HD-120U2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥19,800

容量:120GB インターフェース:USB2.0/USB1.1 HD-120U2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HD-120U2の価格比較
  • HD-120U2のスペック・仕様
  • HD-120U2のレビュー
  • HD-120U2のクチコミ
  • HD-120U2の画像・動画
  • HD-120U2のピックアップリスト
  • HD-120U2のオークション

HD-120U2バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月下旬

  • HD-120U2の価格比較
  • HD-120U2のスペック・仕様
  • HD-120U2のレビュー
  • HD-120U2のクチコミ
  • HD-120U2の画像・動画
  • HD-120U2のピックアップリスト
  • HD-120U2のオークション

HD-120U2 のクチコミ掲示板

(349件)
RSS

このページのスレッド一覧(全103スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HD-120U2」のクチコミ掲示板に
HD-120U2を新規書き込みHD-120U2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

この容量のHDDは使用出来ますか?

2005/01/08 20:05(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-120U2

スレ主 森永ぐり子さん

初めまして、森永ぐり子と申します。
質問させて頂きます。

この度 このHD−120U2の購入を検討しているんですが、
以前、どこかで大容量のHDDは使用しているマザボによっては
動作しないと言う話しを聞いたことがありまして、購入に踏み切れないで
居ます。

そこで質問なんですが、私の使用しているマザボにこのHDDは使用できる
のでしょうか?

マザーボード:ギガバイト製 GA-7DX AMD 761AGPset
       (BIOSSはデフォルトのままです)

CPU:AMD Athlon(tm) Processor, ~1.3GHz

OS:WIN2000 SP4

メモリ:DDR 768MB

内蔵HDD:40G

もしこの外付けHDDが使用可能な場合、USB2.0のインターフェイスカードも
取り付けるつもりです。

一応、自作PCなんですが、3年以上前に友人に教授してもらいながら
作った物なので、知識が乏しく困っています。

お分かりになる方、いらっしゃいましたら何卒ご教授の程
宜しくお願い申し上げます。

書込番号:3748814

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2005/01/08 20:12(1年以上前)

森永ぐり子 さんこんばんわ

容量の壁はIDE接続のHDDの場合は137GBの壁がありますけど、外付けの場合容量の壁の影響はありませんし、120GBでしたら、そのまま使えると思います。

書込番号:3748842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2005/01/08 20:15(1年以上前)

容量上の問題はありませんが、速度上が不満かもしれませんね。
USB2.0の拡張カードをつけての増設をおすすめします。

大容量の壁を気にしなければならないのは160GB以上のことなんで、この製品では気にしなくていいです。あまり外付けの製品を買うときは気にすることはないんですけど。

書込番号:3748856

ナイスクチコミ!0


スレ主 森永ぐり子さん

2005/01/08 20:29(1年以上前)

あも様、いちごほしいかも・・・ 様。
早速のレス 誠に有り難う御座います。

外付けの場合は容量を気にする必要は無いのですね^^


>USB2.0の拡張カードをつけての増設をおすすめします。
増設して使用したいと思います。


あも様、いちごほしいかも・・・ 様、大変助かりました。
これで安心して購入に踏み切れます。

どうも有り難う御座いました。




書込番号:3748929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2005/01/08 20:48(1年以上前)

はしょってしまったので一応書いておきますと、外付けのHDDの認識はその使ってる外付けケースの仕様次第となりますので、一般に売ってる外付けのHDDの場合、気にしなくていいです。
気にしなくてはならないのは、自分でケースとHDDを買ってきて自分で作る時ですね。

書込番号:3749026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ビックカメラ高崎店 1万円

2005/01/05 00:16(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-120U2

クチコミ投稿数:94件

ビックカメラ高崎店でこの製品が新年価格1万円ジャストで売っていました
数量は4日の昼12時あたりで12個くらい残っていました

書込番号:3730531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

サムスン製

2004/12/20 11:29(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-120U2

スレ主 ネオ復活さん

この外付けHDDのUSB端子が故障し、パソコン側が認識しなくなりました。そして、ケースからHDDを取り出して使えました。そしたら、サム
スン製のハードディスクでした。

書込番号:3659941

ナイスクチコミ!0


返信する
pcpc.amebloさん

2004/12/20 13:30(1年以上前)

分解しなくてもディバイスマネージャーから中のHDDの品番解りますよ〜。
私の所はSV1203Nでした。
以下製品ページのURL
http://product.samsung.com/cgi-bin/nabc/product/b2c_product_detail.jsp?eUser=&prod_id=SV1203N&selTab=Specifications

分解なされたと言うことですが、「ヒートシンクボディ」とHDDの熱伝導ってどんな形に成っているのでしょう?
ちゃんと伝わりそうになってましたか?
(興味はあるものの私のはまだ保証期間内ですので…。)

書込番号:3660397

ナイスクチコミ!0


スレ主 ネオ復活さん

2004/12/21 00:29(1年以上前)

そう、僕のもSV1203Nでしたよ。

書込番号:3663468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

突然・・・

2004/12/19 14:57(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-120U2

スレ主 tororosobaumaiさん

さっき、一ヶ月ぶりに使おうとしたら、ものすごく読み込みが遅くなっていました。前まで使っていたときはそんなことはなかったのに、今では中のフォルダをダブルクリックすると一分くらい表示にかかります。 これはやはり故障なのでしょうか?

書込番号:3655299

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2009/05/18 16:25(1年以上前)

最適化してみてはいかがでしょうか?
マイコンピュータから、hd-120u2のところで右クリックしてプロパティを開いて最適化を選んでください。

書込番号:9564035

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-120U2

スレ主 小鉄おとねさん

初め買った時は、音はそんなにうるさくなかったんだけど・・今はすごいうるさい。それに比べて160GBの方は全く音がせず、静かに動作しています。音はうるさいですが・・認識しない、データが飛ぶなどという不具合はまだ見られておりません。

書込番号:3582871

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2004/12/04 20:38(1年以上前)

とりあえずデータのバックアップは取っておいた方が無難でしょう。
まあこれ↑は新品時にも言えることだけど、兆候があるのに取ってなくて壊れたら
倍の後悔が襲ってくるでしょうから。

#普段から取っているなら余談ということで。

書込番号:3585037

ナイスクチコミ!0


逆毛さん

2004/12/07 00:17(1年以上前)

うるさいっていうより、気になるんですよね。
低い音でヴーーーーーンって感じで。
振動も微妙にしますし。でも、それを除けばかなり良いですし、その音も音楽を聴きながらとかだと全く問題ありませんから大丈夫ですね。

書込番号:3596352

ナイスクチコミ!0


i0さん

2004/12/29 13:30(1年以上前)

私の方で、該当すると思われる症状が再現致しました。
バリバリバリーって音が…。
どうもケースの強度と精度に問題が有るようで、ケースで共振現象が生じるようです。
あくまでもケースの問題なのでデータが飛ぶことは無いと思いますが…。
ケースをかるーく手でつかむと鳴きやみます。

書込番号:3701973

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ある日PCが立ち上がらなくなりました

2004/12/01 13:40(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-120U2

スレ主 wildboar2662さん

買って数ヶ月間調子よく動いていましたが、ある朝いつものようにPCを立ち上げた所「ようこそ」の場面でフリーズしてしまい仕方なく強制終了しました。何度か立ち上げましたが同じ事の繰り返しで最初は「PCのせい?」と思いPCをリカバリーかけましたが同じでした。また、PCを立ち上げた後にHD-120U2を接続した所、今度はPCの動きがものすごく遅くなり、PCの通常終了もできませんでした。もう一台のPCでもまったく同じ症状です。ちなみにPCは2台ともXPです。2台共、HD-120U2をドライブとして認識していませんでした 当然HD-120U2の中のデータなど見ることはできませんでした。外付けHDDの信頼性ってこんなもんでしょうか?

書込番号:3571238

ナイスクチコミ!0


返信する
ほ9765さん

2004/12/03 12:58(1年以上前)

外付けHDDの信頼性が悪いというよりこのメーカーの問題だと。
昔から良く壊れる事で有名ですし。
それはここの書込みをみても明らかです。
安かろう、悪かろうです。IOにすれば?

書込番号:3579092

ナイスクチコミ!0


スレ主 wildboar2662さん

2004/12/03 16:49(1年以上前)

今、修理に出しています。メーカー送りだからフォーマットされて帰ってくるでしょう 販売店の5年保障が付いているから修理代はかからないけど、これからまた使っていくのも怖いですね おっしゃるようにIOデータに変えてみようと思います。ありがとう

書込番号:3579607

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HD-120U2」のクチコミ掲示板に
HD-120U2を新規書き込みHD-120U2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HD-120U2
バッファロー

HD-120U2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月下旬

HD-120U2をお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング