HD-160U2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥22,000

容量:160GB インターフェース:USB2.0/USB1.1 HD-160U2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HD-160U2の価格比較
  • HD-160U2のスペック・仕様
  • HD-160U2のレビュー
  • HD-160U2のクチコミ
  • HD-160U2の画像・動画
  • HD-160U2のピックアップリスト
  • HD-160U2のオークション

HD-160U2バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月下旬

  • HD-160U2の価格比較
  • HD-160U2のスペック・仕様
  • HD-160U2のレビュー
  • HD-160U2のクチコミ
  • HD-160U2の画像・動画
  • HD-160U2のピックアップリスト
  • HD-160U2のオークション

HD-160U2 のクチコミ掲示板

(815件)
RSS

このページのスレッド一覧(全196スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HD-160U2」のクチコミ掲示板に
HD-160U2を新規書き込みHD-160U2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

良くありません

2005/01/13 08:40(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-160U2

スレ主 urapapaさん

IOのHDH-U160に比べて明らかに書き込み速度が落ちます。BUFFALOのUSBカードIFC-CB2U2Vのところに具体的な数値を添えて書き込み速度を記入しておりますので購入の際の参考にしてください。

書込番号:3771831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

サクセスで買いました。

2005/01/06 00:10(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-160U2

スレ主 悲喜こもごもさん

昨年12月中旬に買いました。非常にスマート(?)なデザインで
この値ならまず文句ないでしょうw(1万ちょいで購入)と言うのが
正直な感想です!
静粛性ですが、ウチの静かめなセラミック・ファンヒーターよりめちゃ
静かです^^; ただ電源OFF時のカチン!と鳴る音は気になりますね。
熱もけっこう持ちますので、この時期は良いですが、
真夏が気になりますね(汗)あと 皆がおっしゃる通り転送速度が遅すぎ
ます(>_<) しかし、私的に倉庫や蔵と思えば全然大丈夫だと思いますが・・。 あとは 不具合が出ないのを祈っています^^;

書込番号:3735598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

最近のロット 情報ください

2005/01/02 19:54(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-160U2

スレ主 後期モデルこそさん

最近1ヶ月に購入された方にお伺いします。

というのも、会議のプレゼンで使用したいので、静粛さを知りたいのです。 中身のHDDの型番、回転音の情報を教えてくださいませんでしょうか? 


WD1600  ボールベアリングから流体軸受に移行中?
Samsung  すべて流体ですか?

できたら購入店も教えて欲しいです。 よろしくおねがいします。

書込番号:3719521

ナイスクチコミ!0


返信する
オーサーさん

2005/01/03 11:32(1年以上前)

12月の購入です。サクセスでかなり安めの価格付けでした。
自分のはSamsung製のようです。型番は・・・よく見なかったです(笑)
ケースは開けなくてもデバマネで表示されました。
とにかく評判がアレなので、信用していません。
普段は接続せず、週に1回程度動作確認を兼ねて
データバックアップの時だけ使用し、同じ内容を別のSCSIのHDDにも
バックアップしています。
これはデータ保存用に使うより、動画編集とか、プレゼンとか、
一時的に大量の容量を扱うためだけに使う手もなくはないですね。
でも、USB2.0は未だに不安があるし、速度の方も・・・。
今のところはちゃんと動作し、静かでケースもそんなに熱くないです。
明日の保証はないと思いますが。
というわけで、正常時は静かです。
でも、業務のプレゼンに使うのは、速度の点と、
信頼性の点を覚悟する必要があります。
何しろ、本番でなめらかに写らなかったり、
動作自体しなくなったら「ごめんなさい」では済まないでしょう。
容量が収まるなら
最近のノートPCの内蔵の方が信頼度転送速度もベターかと。

書込番号:3722262

ナイスクチコミ!0


スレ主 後期モデルこそさん

2005/01/03 18:45(1年以上前)

とても詳しく教えていただき、ありがとうございました。

転送速度はおっしゃるとおりですね。  普段には内蔵HDDに
余裕を保つように心がけていますが、多くの動画を編集すると
ノートの40G程度では空き容量不足してしまい、プレゼン前に 
大あわてすることがありました。 
基盤の設計か、HDDロットに問題があるのか解りませんが、
なぜか本製品には信頼性に難があるようですね。
なんとか本番で転けないよう、祈りつつ頑張ります。

デバマネでSAMSUNGのご確認、購入店の情報、とても助かります。
当方もサクセスでの購入を考えています。

保証期間を乗り切ったら、気に入ったHDDに換装したいと思っています。

書込番号:3723786

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

USBケーブル

2004/12/28 19:31(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-160U2

スレ主 メルコの製品好きさん

買ってすぐにUSBケーブルの不具合がありました。それはパソコンに接続しても認識されないのです。別のUSBケーブルで試してみると認識される。メルコ(バッファロー)に電話でUSBケーブルの不具合を伝えたところハードディスク本体とUSBケーブル(すべて)を修理に出してくれという答えでした。すべてを修理に出すというのは納得がいきません。USBケーブルに不具合あった人どうしたか教えてくれませんか?

書込番号:3698416

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2004/12/29 23:07(1年以上前)

本体系の異常かケーブル系の異常かはそれだけじゃ両方見てみないと分からないでしょうね。
技術的な可能性をリストアップしてみると分かるでしょうが、ケーブル系の異常だけとは
限りません。疑問が起きたなら、試しに可能性をリストアップしてみることを
お薦めします。優に100の可能性は超え‥るかな? まあ100行かなくても両の手は
軽く超える位は簡単にリストアップできるかと。

書込番号:3704513

ナイスクチコミ!0


オーサーさん

2005/01/01 20:14(1年以上前)

原因云々は、ひとまず置くとして、
メーカーがセットで出荷している製品であるわけですから、
修理(というか、現象再現)のために付属品を含め、
すべて送る、ということになるのでしょう。
もし、ユーティリティソフト類があれば、それも同じ理屈です。
他にも、正規ユーザかどうかの証明、
という意味もあります。
面倒であればメーカー保証がないことを承知して、
汎用のケーブルで使用すればいいわけです。
データ自体保証はないので。

書込番号:3715660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

外付けHDDのオススメはズバリどれ?

2004/12/15 16:46(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-160U2

クチコミ投稿数:14件

先日、安さにつられ、HD−160U2を購入しました。
青丸と白丸でしたが、サムソンのSP1604Nでした。
WD製はとてもたたかれていますが、サムソンは、たまにけなされたり、
そうでもなかったりします。実際のところ安心なのでしょうか。

またバッファローよりもIOデータの方が、
HDDの故障でデータがなくなったという書き込みが
少ないみたいなのですが、IOデータの方がマクストアの提携もあり、
製品的に優れているといえるのでしょうか。
サムソンで安心ならこのままで、一番信頼性のあるHDがあるなら買い替えも考えています。みなさんの外付けHDDでオススメを教えてください。

最後になりますが、ここの書き込みなどを見ると、数週間から故障があると言われているので怖いですが、全体の購入者で割ると確率的にずっと少ないですよね?そう願いたいです。

書込番号:3636848

ナイスクチコミ!0


返信する
多湖さん

2004/12/16 12:36(1年以上前)

現在はどうか分かりませんが、
少し前は、メルコ(バファロー)のパッケージHDDは、
ウエスタンデジタルを、
IOデータの方は、サムスンを多く採用する傾向に
あったようです。
もっともHDDはそもそも消耗品であって、
製造メーカーの差よりも、ロットや使用環境、扱いで
大きく違うと割り切った方がいいかと。
サポートでは、IOデータの方が、はるかに上です。

書込番号:3640769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2004/12/18 02:36(1年以上前)

レスありがとうございます。
私はノートPCなので、どうしても外付けHDDに頼らざるを得ないのですが、消耗品と考えなければならないのですね。
データが突然消えてしまうのだけは避けたいので、なるべく信頼性のあるHDDを選びたいのですが、どこのHDDも評判はまちまちで困ります。
どこのメーカーも信用しすぎない方がいいとなると、やっぱりバックアップ用に、もう一つのHDDをもっていた方がいいということになりますね。
使用環境に注意とあるので、HDDを使うときは熱くなりすぎないように、
常時接続は避け、主に倉庫として使い、熱くなったらウチワであおいでいます(笑)

書込番号:3648190

ナイスクチコミ!0


ダメダメだめだめ×1000さん

2004/12/31 23:57(1年以上前)

12/24に購入し、12/28に不具合発生。
ドライブは認識し、ファイルもEXP上では表示されるが
クリックすると、「ファイルが壊れています」との表示がでます。
再起動すると、一時的に良くなるが、すぐに同様の状態。
29日に購入店に持って行き、他社製品に交換させました。
他社の方が1000円高かったけど、無理やりネジ込んで
交換させました。安物買いの銭失いでした。
このHD(メーカー)ヤバイですよ。

書込番号:3713333

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

電源が入らない。

2004/12/28 17:52(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-160U2

スレ主 inyoさん

2ヶ月ほど前買ったものです。わかる方いらっしゃいましたら教えてください。

電源が入らなく困っています(と、いうより故障でしょうか?)

先ほどまで普通に動いていたのですが、パソコンの電源を切った後、動かなくなりました。

MANUALモードにすれば、動きますけどパソコンのFドライブ扱いにはなりません。

何か原因があるのでしょうか?

書込番号:3698107

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HD-160U2」のクチコミ掲示板に
HD-160U2を新規書き込みHD-160U2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HD-160U2
バッファロー

HD-160U2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月下旬

HD-160U2をお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング