーズ・・・USB2.0/1.1接続に対応
IU2シリーズ・・・USB2.0/1.1接続とIEEE1394接続に対応

接続方法が増えた(だけ)のようです。

書込番号:2275892

ナイスクチコミ!0


ロジテック好きさん

2003/12/27 09:06(1年以上前)

私この製品を2台購入しました、最初買った1台がとても静かで気に入りもう1台追加購入しました。ところが2代目が五月蝿くて振動がすごい。中のハードディスクはどちらも同じサムソンでした。当たり外れがあるかも知れません。
幕の4R120L0に乗せ替えを検討してます。

書込番号:2276291

ナイスクチコミ!0


スレ主 NorthField2004さん

2003/12/27 19:18(1年以上前)

JINBEI_RURUさん、ロジテック好きさん、お答えいただきましてありがとうございます。名前の違いって接続方法の違いだけだったんですね(汗)当たり外れがあるみたいなので、当たりを当てることを祈りながら買います(笑)いっそのこと、店頭で空けさせて聞くか(爆)

書込番号:2277876

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入について

2003/12/21 14:58(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-120U2

スレ主 あっきうさん

今外付けHDDの購入を考えています
DUB2-B120GとHD-120U2の場合
みなさんならどちらを買いますか?
返事を書いてくださるとうれしいです

書込番号:2255430

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1018件

2003/12/21 15:31(1年以上前)

買値が同じだとしたら、迷わず新型のHD-120U2を買います。
DUB2-B120Gは、見た目が何しろ安っぽい!
入っているHDDも新型の方が1プラッタ容量の大きいものが
入っていそうな気がします。

書込番号:2255520

ナイスクチコミ!0


スレ主 あっきうさん

2003/12/22 18:45(1年以上前)

ご意見ありがとうございます^^
自分も多分HD-120U2買いますね

書込番号:2259725

ナイスクチコミ!0


スレ主 あっきうさん

2003/12/22 18:46(1年以上前)

機能の面でもこっちですかね?

書込番号:2259730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

そんなに露骨に対抗しなくても・・・

2003/12/19 04:59(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-120U2

質問させてください。
実は本日、前スレにも出ていますIOとMAXTORの提携商品であるHDOTシリーズを取り置きしました(奇跡的に在庫はあったが荷物が多くて持ち帰りが不可だった為)。特にコレといったこだわりがあったわけではなく、MAXTORというブランドで買ったわけなのですが、このHD-120U2も購入候補に入れていました。それというのもデザインだけに魅かれたわけではなく、メーカーのHPでやたらと『I社製に比べ・・・』と露骨に、また安易にIOと分かる書き方で勝ち誇った比較をしているのが気になります。省スペースはともかく、放熱性は優れているとのことですが、これは重要な項目なのでしょうか?宜しくお願い致します。

書込番号:2246962

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 蜥蜴さん

2003/12/19 05:06(1年以上前)

私がアレコレ悩んでいると、お店の方の善意で、売れ筋なのに1週間取り置きして頂けることになりました。その間にもう少し知識を高めたいと思い質問させていただきました。重ねてお願い致します。

書込番号:2246971

ナイスクチコミ!0


XPマニア7さん

2003/12/19 06:01(1年以上前)

HDDメーカでしたらMAXTORはブランドものですね、ケースやら使い勝手でしたら私はメルコにします、I社と比べてという、広告は無視してカタログを見ましょう、比較広告ほどあてにならないものはありません、両メーカともに放熱対策はしっかりしています、私はLAN接続で共用したかったのでメルコのを購入しました、中に入っていたのはウェスタンデジタルの一番安いのが入っていましたので、迷わず廃棄、マクスターの300Gに交換しました

書込番号:2247002

ナイスクチコミ!0


スレ主 蜥蜴さん

2003/12/19 19:16(1年以上前)

XPマニア7 さん ご返答ありがとうございました。私なりにHPを読んでみて最終的に判断することに致します。私ももう少し知識がつけばハードの交換とかしてみたいものです。

書込番号:2248629

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

質問

2003/12/14 20:04(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-120U2

本日HD-120U2を購入してUSB2.0で使用していますが
この製品の電源が入っているとWIN終了時にフリーズします。
ちなみに終了前にこの製品の電源をきるとWINは正常に終了時出来ます。
OSはWIN MEです。
これは初期不良でしょうか?

書込番号:2231465

ナイスクチコミ!0


返信する
昔のロジテックはできたさん

2003/12/15 18:01(1年以上前)

私のPCのOSはWinXPですが、フリーズすることありませんね。
初期不良と言うよりOSの問題の様な気がします。
バッファローのサポートに問い合わせて下さい。

書込番号:2234795

ナイスクチコミ!0


スレ主 123-12さん

2003/12/18 22:49(1年以上前)

WIN XPをインストールすることでなおりました。
ありがとうございました。

書込番号:2245906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/12/11 20:12(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-120U2

スレ主 昔のロジテックはできたさん

この製品は簡単に中のハードディスクが交換可能でしょうか?
ハードディスクが壊れた時にケースごと捨てるのがもったいないので

書込番号:2220442

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2003/12/11 21:58(1年以上前)

割と簡単だと私は思います。ただし最近の機種はねじ止めでなく爪止めなので、丁寧かつカンのいい人でないとケースを壊してしまう可能性があります。
交換方法を紹介しているサイトは見つかりませんでした。

書込番号:2220814

ナイスクチコミ!0


スレ主 昔のロジテックはできたさん

2003/12/12 12:31(1年以上前)

本日買ってきました。リアパネルはねじで簡単に外せましたが
この先に進めません、ひょっとしたらフロントパネルを外さなければいけないのかも知れませんが、パネルが壊れそうでやめました。
中のハードディスクが壊れたときにチャレンジしてみます。

中身はサムスンでした、とても静かですよ。

書込番号:2222776

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

HDA-iU120

2003/12/06 17:02(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-120U2

初めて外付けHDDを購入しようと思っているのですが、HDA-iU120と迷っています。金銭面ではなく、性能で比較するとどーなのでしょうか?
どなたかご指導ください。おねがいします。

書込番号:2201687

ナイスクチコミ!0


返信する
楼蘭さん

2003/12/06 17:08(1年以上前)

まぁ良いんでないの?
根本的な問題なのは外装より中身だし

書込番号:2201712

ナイスクチコミ!0


XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2003/12/06 18:59(1年以上前)

もう少ししたら、アイ・オーのは中身がMaxtor製になるらしい。
Maxtorのマークも付く予定。

書込番号:2202017

ナイスクチコミ!0


スレ主 120Tさん

2003/12/06 23:53(1年以上前)

ということは、まったほうがいいんですかねえ?
でも年末に購入したほうが何かと得なので、かってしまいたいとこなんですよー!

書込番号:2203126

ナイスクチコミ!0


楼蘭さん

2003/12/07 00:01(1年以上前)

別にMaxtorが良いと言っているわけではないがw
悪くも無いけどw
中身が判明するといろいろと情報が掴みやすくて良いですが

書込番号:2203170

ナイスクチコミ!0


スレ主 120Tさん

2003/12/07 00:30(1年以上前)

みなさまありがとうございました!
では購入しようと思いますので、使用後にまた書き込みしたいと思います。

書込番号:2203301

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HD-120U2」のクチコミ掲示板に
HD-120U2を新規書き込みHD-120U2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HD-120U2
バッファロー

HD-120U2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月下旬

HD-120U2をお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング