HD-160U2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥22,000

容量:160GB インターフェース:USB2.0/USB1.1 HD-160U2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HD-160U2の価格比較
  • HD-160U2のスペック・仕様
  • HD-160U2のレビュー
  • HD-160U2のクチコミ
  • HD-160U2の画像・動画
  • HD-160U2のピックアップリスト
  • HD-160U2のオークション

HD-160U2バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月下旬

  • HD-160U2の価格比較
  • HD-160U2のスペック・仕様
  • HD-160U2のレビュー
  • HD-160U2のクチコミ
  • HD-160U2の画像・動画
  • HD-160U2のピックアップリスト
  • HD-160U2のオークション

HD-160U2 のクチコミ掲示板

(815件)
RSS

このページのスレッド一覧(全132スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HD-160U2」のクチコミ掲示板に
HD-160U2を新規書き込みHD-160U2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

地雷?

2004/07/29 16:56(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-160U2

スレ主 神戸祭りは、いつも雨さん

HD−U2の160Gですがこれって地雷ですか?電源入れてもパワーのランプが付かなくなりました。過去1か月間動きましたが急な出来事です。USBが・・・とメッセージがでます。何か対処法ありましたらご伝授下さい。

書込番号:3084758

ナイスクチコミ!0


返信する
SUBARUJapanさん

2004/08/08 12:57(1年以上前)

諦めるしかないね

書込番号:3119941

ナイスクチコミ!0


ハンドルネームああさん

2004/08/08 22:43(1年以上前)

後ろの電源切り替えのスイッチが、今は多分AUTOになっていると思います。それをマニュアルに変えて、HDDの電源が入れるとパソコンにつなげていなくてもHDDの電源が入ると思います。その状態でパソコンにつなげると、きちんと認識すると思います。それでパソコン、HDDとも電源きってAUTOに戻して立ち上げなおすと今度は直っていると思うのですが。自分も同じ症状になりましたがこれで直りました。書き込んだことがないので意味不明になっていたらごめんなさい。

書込番号:3121688

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スタンバイに対応?

2004/06/28 16:06(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-160U2

スレ主 けーさかんばりんさん

購入を検討してるんですが、PC連動AUTO電源機能っていうのは、PCのスタンバイにも連動してるんでしょうか?
つまり、PCがスタンバイ状態になったときに、電源がきれてくれて、PCがスタンバイから復帰したときに電源が入るんでしょうか?
よろしくお願いしまっす。

書込番号:2971376

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/06/28 21:03(1年以上前)

http://www3.melcoinc.co.jp/download/manual/d29122a1.pdf
マニュアルにはしないようにとのことです。

書込番号:2972232

ナイスクチコミ!0


jふぉぢゃぎぃおhれあ:さん

2004/08/02 22:52(1年以上前)

甜さんによると公式にはサポートしてないようですが、うちではPCのスタンバイと同時に電源が切れ、復帰と同時に電源が入ってくれます。OSはXPで、ドライブはこの掲示板でなにかと評判の悪いWDのものです。
参考にしてください。

書込番号:3100670

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

中身の交換について

2004/06/26 18:14(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-160U2

スレ主 スズキYさん

この機種とDUB2-B120GBを使用しています。
本日、大阪日本橋で7400回転バッファ2MBで250GBの新品バルクHDDの安売りを発見しました(ちなみに12800円です)。そこで自己責任でDUBの方の中身を交換して250GBのを使いたいのですが可能でしょうか?

ご存知の方ご教授お願い致します。

書込番号:2964597

ナイスクチコミ!0


返信する
YUY HEEROさん

2004/06/27 14:30(1年以上前)

その250GBのHDD安!パソコンの館ZOAでも15000円ぐらいするのに。

書込番号:2967694

ナイスクチコミ!0


スレ主 スズキYさん

2004/07/23 21:52(1年以上前)

自己レスです。
回転数7400を7200に訂正です(汗)DUB2-B120GBを換装しましたが250GBのHDDは認識しなかったので安い外付けケースに入れて使用しています。DUB2-B120GBの中身は元通り戻して順調に使えています。
YUY HEEROさん>店名は忘れました。すみません(謝)。

書込番号:3063489

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スタンドが・・・。

2004/07/13 14:38(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-160U2

スレ主 児島のコさん

はじめまして。皆さんに質問なんですが。
付属品のスタンドを取り付けようとしたところ、本体側の穴がずれていてスタンド側の突起がはまりません。皆さんはどうなのでしょうか?

書込番号:3025608

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15173件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2004/07/13 15:20(1年以上前)

製品に異常・不良を感じたときは、
メーカーサポートか購入店に連絡するのがスジってモンですが。

書込番号:3025705

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/07/13 15:59(1年以上前)

製造上の不良でしょう、普通のユーザーなら交換してもらうのが普通では
我慢して使うことはないのでは。

reo-310

書込番号:3025808

ナイスクチコミ!0


たーこ・たーこさん

2004/07/14 14:41(1年以上前)

押し込んでから、スライドさせてみましたか?

書込番号:3029270

ナイスクチコミ!0


スレ主 児島のコさん

2004/07/16 12:35(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございます。
たーこ・たーこさん、スライドさせてみましたがだめでした。
MIFさん、reo-310さん のおっしゃるように、メーカーに問い合わせてみようと思います。 ありがとうございました。

書込番号:3035936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カタカタ鳴りっぱなし

2004/07/12 21:40(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-160U2

スレ主 りょうれいらいさん

はじめまして、皆様の意見をよく参考にさせてもらっています。
2週間前から使用しているのですが、急にHD-160U2を認識できなくなりました。ランプは点灯しているのですが、HD-160U2の本体が、カタカタ鳴りっぱなしで、パソコンの方もフリーズ状態になります。この状態は壊れているのでょうか。何度電源を入れなおしても、一緒です。なにか対処方法があれば教えて頂けないでしょうか。
使用環境はOSがWINDOWS Me、パソコンはLibrettoL2です。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:3023153

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

120GBと160GBどちらがいいですか

2004/06/27 19:47(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-160U2

スレ主 購入迷い者さん

現在、HD-160U2とHD-120U2どちらを購入しようか考えています。こちらの書き込みには初期不良等もかかれていますが、HD-120U2ではあまり見受けません。価格的にはほぼ同じなので迷っているのですが、120の方が無難ならそちらを購入した方がいいか考えています?どなたかお答えください。

書込番号:2968662

ナイスクチコミ!0


返信する
IZUMOKUNさん

2004/07/09 20:00(1年以上前)

価格的にはほぼ同じなのであれば、当然HD-160U2でしょう。私も持っており、先日ばったり倒してしまったんですが、元気に動いています。「初期不良って本当?」って感じです。

書込番号:3011986

ナイスクチコミ!0


スレ主 購入迷い者さん

2004/07/11 19:08(1年以上前)

ご返事ありがとうございました。
実は投稿後、160GBの方を購入しました。
使い方が、たまのバックアップ用で四六時中電源を入れているわけではないので、問題は起きていません。ただ、AUTOとMANUALはややっこしいですね。

書込番号:3019303

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HD-160U2」のクチコミ掲示板に
HD-160U2を新規書き込みHD-160U2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HD-160U2
バッファロー

HD-160U2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月下旬

HD-160U2をお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング