HD-160U2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥22,000

容量:160GB インターフェース:USB2.0/USB1.1 HD-160U2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HD-160U2の価格比較
  • HD-160U2のスペック・仕様
  • HD-160U2のレビュー
  • HD-160U2のクチコミ
  • HD-160U2の画像・動画
  • HD-160U2のピックアップリスト
  • HD-160U2のオークション

HD-160U2バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月下旬

  • HD-160U2の価格比較
  • HD-160U2のスペック・仕様
  • HD-160U2のレビュー
  • HD-160U2のクチコミ
  • HD-160U2の画像・動画
  • HD-160U2のピックアップリスト
  • HD-160U2のオークション

HD-160U2 のクチコミ掲示板

(815件)
RSS

このページのスレッド一覧(全132スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HD-160U2」のクチコミ掲示板に
HD-160U2を新規書き込みHD-160U2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ファイルシステムの変更

2005/02/20 14:16(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-160U2

スレ主 くううーさん

ファイルシステムNTFSで使用してきましたが、WinMeでも使用したいためファイルシステムをFAT32に変更したいのですが、フォーマットでFAT32を選択できません。一度NTFSで使用してきたハードディスクはFAT32に変更する事はできないのでしょうか?

書込番号:3961247

ナイスクチコミ!0


返信する
Hiro.11さん
クチコミ投稿数:415件

2005/02/20 14:26(1年以上前)

この製品のマニュアルをダウンロードしてみましたが、
マニュアルP19に書いてあるとおりで出来ないのでしょうか。
ユーティリティが付いてるようですが。

書込番号:3961294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-160U2

スレ主 ァッチャンさん

購入して半年、昨日まで使えていたのにいきなり「フォーマットしてください」のメッセージ…。
サポートに電話したら、販売店で直してもらうか、復旧ソフト買ってくださいとのこと。
保証期間ですよ?ふざけすぎの対応ですよね。

なんとか自力で直したいんですヶど、方法ってありますかねぇ?
よろしくお願いします。

書込番号:3911747

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1383件Goodアンサー獲得:31件

2005/02/12 11:19(1年以上前)

下記復旧ソフトを試用して様子を見ては?
http://www.vector.co.jp/vpack/browse/pickup/pw6/pw006081.html
大切なデータを扱う場合、この手のソフトは必需品かもしれない。

国民生活センターは、宣伝に利用されている「高信頼性」とか「高耐久性」という文言に明確な基準が無いと指摘している。

書込番号:3919376

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

突然にそれは起きたのでした。

2005/02/08 20:04(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-160U2

スレ主 ドロヘドロさん

この商品を使ってファイルをメインとサブのパソコンで共有していました。
しかし昨日を境に、メインPCに接続するたびにブルーバックor極端に操作が重くなる現象(CPUの使用率は上がっていない、メモリーもオーバーフローなどはしていない)に悩まされています。

使用環境は、
Windows 2k
Intel D865GBL
Pentium4C 2.8
Samsung純正512MB*2
日立IBM P-IDE 160GB
玄人志向のGeForce2 MX400
です。

他のUSB機器の動作は問題ありません。
ずいぶん長い間PCの構成を変えて、ドライバーをインストールするような事態にはなっておりません。
また、サブのノートパソコン(WinXP)では問題なく作動しました。
なお、最初のフリーズから3回目まではブルースクリーンが出ていましたが、最近はエクスプローラが操作不能になります。なかなかブルースクリーンが出てくれないのでエラーコードがわかりません。

下の方に、同じような現象で悩まされていた方がいましたが、その方がとったOSの再インストールという手段は、いままで貯蓄した財産を失うことになりますから、できれば使いたくないです。

どうか、お助けください。。。

書込番号:3902415

ナイスクチコミ!0


返信する
kakyさん
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:9件

2005/02/08 20:13(1年以上前)

バックアップをして再インストールでしょう

書込番号:3902455

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドロヘドロさん

2005/02/08 20:52(1年以上前)

kakyさんレスありがとうございます。
バックアップすべきファイルが膨大だし、今手元にないソフトのCDや、開発環境、バックアップできないアプリケーションの個々の設定があります。
これらをOSを再インストールした後に復元しようとすると膨大な労力と時間が予想されます。
できればOS再インストールなし、バックアップなしで対応したのですが…

書込番号:3902645

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドロヘドロさん

2005/02/08 20:57(1年以上前)

訂正
>>できればOS再インストールなし、バックアップなしで対応したのですが…
できればOS再インストール無し、バックアップ無しで対応したいのですが…

書込番号:3902670

ナイスクチコミ!0


kakyさん
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:9件

2005/02/08 21:21(1年以上前)

それならHDDを切り替えてwin2000をもうひとつインストールするのはどうでしょう?


それからHDDをあまり信用しない方がいいです
大事なデータはバックアップしときましょう。


書込番号:3902796

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドロヘドロさん

2005/02/08 21:38(1年以上前)

>>それならHDDを切り替えてwin2000をもうひとつインストールするのはどうでしょう?
仮にもうひとつ、新しいハードディスクを用意して、Win2kをインストールして、そのディスクを起動ディスクとして起動した場合、前の起動ディスク(おかしくなったWin2kのハードディスク)から、アプリケーションは起動できるでしょうか?
>>それからHDDをあまり信用しない方がいいです大事なデータはバックアップしときましょう。
以降、気をつけます。

書込番号:3902887

ナイスクチコミ!0


kakyさん
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:9件

2005/02/08 22:04(1年以上前)

多分システムがおかしくなっていると思いますので難しいかもしれません。
ただ、新しいシステムから古いシステムのプログラムを実行できるかもしれません。

そうそう、スキャンディスクはやったんだよね?

書込番号:3903062

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドロヘドロさん

2005/02/08 22:25(1年以上前)

>>スキャンディスク
…盲点でした。まだやっていなかったので、やってみます。結果報告は後ほど。

書込番号:3903225

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドロヘドロさん

2005/02/09 04:26(1年以上前)

Cドライブと外付けHDDの両方を、スキャンディスクして修復しました。
結果、無事、回復いたしました。
今までの事ががうそのように、快適です!
kakyさん、ありがとうございました!!

書込番号:3904745

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

外付HDDのケースのことなんですけど。

2005/02/06 23:53(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-160U2

スレ主 留学生Aさん

今まで販売されている外付HDDではなく、普通のHDDに使えなくなった外付CDRWから回路をはずして付けて使ったのですが、昨日突然煙が出て壊れました。120GのHDDですが、その中に結構ものが入ってて、もしかしたら中古の外付HDDのケースとか売っていればと思っていますが、誰か知りませんか?

書込番号:3894435

ナイスクチコミ!0


返信する
旗本さん
クチコミ投稿数:1259件

2005/02/07 02:22(1年以上前)

HDDはIDEですか?。IDEならスレーブに付けるって手もありますが、拡張ベイがないって事なら、USB=IDEの変換コネクタでつなげるって方法がありますね。秋葉原のソフトマップで5インチHDDのIDEをUSBに変換するってシロモノが、特売品でありましたけどね。熱でHDD壊れている可能性もあるので、あまりお金はかけない方が良さそうね。

書込番号:3895131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

接続できません

2005/02/05 20:40(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-160U2

スレ主 S.Bruceさん

ノートブック(WindowsXP SP1)に接続したところ、新しいデバイスの
認識途中でブルースクリーンとなり再起動してしまいま繋げることが
出来ません。総てのUSBポートとも同様の症状です。

他の外付け機器(DVDドライブ、プリンター等)はつながりますので
インターフェイスには問題ないと思います。
別のノートブック(Windows98)では問題なくつながり動作しましたので
HDの問題でもないと思われます。

ウィルスソフトの停止、BIOSの初期化、バージョンアップも試してみま
したが効果有りません。

どなたか対策ご存じの方いらっしゃいましたらご教授お願いします。

ブルースクリーン時のエラーメッセージ
  BAD_POOL_CALLER
  STOP: 0X000000C2

宜しくお願いします。

書込番号:3887280

ナイスクチコミ!0


返信する
外付けHDDを他メ−カ-に交換さん

2005/02/06 07:29(1年以上前)

外付けHDDに組み込まれているソフトが全てのパソコンに対応していないのではないかと思います。
ロジッテク、I/Oの商品は大丈夫です。
技術力の違いだから致し方ありません。
これからはパソコンとの相性をいわないメ−カ−の商品の購入をお勧め致します。

書込番号:3889710

ナイスクチコミ!0


スレ主 S.Bruceさん

2005/02/07 00:03(1年以上前)

OS再インストールで無事つながりました。
他のドライバーとの影響と思われます。
お騒がせしました。

書込番号:3894512

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

160億バイト≠160GB?

2005/01/21 23:31(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-160U2

スレ主 まじゃぼさん

OS:WinXP SP2
FMVのCE70G7

上記の環境でHD-160U2を使ったところ149GBしか書き込み容量がありませんでした。プロパティで見ると容量が約160億バイトとなっているのですが160GBの書き込み容量が確保されていません。これは仕様でしょうか?

書込番号:3814822

ナイスクチコミ!0


返信する
rav4_hiroさん
クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:3件

2005/01/21 23:43(1年以上前)

計算してみて下さい
http://www.century.co.jp/support/hdd/furyou.html
   ★---rav4_hiro

書込番号:3814894

ナイスクチコミ!0


スレ主 まじゃぼさん

2005/01/21 23:52(1年以上前)

ありがとうございました。問題は解決しました。
24のずれが出ることは知っていたのですが、たいしたこと無いと思っていました。考えたら何乗もするのですから大きな差になりますね。

書込番号:3814957

ナイスクチコミ!0


計算式さん

2005/01/22 10:54(1年以上前)

G(ギガ)÷1.024÷1.024÷1.024=パソコン認識上のG(ギガ)
覚え方
 G(ギガ)を3回1.024で割る
参考
 DVDの容量も同じです
 例えば4.7Gを1.024で3回割れば4.3Gになります即ち
 4.3Gしか入らないということです。
以上

書込番号:3816557

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HD-160U2」のクチコミ掲示板に
HD-160U2を新規書き込みHD-160U2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HD-160U2
バッファロー

HD-160U2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月下旬

HD-160U2をお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング