
このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年4月11日 15:01 |
![]() |
0 | 4 | 2004年4月8日 23:05 |
![]() |
0 | 0 | 2004年4月7日 01:24 |
![]() |
0 | 3 | 2004年3月30日 13:20 |
![]() |
0 | 0 | 2003年12月27日 22:54 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-120U2


このハードディスクを使っていてふと気づいたのですが、USB1.1で使う時はアクセスランプが緑色で、USB2.0で使ったら赤色にアクセスする時点滅します。わかりやすくて良いですね。1.1で使うとものすごくアクセスが遅いが2.0で使ってみると高速に感じます。何あともあれこのハードディスクは買いですよ。
0点



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-120U2


FAT32とNTFSで、Windous MeとXpのデュアルブート環境で使っていますが、Meの方では認識せず、Xpの方だと認識します。過去ログで98だと認識しない理由は、HDDフォーマットにNTFSをこのドライブは使っているからだと思います。買ってきてそのまま接続するとNTFSで認識します。FAT32でフォーマットは不可能らしいです。
0点


メーカーサイトではFAT32でフォーマットされているようです。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/new/2003/065_1.html
FDISKをしてみてはどうですか?
書込番号:2680522
0点


2004/04/08 23:05(1年以上前)
FAT32で認識しました。やはり、基本はFdiskですね。
書込番号:2680931
0点



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-120U2


このHD-120U2を、16500円で購入しました。OSはWindows Xp ProSP1です。接続は簡単に認識しました。皆さんが出るエラーなんて出ません。購入場所は名古屋の近郊、エイ○ンで購入した。5年保障の会員で、当然、5年保障です。安心して使えますね。
0点



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-120U2


購入し使っていますが、問題なく動いています。
転送速度もストレスなく、いいです。
ただ、パソコン本体を休止状態にできないのがちと気に食わないが。
試しに休止状態にしても問題はないのですが、サポセンに聞くと
しないほうがいいとのことでしたので・・・。
USB接続のHDはどれもしかたないのでしょうか?
IEEE接続なら休止状態にできるのかな?
0点


2004/03/29 22:49(1年以上前)
よく分かりませんが、共有で他のPCからのアクセスがあるのですか?
なければ、外付けのHDDは不要なときは電源を切ってたほうが良いと思うのですが。そうすれば、パソコンをスタンバイにしようがOFFにしようが関係ないのですが・・・・
それとも、PCとこれで録画でもやってるんでしょうか。
書込番号:2644378
0点

USB接続でも出来るメーカのものはありますけどね・・・
私はIEEE1394しか使っていないけども・・・ あまりシャットダウンもハイバネーション機能も利用しないが使えますけどね・・・ すべて
この機種じゃないけども
書込番号:2645589
0点



2004/03/30 13:20(1年以上前)
早速のレス有り難うございます<(_ _*)>ぺコリ
>PCとこれで録画でもやって
録画しようと思ったんですが、休止状態にできないんで
いったん、本体に録画してあとで移動しようと思います。
>外付けのHDDは不要なときは電源を切ってたほうが
そうですね、必要のないときは電源はきったほうがよいですね。
連動で電源は切れますが、なんかHDに負担がかかるような気がして
やめておきます。
問題なく動いてくれてるので、大事に使いたいです。
書込番号:2646621
0点



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-120U2


今日、ビックカメラ新宿西口店で買ってきました〜(幸)
3000円引きの13800円でポイント20%!!ものすごく得しました(ヤッホ!!)音もDIU−B80Gとは雲泥の差です。
非常に満足してます
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





