HD-120U2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥19,800

容量:120GB インターフェース:USB2.0/USB1.1 HD-120U2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HD-120U2の価格比較
  • HD-120U2のスペック・仕様
  • HD-120U2のレビュー
  • HD-120U2のクチコミ
  • HD-120U2の画像・動画
  • HD-120U2のピックアップリスト
  • HD-120U2のオークション

HD-120U2バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月下旬

  • HD-120U2の価格比較
  • HD-120U2のスペック・仕様
  • HD-120U2のレビュー
  • HD-120U2のクチコミ
  • HD-120U2の画像・動画
  • HD-120U2のピックアップリスト
  • HD-120U2のオークション

HD-120U2 のクチコミ掲示板

(349件)
RSS

このページのスレッド一覧(全103スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HD-120U2」のクチコミ掲示板に
HD-120U2を新規書き込みHD-120U2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

U2とIU2の違いは?

2004/06/25 13:55(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-120U2

スレ主 inonさん

U2とIU2の違いは何でしょう、HPのスペック見ても読み切れませんでした
宜しくお願いします。

書込番号:2960350

ナイスクチコミ!0


返信する
PG8000さん

2004/06/25 15:09(1年以上前)

U2はUSB1.1と2.0の対応商品で、
IU2は更にIEEE1394に対応しています。

書込番号:2960505

ナイスクチコミ!0


スレ主 inonさん

2004/06/25 15:49(1年以上前)

成程 有り難うございました

書込番号:2960587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

おねがいします

2004/06/10 20:58(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-120U2

クチコミ投稿数:156件

先日このHDを購入しました。このような外付け大容量HDもデフラグやスキャンディスクはした方が良いのですか?非常に時間が掛かるのですが 。
おしえてください。おねがいします。

書込番号:2905944

ナイスクチコミ!0


返信する
ななし@1さん

2004/06/11 21:37(1年以上前)

初めて使うときにディスクの検査としてスキャンディスクをするのはいいと思いますが、デフラグをする必要はないと思います。

書込番号:2909881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

転送速度について

2004/05/31 15:28(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-120U2

スレ主 考えチュウさん

これからこの製品を購入しようと考えていますが、USBの使用がUSB2.0とUSBでは全然転送速度が違うのでしょうか?私が持っているPCはDynabookのV2/470PMCですが(2001年発売)、メーカーの仕様を見るかぎりUSB2.0ではないと思います(古いし)。そうすると、IEEE1394の方が良いでしょうか?どちらの方がベストだと思いますか。

書込番号:2869341

ナイスクチコミ!0


返信する
○デ×ヲさん

2004/05/31 15:37(1年以上前)

IEEE1394接続をお勧めします。

USB2.0とUSB1.1とでは規格上10倍以上の速度差があります。
IEEE1394とUSB2.0ではほぼ同じですが、実質IEEE1394の方がちょっと速いと思います。

書込番号:2869363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/05/31 15:46(1年以上前)

IEEE1394にもう一票

書込番号:2869380

ナイスクチコミ!0


スレ主 考えチュウさん

2004/05/31 16:56(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。ということは、HD-120IUを購入した方がいいということですね。

書込番号:2869560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/05/31 17:03(1年以上前)

そう思いますよ。
USBはあくまで非常用として考えましょう、遅すぎて常用するには無理があります。

IUシリーズのほうが多少は高いですがUSB2.0カードつけることを思えばIEEE1394でつなげたほうがいいですね。

書込番号:2869578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/05/31 17:05(1年以上前)

遅いのはUSB1.1ね↑

書込番号:2869583

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/05/31 18:15(1年以上前)

USB1.1でたった15GBをコピーするのに3時以上かっかった
reo-310

書込番号:2869784

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

2つのドライブとして認識?

2004/05/29 19:49(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-120U2

スレ主 LAB31さん

本製品をパソコンにつないだ所、なぜか、DドライブとGドライブの2つのHDとして認識されてしまいました。つまり、
HD-120U2(D:) ローカルディスク 111GB
HD-120U2(G:) ローカルディスク 111GB
と表示されます。
買ってきたまま取り付けたので、もちろんパーティションも切ってません。
これってどうしてなんでしょうか?
なんか気持ち悪いので、解決法をご教授願えませんでしょうか?
よろしくお願いします。
なお使用しているパソコンのOSは、Meです。

書込番号:2862619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

データ紛失

2004/05/11 10:39(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-120U2

スレ主 エージェンシーさん

先日、このHDDを購入しマニュアル通りに接続、パーティション設定をし
便利に使用しておりました。
パーティションは80G(Gドライブ)と残り(Hドライブ)という2つに分けています。
Cドライブにあった動画データをGドライブに移して(20G程度)問題なく
動作をしていたのですが、ある日その中の1ファイルが開けなくなりました。
赤いアクセスランプが点灯しっぱなしになり、タスクマネージャでは
応答なしとなります。
それで、いつも使用している「すっきり!デフラグ」というフリーソフトで
エラーチェックを試みました。再起動後に再び先程のファイルにアクセス
しようとすると、「このドライブはフォーマットされていません」と
エラーがでてGドライブの内容は全て無くなっていました。
消えたデータは構わないのですが、後学の為、原因がどこにあったかを
知りたいです。どなたかご教授をお願いします。

OS XpHOME SP1

書込番号:2795934

ナイスクチコミ!0


返信する
えっせんすさん

2004/05/21 18:32(1年以上前)

私も同様の症状でています。
入れたはいいが出てこないのです。
ちょっとなら出てくるのですがね・・・
じきに応答なしになってしまいます。
サポートセンターの話では「OS再インストールして下さい」
とのコトです。
サポートになってない・・・

書込番号:2833222

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

共有

2004/05/19 19:21(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-120U2

この製品をディスクトップPCで使用していましたが、この度
ノートPCを購入したので、LAN経由で共有したいと考えていましたところ
「Samba Server」という製品を見つけました。
http://www.lobos.co.jp/
似たような製品がないので、使い方や設定が想像できません。
この製品についての質問ではないのですが誰か使用している人がいたら
感想を聞かせてください。

書込番号:2826471

ナイスクチコミ!0


返信する
其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2004/05/19 19:40(1年以上前)

使用している訳じゃないですが、名前からしてOSはLinuxですね。
製品になっているからは初心者でも基本的な使い方はできると思います。
(ネットワーク関係のコマンドを使えれば、いろいろ遊べそうですが。)

気になるのはFATしか対応していないということ。
NTFSでフォーマットしているのなら、FAT32でフォーマットし直す必要が
ありそうです。
また、FAT32なので1ファイルあたり4GBが上限になります。
映像などの大きなファイルを扱うつもりなら注意が必要です。

書込番号:2826546

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HD-120U2」のクチコミ掲示板に
HD-120U2を新規書き込みHD-120U2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HD-120U2
バッファロー

HD-120U2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月下旬

HD-120U2をお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング