HD-160U2 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥22,000

容量:160GB インターフェース:USB2.0/USB1.1 HD-160U2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HD-160U2の価格比較
  • HD-160U2のスペック・仕様
  • HD-160U2のレビュー
  • HD-160U2のクチコミ
  • HD-160U2の画像・動画
  • HD-160U2のピックアップリスト
  • HD-160U2のオークション

HD-160U2バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年11月下旬

  • HD-160U2の価格比較
  • HD-160U2のスペック・仕様
  • HD-160U2のレビュー
  • HD-160U2のクチコミ
  • HD-160U2の画像・動画
  • HD-160U2のピックアップリスト
  • HD-160U2のオークション

HD-160U2 のクチコミ掲示板

(815件)
RSS

このページのスレッド一覧(全196スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HD-160U2」のクチコミ掲示板に
HD-160U2を新規書き込みHD-160U2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

なんかヤバそう・・・

2004/02/21 00:36(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-160U2

スレ主 gogojingoさん

ここのスレ、読んでいるとちょっとHD-160U2ヤバそうですが・・・。

テレビの録画や動画の保存用にこれからHDDを購入しようかと思っております。容量と値段がよかったので今のところこのHD160U2の購入を考えておりますが、認識しなかったりフリーズしたり・・・って他のHDDを買ったとしても同じ事が起こり得るんでしょうか?

私のPCは
@日立プリウスB770B5SV (Pen4 1.7GHz, 512MB, 80GB, WinXP)
Aソーテック Afina AS7180AV (AMD XP-M 1800, 256MB, 80GB, WinXP)
で、@で保存したものをAで再生したり(その逆も)主にそのような使い方です。

HDDを購入する際にアドバイスなどあればよろしくお願いします。

書込番号:2494379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください

2004/02/20 05:20(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-160U2

スレ主 東照宮さん

空き容量がまだ44GBもあるのに6GBのファイルをコピーしようとすると「空きディスク領域が足りません。空き領域を増やしてからやり直してください」というエラーが出るんですが、なぜこのような症状が起こるのか誰か教えていただけませんか?

書込番号:2491337

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2004/02/20 06:05(1年以上前)

OSとファイルシステムを書かれたらと、思います。

書込番号:2491358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/02/20 07:17(1年以上前)

FAT32でフォーマットしてるなら、1つのファイルが4G超えるとエラーがでるよ。NTFSにしないと4G以上のファイルはおけないので

書込番号:2491409

ナイスクチコミ!0


スレ主 東照宮さん

2004/02/20 22:00(1年以上前)

FAT32でフォーマットしていました。ご意見をいただいたとおりにしたらうまくいきました。ありがとうございました。

書込番号:2493616

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

アクセス音うるさい

2004/01/02 20:15(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-160U2

スレ主 バッファロー大丈夫?さん

大容量データのコピーを行うと、アクセス音がすごいのですが(壊れるんじゃないかと思うくらい)、この機種お使いの方使用感はどうでしょうか?

書込番号:2297924

ナイスクチコミ!0


返信する
ひひひ159さん

2004/01/04 02:28(1年以上前)

3台ほど使っておりますが、非常に静かですよ。

書込番号:2303062

ナイスクチコミ!0


リバーDさん

2004/01/04 06:10(1年以上前)

電源ON・OFF時の音が気になっていますが(HDの音ではなく電源の切り替わりで出てるのかなー?)その後の動作音・アクセス音はとても静かですよ。
耳をすませて ちょっと聞こえるか聞こえないかくらいです。

書込番号:2303329

ナイスクチコミ!0


尾白さん

2004/01/04 14:46(1年以上前)

うちのは動作音が「ビィ〜〜〜ン」って感じで、
正直言ってウルサイです。(汗

書込番号:2304521

ナイスクチコミ!0


バッファロー大丈夫2?さん

2004/01/04 22:00(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
ゴゴって感じの音がしばらくするんですよね。
大量データのコピー、移動時に発生するのでバッファかなんかの関係かとおもったのですが。。

書込番号:2306175

ナイスクチコミ!0


ヘムタンさん

2004/01/14 02:12(1年以上前)

うちも読み出しの時に「ゴゴ・・・」って感じですごい音がします。
書き込む時は特に気にはならないんですが・・・。
あと起動する時に「ビィ〜ン!」と大きな音がします。
大丈夫なのかな・・・?

書込番号:2343392

ナイスクチコミ!0


knotsさん

2004/01/28 00:14(1年以上前)

うちのも通常の動作音がヴィ〜ンってうるさかった。
フローリングの床に直に縦置きで、足に響くくらい…振動が凄いのね。
それで家にあったゴム製のコースターを2枚引いて、その上に置いたら、
ほとんど音がしなくなりました。
音が気になる方はお試しあれ。
(ちなみにコースターはシアトル系禁煙コーヒーチェーンで1枚100円。
本格的に音を消したい方はホームセンターで振動吸収ゴムシートを購入すべき?)
ちなみに大量コピー時のアクセス音について、うちのPCの方がうるさいくらいです。どちらも中身はサムスン製なんですけどね?!

書込番号:2396615

ナイスクチコミ!0


ヘムタンさん

2004/02/06 12:57(1年以上前)

ゴムシートは目からウロコでした。
うちも木製ボックスに置いていて音が反響してるのかも。
knotsさん有難うございます。
試してみますね^^

書込番号:2433822

ナイスクチコミ!0


比べてみるとさん

2004/02/14 23:55(1年以上前)

私も電源切り時に「ギッ!」てなるんですけど、こんなもんですかね。
あと使用時つねに低音で「ヴ〜ン」って鳴り続けてすごい音がしますが、下にタオルを引けばかなり低減されます。
でもなんか不快。IOの160Gのも持ってますが、こちらは動いてるのが分からないほど静か。
多分バッファローのは内蔵電源なので重く、その為に振動音が非常に増幅されるんでしょうね。あと内蔵したら中に熱もこもって、結局配線スッキリというメリットよりもデメリットのほうが大きいんじゃないのかな?と思うのですが・・・。本体もデカくなりますしね。

IOのは電源アダプタが外なので、HD本体はとても軽くて小さいです。

書込番号:2470186

ナイスクチコミ!0


ビック.comで購入さん

2004/02/18 01:57(1年以上前)

横置き付属のゴム足を付けて設置。25Gのデータを書き込むのに50分程かかったが、音は静かで振動もなかった。音は送り側のパソコン本体の方がうるさい。ただ、デイスクの最適化のときはジーと低音がしていた。

書込番号:2483505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

USB2.0が・・・

2004/02/17 20:25(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-160U2

スレ主 もぐらまるさん

USB2.0で使えなくて困っております。
マザーボードはMSIの845GE Max-L を
使用しているのでUSB2.0で接続できるはずなのですが・・・。
WINXPSP1もちゃんと適用したのに・・・。
どなたかわかる方いらっしゃいましたら、
解決方法を教えてください。お願いします。

書込番号:2481872

ナイスクチコミ!0


返信する
ほにゃにゃんさん

2004/02/17 20:37(1年以上前)

えーっと、メーカーも違うMBの話なんで
もぐらまるさんの場合とは違うかもしれませんが、
USB2.0はMB付属のドライバをOSインスト後に
入れなければならなかったかと。
ウチはそうでした。

書込番号:2481916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4644件

2004/02/17 20:51(1年以上前)

もしかして、接続ケーブル用のドライバがCD-ROMのなかにないですか?

書込番号:2481972

ナイスクチコミ!0


スレ主 もぐらまるさん

2004/02/17 21:07(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
MBの付属CDにはドライバがなくて、
WINXPSP1をインストしなさいということでして・・・。
接続ケーブル用のドライバもありませんでした。

書込番号:2482040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4644件

2004/02/17 21:07(1年以上前)

うーむ。MSIのサイトでは、WindowsUpdateで対応ですね。http:
//www.msi.com.tw/program/support/driver/dvr/spt_dvr_detail.php?UID=365
メルコの方もケーブルのドライバないですね・・・。

BIOSでUSB2.0サポートを切っているとか?

書込番号:2482041

ナイスクチコミ!0


スレ主 もぐらまるさん

2004/02/17 21:37(1年以上前)

う〜ん、BIOSにはUSBポートを有効にするか無効にするかしか
なかったです。もちろん有効にしてます。

書込番号:2482187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

教えてください

2004/02/11 23:49(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-160U2

スレ主 K.S LOVEさん

HD−160U2を購入しました。特別設定もないと思うのですが、マイコンピューターの中のハードディスクドライブとして何も表示されないのですがこれって故障でしょうか?購入したばかりなので、故障ではないと思うのですが・・・。ちなみに友人が同じものを持っていたので接続してみたら特別問題なく表示されて使えます。
なにか方法があったら教えていただける方居ましたら宜しくお願いします。
ちなみにOSはXPで、HSBは2.0対応です。
HDの電源も間違いなく入っています。
あと、HSBポートが4つ程あるので他へ差込むとしっかり
認識しています。
宜しくお願いします。

書込番号:2457589

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:4件

2004/02/12 00:06(1年以上前)

HSBではなくUSBでは?

 デバイスマネージャーとディスクの管理では、何と表示されていますか?

書込番号:2457692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/02/12 00:08(1年以上前)

他の場所にUSBさすとそれは正しく認識するんでしょ? だったらそれでいいのでは?

書込番号:2457701

ナイスクチコミ!0


スレ主 K.S LOVEさん

2004/02/12 00:20(1年以上前)

ありがとうございます。ごめんなさい、USBの打ち間違いでした。
デバイスマネージャーでは大容量記憶装置デバイスとしっかり認識されています。ディスクの管理??ごめんなさい、ビギナーでして・・・。
デバイスマネージャーで認識されているのに、マイコンピューターを開くと表示されてて良いはずのHD−160U2が無いんです!!
で、他の同じHDDを起動すると直ぐにマイコンピューターに表示されます。なぜこのHDDは認識しているのにマイコンピューター内に表示されないのでしょうか?
表示されないので認識していてもHDDとしてつかえません(T_T)
言葉が足りませんでしたが、認識してるのにマイコンピューター内に表示がされなくて困ってます。表示されなくても他に使用する方法などございますでしょうか??
宜しくお願いします。

書込番号:2457751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2004/02/12 00:45(1年以上前)

フォーマットしていないってことはないよね?

たぶんフォーマットの必用とかはなかったと思ったけども、一応してみたよね?

書込番号:2457865

ナイスクチコミ!0


リバーDさん

2004/02/12 01:20(1年以上前)

確か 付属のフォーマットユーテリティで 接続されているHDD単位で(内蔵も外付けも)教示されると思うのですが そちらはどうですか?
なんか パーテーション(1ドライブでも言うのかしら?)が消えていてドライブとして認識されていない気がしますが

書込番号:2458033

ナイスクチコミ!0


リバーDさん

2004/02/12 01:22(1年以上前)

追加
通常は FAT32でフォーマットされています

書込番号:2458046

ナイスクチコミ!0


スレ主 K.S LOVEさん

2004/02/13 09:30(1年以上前)

皆様 大変お世話になえいました。
無事使えるように(マイコンピューターを開いて表示されるようになりました)なりました。
マイコンピューターの管理から入って、フォーマットしたら使える
ようになりました。
ありがとうございました。
しかし、なんでこのHDだけフォーマットをしないとならなかった
か・・・
使えてるので良いとします。
皆様ありがとうございました。

書込番号:2462981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ファイルコピーのエラー

2004/02/03 13:46(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > バッファロー > HD-160U2

スレ主 ゆうこ12さん

このHDDのファイルを他の内蔵型HDDにコピーしようとするとエラーが出ます(小さいファイルならコピーできるのですが)、ファイルの書き込みエラーと警告が出てきて、さらにタスクバーからは書き込み遅延エラーとか出てきます(ネットワークがどうのとか出ていたような気がします)、アクセスランプが点きっぱなしになり外付けHDDの電源を落として再度電源を入れてやっと使える状態になります。
 下の掲示板でも同様の質問がされていますね。私の場合はMSIのL7VTAというマザーボードのUSB2.0ポートに直接さしています。他のPCではまともに動くので相性なのでしょうか?それともネットワークの設定が悪いのでしようか、どなたか解決策を教えてください。

書込番号:2422353

ナイスクチコミ!0


返信する
ばふぁろ初めて・・・さん

2004/02/03 20:32(1年以上前)

システム再インストしてもダメなら相性の可能性もあります
でも、エラーが出るので大丈夫な気がしますが

私のほうはいきあたりばったりで
 で、結局バラしてしまいました、もしどうしても必要なファイルなら
自己責任でやってみますか?
 電源スイッチの上のねじを外して、裏パネルを引いて上に外し
アルミの側を持ってフロントパネルと中身を少しづつ引き出せば、
フロントパネル付きでスチールボディが出ます
あとはHDDを取り出して、ディツプを設定してPCに装着・・・
て、組み立ての知識なんて無いから、ケーブルの差し位置を適当
にしてしまい、転送が1Gで10分になっていて悩みましたが
HDDとケーブルと念のために電源も入れ替えてそこそこになりました

簡単な方法はここのログでもあったけどUSBボードを挿すのがいいかも
私もバックアップがすめばコンボカードでも挿す予定です
そうでなければ外部ストレージの意味がない

書込番号:2423479

ナイスクチコミ!0


同じ症状が出てます。さん

2004/02/08 16:02(1年以上前)

僕も全く同じ症状が出てますが、これは相性の問題だったんですね。
てっきりHDDがおかしいのかと思ってました。
2.0ボード挿して様子を見てみることにします。

書込番号:2442865

ナイスクチコミ!0


や〜よさん

2004/02/10 00:10(1年以上前)

私もこのHDD間でのデータの移動は問題ありませんがIDEで内蔵のDドライブにデータを移そうとすると遅延書き込みエラーが出ます。
小さいファイルなら移動させることができますがそれでは全く使い物になりません。
2.0ボードを差して直ったという人はおられるのですか?

書込番号:2448971

ナイスクチコミ!0


2月 8日に書き込んだ者ですが、さん

2004/02/12 00:37(1年以上前)

他のPCに接続してみると全く問題なく使用できました。
また、USB2.0のボードを介してこのHDDを使用すると、エラーは全く起こらなくなりました。
この症状でお悩みの方は、USB2.0ボードの購入を検討してみてはいかがでしょうか

書込番号:2457822

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「HD-160U2」のクチコミ掲示板に
HD-160U2を新規書き込みHD-160U2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HD-160U2
バッファロー

HD-160U2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年11月下旬

HD-160U2をお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング