
このページのスレッド一覧(全196スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2004年11月29日 00:18 |
![]() |
0 | 4 | 2004年11月23日 22:35 |
![]() |
0 | 3 | 2004年11月22日 23:09 |
![]() |
0 | 5 | 2004年11月20日 23:07 |
![]() |
0 | 2 | 2004年11月19日 05:35 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月17日 19:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-160U2

2004/11/29 00:18(1年以上前)
私もバッファローのHD-160U2とHD-250U2の2機種を所有していますが、HD-160U2のほうはほぼ無音です。HD-250U2は振動音が激しかったので、購入店で交換してもらったところ、多少振動音が改善されたように思います。
このシリーズは、当たり外れが激しいので気になるようでしたら躊躇せずに交換してもらったほうがいいでしょう。
メーカーに問い合わせすると仕様ですという返答しかありませんので、購入店に連絡したほうがいいかと思われます。
書込番号:3561206
0点



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-160U2


昨日、動画データ移動中にフリーズしました。(WD1600JB)
今までは、しばらく待ってからチェックディスクすれば元に戻ったのですが、今回は未フォーマット状態になっていて、仕方なくフォーマットしても「フォーマットに失敗しました」と言われできません。
2月に購入してから一ヶ月もたたない内に故障し、交換してもらい、また故障とは・・・。
データ保存用に利用し、使用時以外電源はいれず、夏はミニ扇風機を使い冷却、一度交換してもらっているので他の外付けHDDより気をつけていたのですが・・・
このモデル(WD製)を購入する(してしまった)場合は、保障書、領収書はなくさずに取っておきましょう。保障書代わりの領収書見つからないよ〜(T_T)
0点



2004/11/09 23:00(1年以上前)
保障書×
保証書○
失礼しました。
書込番号:3481399
0点

領収書もなくしてしまったら。販売店に購入証明書を発行して
頂きましょう。ポイントカードなど購入履歴を残してくれてある
販売店であれば可能かと思います。
一度販売店に相談されては如何でしょうか?
ヤマダ電機は管理がずさんで出してもらえず悲しい思い出があるので
ワシは絶対あそこでは買わんようにしている。
安心を買うのも重要な事じゃからのう。
書込番号:3481431
0点



2004/11/09 23:14(1年以上前)
私はヨドバシカメラで購入しましたので、購入証明書を発行してもらえるよう頼んでみます。
RavianRoseさんアドバイス有難うございました。
書込番号:3481477
0点



2004/11/23 22:35(1年以上前)
その後、ヨドバシカメラに壊れたHD-160U2を持っていき相談したところ、
カード履歴から購入日を調べてくれて、購入証明書を発行してもらいました。
また、ヨドバシカメラでも修理受付できるそうなので、そのまま修理に出しました。
懇切丁寧な対応だったのでとても好感持てました。
ヨドバシカメラで購入してよかったです。
書込番号:3538693
0点



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-160U2


本日、新品のHD-160U2を購入し、パソコンに接続してサイズを見たら148GBしかありません。フォーマットも何もしていません、ただ繋いだだけです。12GBはどこに行ってしまったのでしょうか?どなたか教えて下さい。
0点

どこへも行ってません。換算上の問題ですから。
1MB=1024KBで管理するOS側と1MB=1000KBで大雑把に扱うHDDメーカーの換算の誤差です。
よって、160GBと表記されている市販のHDDはOS側ではおおよそ149GB程度で扱われます。
書込番号:3530405
0点

マイコンピュータで該当ドライブのプロパティを開くと
160,000,000,000 bytes
くらいになってるはずですから、それで納得して下さい。
ちなみにDVDディスクとかでも1000換算です。
書込番号:3530812
0点



2004/11/22 23:09(1年以上前)
いちごほしいかも さん、甜 さん
教えていただきありがとうございました。
最初は、壊れているのかと思ってしまいましたが、
これで安心できました。
ありがとうございました。
書込番号:3534148
0点



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-160U2


以前この商品を購入しました。
しかし、特に何かをしたわけではないのですが、ある時をを境に電源を入れた途端にフリーズするようになってしまいました。
おそらくウィルスに感染したのではないかと思っています。
ウィルスだとしたら中のデータをそのままにしてウィルスだけ除去する方法を教えていただきたく質問させて頂きました。また、ウィルスでないとしたら他に原因として何が考えられるでしょうか?
電源を入れるとフリーズしてしまう状態なので何もすることができません。
どなたかご教授ください。お願いします。
0点



2004/10/29 00:17(1年以上前)
そうですよね。ちょっと場違いな質問だったのかもしれません。
掲示板に質問するのは初めてだったので申し訳ありません。
アドバイス有り難うございます。早速明日にでも電話してみます。
書込番号:3434226
0点

場違いではないです。
ただ、その症状はここで相談しても治らない可能性が大きいのと、購入してから間もないことを考えると初期不良交換の可能性が大きいです。ですから、相談している時間が勿体ないと思い書き込みました。
がんばって、交換してもらいましょう。
書込番号:3434434
0点


2004/11/01 00:42(1年以上前)
>>特に何かをしたわけではないのですが、ある時をを境に電源を入れた途端にフリーズするようになってしまいました。
同じ症状です。が先ほどDEADしました。いきなりDISKは
FORMATされてませんと、、、。超がっかりです。
書込番号:3446391
0点


2004/11/20 23:07(1年以上前)
無料でドライブすべて交換してもらいこれですべての中身が無くなりました。この後は使う予定は無いですが、もしものためのバックアップ用
にもってます、すんなり5日間で返送されました。
書込番号:3525411
0点



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-160U2


とうとうお逝きになりました・・・・
発熱・・・ガリガリと異音・・・読み込み不能
一連の掲示板の書き込みどおりの流れでした。
自分は大丈夫だろうと傍観者のようにかきこみを見ていましたが
いざ、自分がそのような状況になってしまうと、バックアップを
豆にとっておけばよかったと、自責の念でいっぱいです、みなさん
バックアップは豆にとっておきましょうね・・・・
0点

ご愁傷様です。
今後のためにクラッシュした瞬間の状況を教えてください。
例えば下記のうち、どれに相当するでしょうか?
・突然発熱し、昇天した。普段は人肌くらいの温度だった。
・いつもから熱かったが、その日は格段に熱くなり昇天した。
・温度で予感することはできない。
なんだか地震の予知みたいになってしまいましたが。
書込番号:3516238
0点



2004/11/19 05:35(1年以上前)
普段あまり触ってなかったので温度はわかりませんが・・・
逝かれたときは、熱かったですね。
その前にマズ、ガリガリという異音がします。
数日前から小さい音がカリカリとしていたのを思い出します
いつもしなかったのに、時々なっていたと思います。
それが今思えば警告だったんでしょうね、つなげっぱなの日々
だったので、負担が言っていたんでしょう。カリカリと購入のとき
の音と違う音が混ざりだしたら、いったん電源をきって休ませてあげる
のがいいと思います。なるべく風通しの良いところや涼しい場所で使うと
この上ないと思います。
書込番号:3518320
0点



外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-160U2


NTFSへの変換はうまくいきました。バックアップソフトがおまけで添付されているかと思いきや,メルコはコスト削減のためかついていません。そこでお店にいって探したら,たくさんの製品があり,買うのに迷ってしまいます。お勧めのバックアップソフトはなにかありますか。
0点


2004/11/17 19:01(1年以上前)
予算無視なら、
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=03401710423
http://www1.ark-info-sys.co.jp/products/products_pc/backup/index.html
多機能、簡単で使いやすいですよ。参考までに。
書込番号:3512363
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





