HD-120U2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥19,800

容量:120GB インターフェース:USB2.0/USB1.1 HD-120U2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HD-120U2の価格比較
  • HD-120U2のスペック・仕様
  • HD-120U2のレビュー
  • HD-120U2のクチコミ
  • HD-120U2の画像・動画
  • HD-120U2のピックアップリスト
  • HD-120U2のオークション

HD-120U2バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月下旬

  • HD-120U2の価格比較
  • HD-120U2のスペック・仕様
  • HD-120U2のレビュー
  • HD-120U2のクチコミ
  • HD-120U2の画像・動画
  • HD-120U2のピックアップリスト
  • HD-120U2のオークション

HD-120U2 のクチコミ掲示板

(349件)
RSS

このページのスレッド一覧(全103スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HD-120U2」のクチコミ掲示板に
HD-120U2を新規書き込みHD-120U2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-120U2

スレ主 okooy1154さん
クチコミ投稿数:3件

皆様こんにちは。

私はWindows XPにて外付けハードディスク
「Buffalo HD-120U2」をUSB接続使用しているのですが、
つい先日、いつもなら安全に接続をはずす
作業を経て終了するところを、
パソコンが固まってしまったので仕方なく
直接HD-120U2のスイッチを切って終了しまったんです。
多分それが原因とは思うのですが、翌日パソコンを使用する際に
いつもと同じように「HD-120U2」の電源を入れたところ、
全く認識しなくなってしましました。

ランプは点灯してパソコンの画面に「接続された」とゆうフキダシ
は出るのですが「マイコンピュータ」一覧に外付けHDの表示が
されなって・・・。
いつもしている「ウィーン」っていう音がしなくなり、
熱をもつといったいつも見なれていた動作も
しなくなってしまいました・・・。

もうすぐバックアップをとる予定だったので
かなりデータが入っていたのでかなり焦っています・・。
こうなってしまうと諦めるしかないのでしょうか・・(涙)。
お書きになっている方もおられるように、ケース
を他のに入れ替えれば直る可能性は高いのでしょうか・・。


そういう場合に他に試すべきことや対処方法をご存じの方や
同じ経験をされて直したという方がいらっしゃったら
ご教授くださいませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:4332685

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件

2005/08/08 06:34(1年以上前)

大切なデータが入ったHDDのトラブル、困ったものですね。
とりあえす、他のパソコンに接続してみてください。
それで認識されれば、当然ながら故障していません。
認識されないようであれば、故障ということになります。
対策などは、同類の160U2や250U2の掲示板に出てますので、
そちらをご覧ください。

書込番号:4333856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2005/08/08 11:55(1年以上前)

HDDが確実に壊れたと判断出来る状態ならデータを取り出すのはまず無理だと思った方がいいでしょう。
その前に、動作が不安定になってきて、認識しないとか、おかしな音がするようになったら、確実に壊れてきていますからね。

ケースだけの破損なら、ケースを交換すればいいが、HDDの破損の場合は無理だからね

書込番号:4334201

ナイスクチコミ!0


スレ主 okooy1154さん
クチコミ投稿数:3件

2005/08/10 09:58(1年以上前)

中年自作派さん、て2くんさん、返信をありがとうございます。

中年自作派さんのおっしゃるようにまずは
「他のパソコンで試す」が第一ですね・・。
その後で160U2や250U2の欄も見て、
いろいろやってみます。

て2くんさん、
事前に動作があやしくなってきたということは
ありませんでした。急におかしくなったという印象です。
もちろん物理的な破損の可能性もあるのですが、
出来ることはすべて試してみたいです。
他のパソコンで試してもダメだったら
次のステップとして外付けケースを買ってきて
試したいと思います。

お二方、アドバイスをありがとうございます。
経過なり結果はまた報告させていただきます。



書込番号:4338424

ナイスクチコミ!0


スレ主 okooy1154さん
クチコミ投稿数:3件

2005/08/18 22:08(1年以上前)

中年自作派さん

おっしゃるように他のパソコンに接続したら
嘘のように認識されました!
その後、自分のパソコンに接続したら
何事もなかったように元気に働きだしました・・。
一度他のパソコンに接続してみるって効果的
なんですね。正直半信半疑でした・・スイマセン・・。

「故障かな?と思ったらまず他のパソコンに接続」
これは他にお困りの皆さんにまず試していただきたい
方法です。

皆様ありがとうございました!感謝です。

書込番号:4357448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/01/03 15:00(1年以上前)

私は120U2を使い同様にあるパソコン(ディスクトップパソコン)で認識しなくなり、あきらきれず同じ症例は無いものかとこのページにたどり着きました。
その他の手持ちハードディスク(USBタイプ)は認識します。

別のパソコン(ノートパソコン)に接続したら、まか不思議、完動(認識)するでは有りませんか。
分解する前にこのページを確認して助かりました。
大切なデータ(D100、D1X、D2H、D2Xで撮影したデータ)は増える一方です。
ハードディスク保管が手っ取り早いのですがそろそろバックアップを考えなくては・・・

他にもBUFFALOの外付けハードディスクはB80G、B120G、160U2、250U2×2、300U2と多く使っております。

ありがとうございました。








書込番号:4703512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

遅いかもしれませんが

2005/09/18 21:23(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-120U2

クチコミ投稿数:10件

池袋ビックカメラPC館にて¥8980円でポイント20%付きました。
明日まで特売しているみたいです。
これ以外にも結構安くなってました。

書込番号:4437830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

逝ってしまいました。

2005/09/02 17:59(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-120U2

スレ主 VOLV40さん
クチコミ投稿数:10件

買って1年2ヶ月。何の前触れもなく起動と同時に突然「ガガガガ」という音がして、パソコン(バリュースターXPhome)で認識しなくなりました。サポセンに問い合わせをしたら「ハードディスク本体になんらかの障害があると思われます。修理に出してください。」と。有償修理で最低でも5000円以上かかるそうで、また直してもまたいつクラッシュするか不安で使っていられません。やはり安かろう悪かろうでした。もうバッファロー製品は買いません。少々高くてもアイオーデータにしておけば良かったです。残念!。

書込番号:4394632

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2005/09/02 18:52(1年以上前)

IOでも壊れるときは壊れますが。バッファローだから壊れたってことはないので

書込番号:4394723

ナイスクチコミ!0


スレ主 VOLV40さん
クチコミ投稿数:10件

2005/09/02 19:10(1年以上前)

て2くんさんレス有難うございます。IOの掲示板見てました。やはりハードディスクは当たり外れがあるようですね。バッファローだから壊れたというわけではないのですね。たまたま外れを引いてしまい。壊れるタイミングもギリギリ保障外になってしまったわけで・・・。修理の見積もり出してもらいます。

書込番号:4394762

ナイスクチコミ!0


kakyさん
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:9件

2005/09/02 22:02(1年以上前)

自分でHDDを交換した方がいいと思うが、どう?

書込番号:4395167

ナイスクチコミ!0


スレ主 VOLV40さん
クチコミ投稿数:10件

2005/09/03 00:06(1年以上前)

kakyさん、HDDの交換とは思いつきませんでした。有難うございます。しかしながら私メモリの増設ができる程度の知識しかないので具体的にどのようなタイプのHDDが合うのか分かりません。初心者の質問で申し訳ありませんが、ご教授願えたら幸いです。

書込番号:4395604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2005/09/03 08:50(1年以上前)

バラすときは一手順ごとにデジカメで写真を撮って
中身を持ってお店に行き同じインターフェースの物を買い
あとは写真を手がかりに戻す

とI/Oのモノが壊れ交換法を聞かれた友人に教えました。

書込番号:4396230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2005/09/03 20:47(1年以上前)

分解って簡単に出来ますけどね・・・ バッファローのものは・・・
どうせ、入ってるHDDは、ATA100か133あたりの3.5インチHDDだと思いますので・・・
写真なんて撮らなくても出来ると思いますが・・・

自分のものなら、数回分解したことがありますので・・・
もちろんHDDの交換も

書込番号:4397702

ナイスクチコミ!0


kakyさん
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:9件

2005/09/03 21:54(1年以上前)

追加の注意事項です

回転数は同じか低いものをチョイスしましょう
回転数が高い物をチョイスすると放熱で問題が発生する危険性があります
それから容量はこのシリーズの最大容量までのHDDにしておいたほうが無難です

書込番号:4397909

ナイスクチコミ!0


スレ主 VOLV40さん
クチコミ投稿数:10件

2005/09/07 19:33(1年以上前)

K・・・さん、て2くんさん、kabyさん、ご親切な回答に感謝致します。いまものがバッファローに送ってしまいまして、見積もり額の連絡がないのです。おそらく新品買えちゃうくらいの額になるかと・・・。返してもらったら、早速バラしてみます。異音からしてドライブ交換で直るかも。後日結果報告します。有難うございました。

書込番号:4408623

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

壊れた

2005/04/04 07:30(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-120U2

この外付けHDDを内蔵用として使っていましたが、とうとう、
お亡くなりになりました。故障する時僕が持っている
HDDの前兆症状は、ブルー画面になり、再起動を繰り返し
挙句にセーフモードで立ち上げてもキーボードはマザー
で認識しているがうんともすんとも音さだ無しって言う
感じでした。煙が…ケースを壊しているので修理も聞きません。
もう、バッファロー製品は買わない。

書込番号:4140944

ナイスクチコミ!0


返信する
弐号機さん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2005/04/04 09:48(1年以上前)

はじめまして、「ネオの意味は救世主」さん

>この外付けHDDを内蔵用として使っていましたが、とうとう、
ばらして中身だけ使っていたという事なのでしょうか?
ノーマルユースでしたが私もHDDが壊れたことがあります。
運良く1年以内だったので保証修理してもらえましたが。
その製品のHDDは「WD−1200」でした。
ネオの意味は救世主」さんのHDDはどこのでしたか?
よろしかったら教えてください。

書込番号:4141084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/04/07 12:55(1年以上前)

USB2.0toIDeという周辺機器を使い、バリュースターに
接続したら生きました。このパーツは、内蔵IDE機器をケース
無しで外付けUSB2.0用として使う優れものです。

書込番号:4148270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

こわれたけど

2005/03/04 20:36(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-120U2

スレ主 突然!BBさん

3日前に突然認識しなくなり赤いランプはつくが緑のランプがつかなくなり、HDDが壊れたと思いました。購入から2年たっているので保障もない!
なんとかなんないかな〜と思い中のHDDをとりだして、2600円のケースだけ買ってきてためしに入れてみたら、あららなんともない! やはりBUFFALOのケースが悪い! 中のHDDよりケースが壊れやすいみたい。

書込番号:4020148

ナイスクチコミ!0


返信する
弐号機さん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2005/04/01 12:40(1年以上前)

まとめ買いしたついでに内緒でHDDのチェックをしたら
WD1200とサムソン薄型でした。
いずれも5400rpm/2MBバッファです。
現在までに1/12台のHDDが壊れました。(WD製)

書込番号:4133556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

今日見つけた

2005/03/26 00:38(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-120U2

クチコミ投稿数:10件

埼玉県川越のPCデポで9970円で販売してた。GIGAビットLANのHDも安かった。ひょっとして120GBは処分?なのかな?

書込番号:4116136

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HD-120U2」のクチコミ掲示板に
HD-120U2を新規書き込みHD-120U2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HD-120U2
バッファロー

HD-120U2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月下旬

HD-120U2をお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング